『Windows Vista Home PremiumのHDDのパーティーションについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows Vista Home Premium 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows Vista Home Premium 日本語版の価格比較
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のレビュー
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のクチコミ
  • Windows Vista Home Premium 日本語版の画像・動画
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のオークション

Windows Vista Home Premium 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • Windows Vista Home Premium 日本語版の価格比較
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のレビュー
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のクチコミ
  • Windows Vista Home Premium 日本語版の画像・動画
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

『Windows Vista Home PremiumのHDDのパーティーションについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows Vista Home Premium 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Home Premium 日本語版を新規書き込みWindows Vista Home Premium 日本語版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

内臓HDD(SATA)1台をパーティーションでC、Dドライブに分割して使用しています。
Cドライブの容量をもう少し大きくしたいのですがどうすれば良いのでしょうか。
OSを再インストールする以外に方法はありますか。

書込番号:7275659

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/01/21 19:33(1年以上前)

くらぶ くあとろさんこんばんわ

この場合Windows上ではパーティションの移動は出来ませんので、パーティションコマンダーなどのアプリケーションが必要になります。

パーティションコマンダー11

http://www.lifeboat.jp/products/pc11/pc11.html

書込番号:7275738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2008/01/21 19:39(1年以上前)

あもさん、ありがとうございます。

ソフトが必要なんですね。わかりました。

書込番号:7275760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2008/01/21 19:54(1年以上前)

フリーのパーティション操作ソフトもあるようですね!。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060622_partition_logic/

書込番号:7275826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2008/01/21 20:01(1年以上前)

ツキサムanパンさん、ありがとうございます。
日本語ではないようなのでもう少し様子を見ようと思います。

書込番号:7275850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/21 21:07(1年以上前)

くらぶ くあとろさん こんにちは。

>Cドライブの容量をもう少し大きくしたいのですがどうすれば良いのでしょうか。

具体的なドライブ(C,D)の状態が分かりませんが
VISTAの場合、状況によっては可能ですね。
(私もたまに使っています)

http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/help/f2e9a502-e63c-413d-8804-87326ef4f4cc1041.mspx

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0708/28/news021.html

VISTAの場合、お使いのエディションによっても若干違いますが
50GB程度あった方が、いいようですね。

私はXP・VISTAとも使っていますが、VISTA機のノートでも大体70GB以上のPCが多いです。
デスクトップ機は、100GB以上です。
(あくまでも私の使用環境ですが・・・)

エディションでも異なりますが、システムの設定によってはかなり自動的に
増えていくことがあります。
以下参考です。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0705/10/news022.html
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0704/20/news025.html

書込番号:7276147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2008/01/21 22:24(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOU さん、ありがとうございます。
Home Premiumを使っています。320GBのHDDをCに約50GBとDに270GBで分けました。
使っているうちにCドライブの使用領域がかなり増えてきましたので質問しました。


Dを10GBほど圧縮して未割り当ての領域を作りそれをCに拡張すれば良いようです。なんとなく出来そうな感じなのでトライしようと思います。


書込番号:7276654

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows Vista Home Premium 日本語版
マイクロソフト

Windows Vista Home Premium 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

Windows Vista Home Premium 日本語版をお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング