


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版
Windows XP版のWindows Media Player Ver.11にてプラグインで
オーディオコンバーターを使用して、HDD内に取り込み済みのWAVファイルをWMA形式(VBR 〜320kbps)へエンコードしていました。
が、最近、OSをWindows Vistaへ変更したものの、Vista版のWindows Media Playerではオーディオコンバーターが付属していないため、CDからの取り込み時しかエンコードできなくなっているようでちょっと困っています。
MP3の音質が好きになれず、WMA形式(VBR 〜320kbps)を常用してますが、WMA形式でもVBR 〜192kbpsまでならフリーソフト等で簡単にエンコできますが、VBR 〜320kbpsが可能なソフトがみあたりません。
Vista上でHDD保存済みのWAVファイルをVBR 〜320kbpsへエンコする方法はないものでしょうか?
書込番号:6151049
0点

できませんか?
基本操作はWMP10もWMP11も大差ありませんが、もう少しご自分で操作されてみてはいかがですか!
最悪、いったんWAVEファイルをCDに書き込みそれを取り込みの段階でWMAに変換の支持をされては!
書込番号:6151865
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/08/16 14:47:03 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/26 6:39:46 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/17 18:25:35 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/01 14:27:51 |
![]() ![]() |
13 | 2013/07/23 0:06:49 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/04 23:06:11 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/24 9:08:59 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/26 0:43:19 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/09 1:12:03 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/08 9:28:17 |
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版」のクチコミを見る(全 6377件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




