『LAN で、他のパソコンが見えない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows Vista Home Premium 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows Vista Home Premium 日本語版の価格比較
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のレビュー
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のクチコミ
  • Windows Vista Home Premium 日本語版の画像・動画
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のオークション

Windows Vista Home Premium 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • Windows Vista Home Premium 日本語版の価格比較
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のレビュー
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のクチコミ
  • Windows Vista Home Premium 日本語版の画像・動画
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

『LAN で、他のパソコンが見えない』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows Vista Home Premium 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Home Premium 日本語版を新規書き込みWindows Vista Home Premium 日本語版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LAN で、他のパソコンが見えない

2007/06/06 00:24(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

クチコミ投稿数:67件

質問が2件あります。

1つは(A)首題の「LAN で、他のパソコンが見えない」件
も1つは(B)他のパソコンからVistaパソコン名と共有フォルダーまでは見えるがファイル名までは見えない件


(A)LAN で、他のパソコンが見えない
Vistaパソコンを組み立てて、既存のXPパソコン2台(DT & Note)とハブを通してLANに接続し、ファイルの共有/交換をしようとしていますが、Vistaパソコンから“他(XP)パソコン名”がエキスプローラ--“ネットワーク“に表示されないことが頻繁に起こります。 なぜでしょうか??
逆に、他(XP)パソコンからはVistaパソコンが常に見え、共有化しているフォルダーも表示されます。 (要は片方通行) 

設定は概ね下記の様ですが、さらに不可解なのは“再現性に乏しい”ことです。
“頻繁に起こる”と記しましたが、ネットワーク関係の設定を何も変えずにパソコン操作(現段階ではアプリケーションのインストールや諸設定)をしたり、「再起動」をしているだけで見えたり見えなかったりするのです。 多くの場合、見えない状態が続くことが多いのです。 (見えるのは1/10ぐらい)
あまり変なので、本件の追求のためにクリーンインストールを3〜4回行ってみましたが、状況は同じようなものです。

使用状況
1.Vista-PCもXP-PCもWindowsに、パスワードは設定して
  いない
2.Vista-PCにはごく一般的な方法でVista Home Plemium
  をインストールし、ソフトもMS Office、 DVD付属ソフト
  などありふれたもの少量
3.LAN(5ポートハブ)を通じてインターネットに接続、3台
  のPCは皆順調にアクセスできている
4.冒頭に記したように、エキスプローラ--“ネットワーク“
  に このパソコン名は表示されないが、当然自分(Vista-
  PC)のパソコン名は表示される。
  しかし、グループ名は表示されない
  (3台とも同じグループ名内にいることは XP-PC側から
   見える)
5.最大の問題と思われるVista-PCの“ネットワークの設定”
  は次の様にしている。
   “ネットワークと共有センター”画面で、
  1)まず「カスタマイズ」をクリックして
     “プライベート”を選択
     (「パブリック」も交互に何度か選択してみたが、
       状況は変わらない)
  2)共有と探査 の項目
    “有効“しているのは 「ネットワーク探査」
     「ファイル共有」「プリンタ共有」の3つです。
     (「パスワード保護共有」は“無効“としている。
  3)なお、黄色枠付き部に、「・・・お使いのファイヤー
      ウォールプログラムの設定が一致しているかを
      確認してください」とありますが、今の設定は
      ウイルスバスターを入れているので、Windowsの
      ファイアーウォールは無効としている。
      これでよいのか??・・・

追記 パソコンの主な仕様
 Vista PC
  ・CPU :E6320 ・M/B:P5B-V(グラボ:チップセット内蔵)
  ・Memory : JEDEC規格 DDR2-800 1GB×2枚
  ・HDD : Hitachi Diskstar 320GB (S-ATA 接続)
  ・DVD: IOデータ DVR-SN18GLVB (S-ATA 接続)
  ・Windows : Vista Home Premium
 XP PC/DT(5年前自作)
   CPU : セレロン 1.4GHz  
   MB:TUSL2 (チップセット 815E)
   Memory : 512MB
   Windows Home Edition
 XP Note(Dell Inspiron1100)
   CPU : セレロン 2.0GHz  
   チップセット : 845GL
   Memory : 640MB
   Windows Home Edition


(B)他のパソコンからVista-PCのファイルが見えない件
今まで(A)の件を検証するため何度かクリーンインストール・アプリの試し導入を行ってきた段階で、他(XP-PC)のパソコンからは(A)の状況がどうであれVista-PCで共有化しているフォルダーはその中のファイルへのアクセスも可能でした。
ところが今回のVistaインストール(今のもの)は、はじめはファイルへのアクセスができていたのですが、あるとき突然、Vista-PCの共有フォルダーまでは見えるのですが、そのフォルダーをクリックすると「・・・***フォルダーにアクセスできません。このネットワークリソースを利用するアクセス許可がない可能性があります。 ・・・サーバーの管理者に相談・・・」とのメッセージが出てファイル名が出ません。
今のユーザー1人で管理者兼務のつもりですが。

●Vista-PCの共有フォルダーの設定状態
「フォルダー」の「プロパティ」
[共有]タブで、「詳細な共有(A)」をクリックし、 “このフォルダーを共有する”にチェックをつける。
そして、「コメント(O)」欄の下の「アクセス許可(P)」をクリックして
“フルコントロール”の許可にチェックをつける

以上の様にしています。 今までのVista インストール、そして今回のはじめの間はきちんとアクセスが出来ていました。
同じ設定のはずなのですがどうしたのでしょう・・・。

以上、よろしくご教示、ご意見をお待ちしています。



書込番号:6407665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/06/06 10:49(1年以上前)

こんにちは、パソコンPCさん。

Windows Vista におけるファイルとプリンタの共有

http://www.microsoft.com/japan/technet/network/evaluate/vista_fp.mspx

参考になりませんでしょうか。

書込番号:6408526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/06/06 14:26(1年以上前)

自己レスです。

(B)項は解決しました
素人の浅はかささん、ありがとうございました。 またその他のカキコを参考にし、XPパソコンからVista 側のフォルダー/ファイルにアクセスできるようになりました。
前記「●Vista-PCの共有フォルダーの設定状態」に加えて、共有すべきフォルダーを右クリックし、そこの「共有」で、共有を行う人々に“Everyone”を追加しました。
以上ですが、最後の処置をしなくてもアクセス出来たことがあり、ちょっと不可解です。

でも(A)の件は未解決です。 
前にはゴチャゴチャと書いていますが、1口で云うと;
Vista パソコンの“ネットワーク“には、自分(Vista パソコン)名は表示されるが、他の(XP)パソコンはパソコン名すら表示されない。 しかし、逆にXPパソコンからはVista パソコンの共有フォルダにフルアクセスできる。・・・(B)の件 
ということです。 さらにややこしいのは、再起動などの刺激があるとほんのちょっとの間だけXPパソコン名が表示されることがあります。
 
ということで、引き続き皆さんよろしくお願いいたします。

書込番号:6409030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:30件

2007/06/10 17:37(1年以上前)

私も同様の現象に悩みました。
レッツノートR6を購入し、XPのディスクトップのDVDストレージを
共有して、ディスクトップからオフィースをインストールしようとしたら XPのパソコンが見えません。もう一台XPがあるのですがXP同士では問題ありません。
試行錯誤しているうちに セキュリティーソフトを一時無効にしVISTAのネットワークを最新の状態にするをしてみたら XPのディスクトップのアイコンが示されました。その段階でセキュリティーソフトを有効にして VISTA側からアクセスしたらアクセス不可で、セキュリティーソフトを無効にしたら、XP側の共有ファイルにアクセスでき、オフィースもインストールできました。
XP側のセキュリティーソフトはソースネクスト、VISTA側はマカフィーです。マカフィーは無効にしてありません。

書込番号:6422780

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows Vista Home Premium 日本語版
マイクロソフト

Windows Vista Home Premium 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

Windows Vista Home Premium 日本語版をお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング