『Vistaにすると音が出ない?』のクチコミ掲示板

2007年 1月30日 発売

Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のオークション

Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版

『Vistaにすると音が出ない?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Vistaにすると音が出ない?

2007/03/21 13:03(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版

スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

Vistaにすると音が出ないというのを聞きました。

オンボードタイプのサウンドカードで
インテル(R)ハイ・デフィニション(HD)オーディオの
SigmaTel High Definition Audio CODECという
ドライバが問題のようです。

Windows Vista Upgrade Advisorで確認したところ
必要な操作の欄に
「このデバイスについては互換性のデータがありません。
 詳細については、デバイス製造元のWebサイトまたは、
 Windows Marketplaceを参照するか
 販売店に問い合わせてください。」
と不安をあをられるようなコメントがありました。

今しばらくするとWindows Vista Home Premiumの
UPGメディアが届く予定です。
(2〜4週間のうちに届くのではないかという希望的観測ではありますが…)

実際にUPGしていないもので
その現象が起きるかどうか分からないのですが
どなたかお分かりになる方(経験された方)や
対処方法を知っていらっしゃる方がおりましたら
どうかご教授をお願いいたします。

書込番号:6141440

ナイスクチコミ!0


返信する
XXcさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/21 13:20(1年以上前)

私も昨日、vista home premium を買ってきましたが音が出ませんでした。
マザーはギガバイトの945P PROですが付属ディスクのドライバは
一切受け付けず、ギガバイト公式サイトからHDオーディオの最新
ドライバを落として入れましたがだめでした。

ネットで調べまくりだめもとで、MSIのノート用のドライバを入れたら
やっと音が鳴りました。動作も問題ないです。おそらくRealtek用ならどれでもいいのかも。

下記のサイトから
http://www.msi-computer.co.jp/MEGABOOK/vista/

・一部の環境でWindows上から音が出ない場合がある
 ⇒オーディオドライバの再インストールで解消します

のところで落とせます。

ちなみに、GeForce用のドライバも付属ディスクでは入らずnvidiaの公式から
vista用を落として入れました。

書込番号:6141487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/03/21 19:37(1年以上前)

http://kazukiayu.spaces.live.com/blog/cns!26B0B606A652D668!6068.entry?fl=cat

このサイトの SigmaTel のところに、SigmaTel High Definition Audio CODEC の Vista用ドライバがアップされています。

私は試したことがないので、自己責任でお願いします。

書込番号:6142662

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2007/03/21 23:16(1年以上前)

XXcさん、ヘリコバクターさん、
ご返信ありがとうございます。

VistaにUPGして
もし音が出なかったら参考にさせていただきます。

オーディオデバイスのインストールで
問題が解決することをお二方に教えて頂きました。
ありがとうございました。

初心者の自分なりに捜してみたのですが
私の場合
http://downloadcenter.intel.com/scripts-df-external/Detail_Desc.aspx?agr=N&DwnldId=7525&lang=jpn
こんなのもありですかね?

書込番号:6143904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2007/03/22 09:08(1年以上前)

デスクトップ機でカードを増設可能なら、最悪の場合安いサウンドカード(たぶん数千円)を買ってくるという手もあります。

書込番号:6145149

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2007/03/23 01:24(1年以上前)

さだじろうさん、ご返信ありがとうございます。

私のPCはDELL Dimension 9200Cなのですが
カード増設可能なのでしょうか?

>最悪の場合安いサウンドカード(たぶん数千円)を買ってくるという手もあります。
とありますが、どのようなものを買ったら宜しいのでしょうか?

初心者なものでもう少し詳しく教えていただけると助かります。

書込番号:6148464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2007/03/23 19:03(1年以上前)

んーと、DELL Dimension 9200Cだとダメかもしれないですね。仕様を見た限りでは、拡張スロットはPCI Expressという新しめの規格で、通常より小型のロープロファイルタイプですが、このタイプのサウンドカードは現時点では売られていないかもしれません。
通常のPCIタイプのカードであれば、安いのを探せば2,000円くらいで見つかると思うんですが。

書込番号:6150465

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2007/03/24 13:59(1年以上前)

サウンドカードの増設はあきらめます。

それがダメだと言うことになると
やはりデバイスとドライバーのアップデートインストールしかないのでしょうか?

どれが自分のものに該当するのか…
私なりに捜してはいるのですが
なかなか見つからなくて…。

(;´д`)トホホです…。

書込番号:6153768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2007/03/24 23:00(1年以上前)

Dell製のだったら、Dellに聞いてみるのが一番確実なんじゃないですか?別にそんな古いモデルじゃないですし。

書込番号:6155934

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2007/03/26 02:55(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

やはりDELLのサポートに聞いてみます…。

書込番号:6161779

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版
マイクロソフト

Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング