


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版
いろいろと既出な面も多いかもしれませんが今回Windows Vista Home Premium 導入にあたってこの質問は見受けられなかったので質問させていただきます
当方スペック
搭載CPU Intel Core2Duo E6600(動作クロック 2.4GHz) 2次キャッシュ:4MB
チップセット Intel P965+Intel ICH8
メモリ 1024MB(512MB DDR2-667 2本搭載)
LAN 1000BASE-T×1(Realtek Semiconductor RTL8111B)
VGA nVidia Geforce7950GT 512MB
で使っているんですが、この環境でWindows Vista Home Premiumが動くことは確かだと思うのですが
この環境で結構重めのオンラインゲーム(推奨メモリ1Gほど)を立ち上げたらゲームの動作がVistaのせいで遅くなる等ということはないでしょうか?
メモリ増築も考えていますが、出費は親なので説得できる決定的な意見がほしいです
ダメ押しの箇条書きで結構ですのでメモリ1Gで似た環境水準(又は使用用途)お持ちの方アドバイスお願いします
書込番号:6008821
0点

まず、オンラインゲームが対応してるかどうかがさきですが。
1Gでもいいとは思いますが、やはり2Gのほうが1GよりもVistaはキビキビ動きますよ。
書込番号:6008889
0点

早速ご返信ありがとうございます
2Gのほうがキビキビ動くということですが、Vista自体の設定基準を下げてメモリ消費をある程度抑えるたりすることはどうなのでしょうか?
書込番号:6008893
0点

http://journal.mycom.co.jp/special/2007/windowsvista/031.html
多少はましになる程度のようです。
(それでも、コンスタントにOSが700M程使用しているようです。)
ゲームをするなら最低2Gでしょう。
書込番号:6009114
0点

メモリー云々以前に、Vista ではソフトの動作が遅くなると思った方が良いでしょう。
説得材料としは、推奨メモリ 1G は XP の場合なので、Vista では不足する・・と。
書込番号:6010081
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/08/16 14:47:03 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/26 6:39:46 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/17 18:25:35 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/01 14:27:51 |
![]() ![]() |
13 | 2013/07/23 0:06:49 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/04 23:06:11 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/24 9:08:59 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/26 0:43:19 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/09 1:12:03 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/08 9:28:17 |
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版」のクチコミを見る(全 6377件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




