


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版
Win98MEからVistaのパソコンにやっと買換えができました。
教えてほしいのですが、
98MEにあるPhotoEditorの機能は、Vistaにはないのですか。
(PrnScrで画面をコピーした画像が、切り取り加工できるソフトがほしいのですがVistaにはないのでしょうか)
記述内容が乏しく分かりづらいかもしれませんが、分かる方がいれば是非教えてください。
書込番号:7218647
0点

PhotoEditorはオフィスについていたツールで
Win98SEに付いていたのじゃないですよ。
書込番号:7218879
1点

バネラさんが仰っている通りですね
しかも最新のオフィスにはバンドルされていないようです
現状でも容量の大きな画像ファイルは開けないことが多いです
書込番号:7221267
1点

Birdeagleさん バネラさん 国東きよちゃんさん
ご教授ありがとう。今後も宜しくお願いします。
PhotoEditorでなくても良いのですが、
例えば、HPの画面をPrnScrでコピーし、その画像を張付け、その後切り取り加工できるソフトがVistaでほしいかったのです。
ペイントですとコピーし張付けた画像がスクロール機能での表示となり、必要な部分の切り貼りが出来ない場合があるので。
『Office 2003 または Office 2007 をインストールすると Photo Editor が削除される』がOfficeのサポートページにありましたので添付します。
(自分でよく調べずにすみませんでした)
http://support.microsoft.com/default.aspx?SCID=kb;ja;817095&sd=offn
このページから判断すると、私の持っているOffice2000のCD-ROMからPhotoEditorがVista Office2007にインストール出来る様ですね。
書込番号:7221997
0点

VistaならSnipping Toolが使えますよ。
私も、便利ですのでちょくちょく使っています。
試してみては?
http://ja.wikipedia.org/wiki/Snipping_Tool
書込番号:7262235
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/08/16 14:47:03 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/26 6:39:46 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/17 18:25:35 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/01 14:27:51 |
![]() ![]() |
13 | 2013/07/23 0:06:49 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/04 23:06:11 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/24 9:08:59 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/26 0:43:19 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/09 1:12:03 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/08 9:28:17 |
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版」のクチコミを見る(全 6377件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




