Windows Vista Home Premium SP1 日本語版
Windows Vista Home Premium SP1 日本語版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月25日
OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium SP1 日本語版
>Vistaを購入するも不具合多く、Xpの再導入とLinuxで、通常の扱いをこなしています。
その後、64bit用なら現行CPUに良いかも、とかすかな期待を持ち始めています。
64bitマシンに32bit Vistaを入るのではく、64bit用を入れればめざましい動作をするでしょうか。慎重な事前調査を要するウサンクサイ、製品に仕上がっている事は確かです。(笑)
書込番号:8521808
0点
>>コレはOSのゴミだ!、金返せ![7428357]
上記レスの続きのようなものでしょうか?
64bitは、OSだけでなく、使用するソフトも64bit対応で無いと正常には動作しませんy
32bitソフトでも、一部のモノは動作が確認されています。
下位互換として動作しているだけで、64bitとしては処理はしていないものと思われます。32bit動作している可能性が・・・
動画、画像編集ソフトで64bit対応として発売されているものでは、処理速度向上がはっきりと出ていますから、めざましい動作はしてるんですけど、対応ソフトがまだまだ少ないのが現状ですね。
書込番号:8522062
0点
メモリモジュールを4GB認識及び、4GB以上を搭載したい以外は、必要無いと思います。
私は、メモリモジュールが2GBでVista HomePremiumが安定しています。(レジストリ,その他を削除しまくった、おかげですが。)
書込番号:8522336
0点
>バーシモン1wさん。
ご返事有り難うございます。
あれからsp1も出たし、久しぶりにVista関係のプレビュー、口コミまで見ましたが
あまり、進歩改善ないようですね。
了解です。やはり、64bit版としても御利益ないようで、さらに様子見とします。
>遙か彼方へ?と さん。
ご返事有り難うございます。
レジストリー他を削除いまくり。了解です。高度な裏技を要求されるのは、相変わらずですね。
同様に、64bitより32bitの方がましのようですね。
総合的に、解釈してみましたが。
画像として、RAW現像、フォトレッタッチとか、ビデオ編集、リッピングなどをやりたいのですが、やはりvistaましてや64bitは、時期尚早と判断しました。
書込番号:8522541
0点
Linux使いなら、Linuxで64bitを使えばマシンの最高性能を享受できるのでは?
こちらは、ただだし...
VISTAはどうのこうのいう人がいるけど、XPダウングレード権付などという不思議なパッケージが存在していることから、このOSの置かれている現状が分かると思う。
ベンチマークやフリーソフトをメインに使ってる人、手持ちソフトにVISTAで不具合がおきない人ならVISTAでもよいのかも知れないけど、XPでOKでVISTAでNGの高価なソフトを複数持ってると VISTAにはなかなか移行できません。
ソフトの合計アップデート費用って、ハードやOSを買い換える何倍もします。
OSってアプリケーションが動かないと Operating Systemの意味がありませんね。AppleがCPUが変わっても、OS自体がまるで変わっても、既存アプリをなんとか動かそうとしているのと真逆。
動かないのは、アプリの元々のバグが顕在しただけと書いている人がいたけど、違うと思うよ。OSの内部のセキュリティモデルが変わった事が大きな理由。重要なAPIも .Netからは消えてるのも沢山し...
書込番号:8525129
0点
>ころころ檸檬さん、お答え有り難うございます。
>重要なAPIも .Netからは消えてるのも沢山し...
そうでしたか。
従来の、ノリで(w95-w98-w2k-wxp)と元のモノを継承して、改良されたものと
信じこんで、Vistaで、ヒドイめに合ったのでした。
64bitマシンも主流になり、OSもsp1が出て、改善が進んだ頃をみて、質問
を提起した次第です。
w-xpに戻したりして、しのいでいますが、Vistaでいろいろなアプリが動かない
事もあり、他のOSでもサバイバル出来ないと緊急時にまずいと言う教訓を得ました。
Linuxは64bit版が多数出ていますが、アプリ系の開発が追いついていない点もあり
関係者からは、32bit版の使用を勧められました。64bit版は、専用アプリでないと
メモリーの空間が拡大する位のメリットしかないようです。
書込番号:8526449
0点
>メモリーの空間が拡大する位のメリットしかないようです
==>
今、多くの人が64bitに期待するのは、まさにここの点だと思いますよ。
書込番号:8527475
0点
x86の64bit拡張の最大のメリットは、レジスタの拡張でしょ。
書込番号:8527580
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium SP1 日本語版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2012/03/01 14:46:04 | |
| 6 | 2010/09/07 10:21:46 | |
| 11 | 2010/05/13 3:57:28 | |
| 6 | 2010/04/15 14:03:20 | |
| 7 | 2010/03/25 23:29:11 | |
| 1 | 2009/12/22 0:04:19 | |
| 3 | 2009/11/15 16:55:19 | |
| 5 | 2009/11/12 20:24:49 | |
| 10 | 2009/09/29 22:24:50 | |
| 3 | 2009/09/05 22:57:28 |
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium SP1 日本語版」のクチコミを見る(全 388件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)



