


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版
OS :Vista Home Premium
CPU:Core 2 Duo E6400
メモリ:UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800(PC2-6400 1GB×2)
M/B:ASUS P5B Deluxe
HDD:1,日立IBMHDT725032VLA360 (320G SATA300 7200)
2,WESTERN DIGITAL WD2500JS (250G SATAII 7200) 未フォーマット
3,SEAGATE ST3160023AS (160G SATA150 7200) 未フォーマット
HDD1をSATA1(マスター)に、2をSATA3(スレーブ)に、3をSATA4(スレーブ)に接続して、HDD1にVista Home Premiumをインストールしました。
BIOS上でも、Vistaのデバイスマネージャー上でも、HDDを認識するのですが、
マイコンピュータで2と3のHDDを認識してくれません。なぜでしょうか?
フォーマットしていないのが原因?
初心者でスミマセンがよろしくお願いします。
書込番号:6192285
0点

原因はフォーマットがしてない模様で次の順番で
1、スタート
2、コントロールパネル
3、管理ツール
4、ハードディスクパーティションの作成とフォーマット
5、続行
6、HDDの画面がでる
7、ディスク(0)Cドライブ OS vista
ーーーーーーーーーーーーーーーー
8、ディスク(1) 右クリックしてフォマットの実行
9、デイスク(2) 右クリックしてフォーマットの実行
ーーーーーーーーーーーーーーーー
10、終了ご
11、再起動して認識するか確認する。
書込番号:6192343
0点

SATAでマスター、スレーブってどのようにして設定したのですか?
IDEと混同していませんか?
認識していないのはヒエルさんがおしゃっているようにおそらくフォーマットしていないからでしょう。
書込番号:6199405
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/08/16 14:47:03 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/26 6:39:46 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/17 18:25:35 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/01 14:27:51 |
![]() ![]() |
13 | 2013/07/23 0:06:49 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/04 23:06:11 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/24 9:08:59 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/26 0:43:19 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/09 1:12:03 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/08 9:28:17 |
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版」のクチコミを見る(全 6377件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




