『パーテーションが切れません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows Vista Home Basic 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows Vista Home Basic 日本語版の価格比較
  • Windows Vista Home Basic 日本語版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Basic 日本語版のレビュー
  • Windows Vista Home Basic 日本語版のクチコミ
  • Windows Vista Home Basic 日本語版の画像・動画
  • Windows Vista Home Basic 日本語版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Basic 日本語版のオークション

Windows Vista Home Basic 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • Windows Vista Home Basic 日本語版の価格比較
  • Windows Vista Home Basic 日本語版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Basic 日本語版のレビュー
  • Windows Vista Home Basic 日本語版のクチコミ
  • Windows Vista Home Basic 日本語版の画像・動画
  • Windows Vista Home Basic 日本語版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Basic 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Basic 日本語版

『パーテーションが切れません』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows Vista Home Basic 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Home Basic 日本語版を新規書き込みWindows Vista Home Basic 日本語版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

パーテーションが切れません

2007/02/17 16:11(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Basic 日本語版

スレ主 puhimaruさん
クチコミ投稿数:58件

今、vistaをインストールしているのですが、パーテーションが切れません。
ちょっと調べてみたのですが、インストール先を聞かれるところで、新規をクリックすると作れるような感じのことが書いてありましたが、クリックできないです。
しょうがないので、フロッピーをつないでDOSからfdiskで切ろうかと考え中です。
もしかして、インストールが終了してからでも切れるのでしょうか。
どなたか御教授願います。

書込番号:6013087

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/02/18 03:23(1年以上前)

パーティション管理ソフト入れれば切れる

書込番号:6015854

ナイスクチコミ!0


スレ主 puhimaruさん
クチコミ投稿数:58件

2007/02/18 08:44(1年以上前)

パーテーションマジック等で切れることは承知していますが、どうしてインストールのときに新規の文字が灰色のままなのかということが謎です。
いろいろ調べても通常は問題なくインストール時に切れるようですし。
何か切れなくなる原因がありましたらご指摘頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6016221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/18 08:59(1年以上前)

そのボタンの上の方に並んでいるドライブを選ぶと、クリックできるようになりませんか?

書込番号:6016256

ナイスクチコミ!0


スレ主 puhimaruさん
クチコミ投稿数:58件

2007/02/18 10:08(1年以上前)

はい。
なぜか、ならないので困っています。
ちなみHDDは全くの新品です。
認識はされていますし分割しないでインストールしようと思うと作業は進みます。
よろしくお願いします。

書込番号:6016463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/18 10:30(1年以上前)

明示的にクリックしてディスクを選ばないと、「新規」のボタンが押せなかった経験はあるのですが、選んでも押せない、となると私にはお手上げです。
(内臓ディスクが1つしかない環境だったら、はじめからそのディスクが選択されていて、「新規」のボタンが押せればいいのに、とは思いましたけど、複数のディスクがある場合を想定しての動作なのでしょうね。)

お役に立てず、すみません。

書込番号:6016535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/02/18 10:41(1年以上前)

環境がわからないので・・・
別にPCがあればそっちでパーテーションを切ってからインストールする。

外付けケースに入れて切る。

駄目?

書込番号:6016567

ナイスクチコミ!0


スレ主 puhimaruさん
クチコミ投稿数:58件

2007/02/18 11:00(1年以上前)

環境は
M/B P5B-V
CPU core 2 duo E4300
HDD HDT725032VLA360 (320G SATA300 7200) 一台のみ
memory DDR2 4200 512×2
といったところです。
win95の頃から自作してますが、年々インストールでトラブルが減ってきたなぁと実感していたところです。
最新のVistaでこんなところでつまずくとは...

書込番号:6016631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/02/18 11:24(1年以上前)

ありゃ一台ですか、手持ちに古いHDDは無いですか?
あれば、とりあいずそのHDDにvistaをインストール
新しいHDDを接続してパーテーションを切り、入れ替えて再インストール、無ければ、HDDを購入店に持ち込んでパーテーションだけを切ってもらえないですかねー

なぜ?新規インストール時にパーテーションが切れ無いかは謎のままですが・・・

書込番号:6016732

ナイスクチコミ!0


スレ主 puhimaruさん
クチコミ投稿数:58件

2007/02/18 11:45(1年以上前)

HDD一台というのはRAIDは組んでいませんということです。
古いHDDはあります。
おっしゃるようにそちらでXP立ち上げて、HDD切るのが早いですね。
そうしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:6016816

ナイスクチコミ!0


スレ主 puhimaruさん
クチコミ投稿数:58件

2007/02/18 11:48(1年以上前)

ところで、クイックフォーマットというのは全消去のようなものと理解していたのですが、新しいHDDでも最初からクイックフォーマットが選択できますね。
選択したことはないのですが、一度もフォーマットしたことのないHDDに最初からクイックフォーマットってかけられるのでしょうか?

書込番号:6016834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2007/02/18 11:59(1年以上前)

Microsoftより
http://support.microsoft.com/kb/302686/ja

新規HDDには通常フォーマットがお勧めですが、HDD製造メーカーの
品質を信頼するならデータ領域のディスクエラーは無いものとして
チェックディスクを飛ばせるクイックフォーマットの方が、作業は
短くなります。

ちなみに私はRAID0ですが新規購入HDDもクイックフォーマットして
います。

書込番号:6016879

ナイスクチコミ!0


スレ主 puhimaruさん
クチコミ投稿数:58件

2007/02/18 12:24(1年以上前)

結局、なぜパーテーションが切れないのかは分かりませんが、
インストールは進めることができました。
返信頂いた皆様、ありがとうござました。

書込番号:6016969

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27876件Goodアンサー獲得:2467件

2007/02/19 07:39(1年以上前)

Windowsのインストール選択場所・・,で
「ディスク 0 パーティション 1・・・」
ならば,これを一旦削除し,
「ディスク 0 未割り当て領域・・・」
にして,これを 新規−−サイズ−−適用・・・
とすることで,パーティションが切れると思います。
未割り当て領域がなければ(確保できなければ),切れないと思います。

書込番号:6020743

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows Vista Home Basic 日本語版
マイクロソフト

Windows Vista Home Basic 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

Windows Vista Home Basic 日本語版をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング