『ブロックされたスタートアッププログラム…』のクチコミ掲示板

2007年 1月30日 発売

Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のオークション

Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版

『ブロックされたスタートアッププログラム…』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版

スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

最近気がついたのですが
Vistaを立ち上げると
「ブロックされたスタートアッププログラム」というのが通知領域に出て
そこをクリックすると「ブロックされたプログラムの実行」の中に
「JABA(TM)2 Platform Standard Edition binary」と表示されます。

使用上は特に問題はなさそうなのですが、大変気になります。
どなたか、この症状はなぜ出るのか?
また、解決&改善方法がお分かりになる方がいましたら教えて下さい。

宜しくお願いいたします。

書込番号:6205824

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2007/04/07 14:14(1年以上前)

下記の順番でスタートアップに該当があるか試して
1、スタート
2、コントロールパネル
3、システムとメンテナンス
4、管理ツール
5、システム構成
6、スタートアップ
7多数のプログラムがあり
□にチェツクがありますが該当事項のプログラムの記載があるか確認します。
チェックを外すとブロックの表示がでるようです。
 変更する場合は
8、「適用する」でOK Xで終了します。

書込番号:6205922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/04/07 14:18(1年以上前)

java(TM)〜なら知っているんですけど、
知識が足りないのでお問い合わせされている
プログラムは聞いたことがないので分かりません。
 宜しくお願い致します。

書込番号:6205936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/04/07 16:27(1年以上前)

こんにちは、tokkun1623さん。

Windows Vista ベースのコンピュータを起動すると、Windows Defender によって一部のプログラムがブロックされることがある

http://support.microsoft.com/kb/930367/ja

>この動作は仕様です。

パフォーマンスの情報とツール

http://journal.mycom.co.jp/special/2007/windowsvista/030.html

このページと次のページをご覧下さい。

「JAVA(TM)2 Platform Standard Edition binary」に付いてはご自分で検索してください。

ご参考までに

書込番号:6206246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/04/07 17:18(1年以上前)

ブロックされる原因の一つとしては、
ファイアーウォールの存在があります。
OS標準のWindows Defender以外(たとえはNortonとか)のソフトが影響している可能性もあります。

Vistaに限らず、ファイヤーウォールは、
初めてソフトを実行するときに警告をだします。
その警告が出たときに、「常に遮断する」を選択してしまったのでしょう。
ご使用のファイアーウォールソフトによっては、
その結果、毎回スタートアップで自動起動されるはずのJava〜を、
ファイアーウォールが毎回ブロックしているという可能性もあります。

でも、tokkun1623さんの状況だと、
多分ファイアーウォールがMsconfigのスタートアップユーリティーの内容を書き換えただけだと思います。
そうならば、単純に
「通知領域アイコンクリック」からJava〜にチェックを入れるだけで解決すると思います。

しかし、Java〜をスタートアップで実行しなかったとしても、
Javaが必要とされるときには、
自動的にJava〜も起動されると思うので(警告はでるかも)
特に問題はないとも思います。
むしろシステムの軽量化にも繋がるのでは?

但し、Java〜がスタートアップでブロックされていることにより、
Javaの自動更新が働かず、Javaのバージョンが古いままになっている可能性もあるかもしれませんね。

書込番号:6206357

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2007/04/09 09:00(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。
自己解決致しました。

Sun Microsystemes,Inc.より
J2SE Runtime Environment 5.0 Update 11を
DLしインストールしたら解決致しました。

ありがとうございました。

書込番号:6212706

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版
マイクロソフト

Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング