Windows Vista Home Premium SP1 日本語 アップグレード版
Windows Vista Home Premium SP1 日本語 アップグレード版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月25日
OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium SP1 日本語 アップグレード版
小生は今、以下のようなOSを利用しています。
OS:windows vista home premium
色々な事情で、上記OSで動くPCをクリーンインストールしたいのです。
質問:
今、保有しているwindows vista home premiumではなく、新たに「windows vista home premium sp1 日本語 アップグレード」を購入して、このアップグレード版でクリーンインストールはできますか?
ご教示をよろしくお願いいたします。
書込番号:10446588
0点
同じOSにアップグレード???
それに何の意味が・・・
書込番号:10446628
0点
SP1って無料でマイクロソフトからダウロードしてインストールすればSP1になるかと。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=B0C7136D-5EBB-413B-89C9-CB3D06D12674&displaylang=ja
わざわざアップグレード版買わなくていいはずです。
書込番号:10446632
0点
SP1とかに後でアップグレードをするのが面倒なんですかね…?
でも、その為に1万円以上のお金は払いたくないですね。
ちなみに、アップグレード版では新規インストールするには過去のOSディスクが必要です。
(リカバリディスクではないです)
それがない場合は通常版を買うしかないかと。
(無印でリカバリ→SP1ディスクでアップグレードはお金を払う価値は一切ないです)
AMD至上主義
書込番号:10446727
0点
windows vista home premium sp1 日本語 アップグレードでクリーンインストールの意義がわかりかねますが、(現在外国語版?それでも日本語環境になるかと、)
VISTAのOSディスクをお持ちなら、SP+メーカーやnLiteというソフトでSP1ディスクにしてたディスクを作れますが。(リカバリディスクだと問題かも)
まだ購入前なら、アップグレード版よりもDSP版(PC自作ショップで購入できます)でクリーンインストールしたほうが安く出来るはずです。
もしリカバリディスクが無い、又は作れない環境ならメーカーに問い合わせて取り寄せた方がさらに安く済むはずです。
(SP+メーカー)
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/instmng/instsupt/spmaker.html
(使い方)
http://teamcroud.fc2web.com/spplusm.htm
書込番号:10446798
0点
VistaはXPみたいには行かないようですよ。
書込番号:10446879
0点
>VISTAのOSディスクをお持ちなら、SP+メーカーやnLiteというソフトでSP1ディスクにしてたディスクを作れますが。(リカバリディスクだと問題かも)
VISTAでしたら、vLiteだったですね。訂正しておきます。
(vLite)
http://orange.zero.jp/angel.omega/vLite.htm
OSのDVDから起動して、カスタムインストールを選べばインストール完了後、旧OSが(Windows OLD)フォルダとなって残るので、必要に応じてディスククイーンアップで削除を。
(カスタムインストール)
http://www.microsoft.com/japan/windows/using/windowsvista/guide/upgrade/install.mspx
(Windows OLD削除)
http://support.microsoft.com/kb/933212/ja
書込番号:10447095
0点
皆さん、色々とご教示頂きありがとうございます。
小生は、最近以下のトラブルに遭遇しました。
1。住居の引越しで、OSであるWindows Vista Home Premiumの存在が分からなくなっている点
2。Windows Vista Home PremiumがインストールされているPCにはubuntuもインストールされている(ジュアルブートと言う方法で起動と言うのでしょうか?)のですが、そのubuntuのアップデート(Wubiでubuntu9.10へアップデート)の際に不具合が生じubuntuが正常に動かない点
上記のような状況で、ubuntuを元のように支障なく利用したいと考えました。
かつて、Windows Vista Home Premiumをインストール後、ubuntuをインストールしましたので、
A.Windows Vista Home Premium SP1 日本語などを購入して、クリーンインストール(その際、C:ドライブ上のファイルを全て消し去る)を行いwindowsを動くようにし、
B.その上記A.のPC(OSがwindows)に、更にubuntuをインストールし直せばこのubuntuも正常に動くようになる(ジュアルブートで起動)だろう、と考えました。
しかし、ubuntu9.10をWubiで再インストールできれば、それが一番簡単な解決方法かもしれませんが・・・。
書込番号:10447731
0点
アップグレードDiskでクリーンインストールをするには、別のWindowsのディスクが必要になります。
あと、vLiteでアップグレード版をブータブルしようとしても途中でエラーを吐くみたいです。
したがって、DSP版とFDかメモリか光学ドライブとでもセットで買ってきてやるのが一番お金が掛からない手段じゃないですかね…
あとはMBRをいじる方法でubuntuをインストールしなおすか。
ですかね。
AMD至上主義
書込番号:10447949
0点
デュアルブートはMBRやブートローダーの問題が出るので避けた方が良いです。
もしデスクトップなら、OSごとにHDDを分けて入れ
@BIOSで2つのOS入りHDDの起動ドライブを選ぶ(その都度BIOSで切り替えるので頻繁なら?)
AeS-ATAHDDを使いOSをいれ、内蔵HDDのOSとBIOSのBOOTでどちらかを優先起動とする。(eS-ATAを繋ぐことで起動しOS変更)
Bモバイルラックを使用してその都度HDDを入れ替える。(これが一番確実)
(モバイルラックの例)
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-kit/cers-bk.html
書込番号:10449022
0点
皆さん、ご教示いただき感謝致します。
今、小生は引越しで行方不明になっているWindows Vista Home Premium本体を必死に探しています(OSとして現在利用していますので)。
そこで質問です。
もし、上記のWindows Vista Home Premium本体が見つかり、そしてそれを用いるならば、c:\のクリーンインストールは可能なのでしょうか?
p.s.
ジュアルブートで利用するubuntuファイルはwubiにてインストールしていますので、windowsのOSと同じc:\上に存在します(ubuntu専用のパーティションにインストールしていません)。
書込番号:10457032
0点
スレ主さん「Windows Vista インストールメディアお申し込みセンター」というのが有ります。
パッケージ製品(通常版,UPG版)をお持ちなら、最新版のディスクが手に入ります。
ただし
>OEM 版製品および DSP 版製品は対象外です。
http://www.microsoft.com/windowsvista/1041/ordermedia/ja-jp/default.mspx
【注意書き】
32 ビット版 CD-ROM
>DVD ドライブはなく CD ドライブのみが搭載されたコンピュータをお使いの場合、
>32 ビット版 CD-ROM 版の Windows Vista インストールメディアをご注文できます。
>32 ビット版 CD-ROM のインストール メディアは合計 5 枚あるので、
>無人インストールを行うことはできません。
64 ビット版 DVD
>64 ビット プロセッサが搭載されたコンピュータに、Windows Vista 64 ビット版をインストールすると、
>64 ビット プロセッサの高度な設計による恩恵を受けることができます。
>インターフェイスや機能自体は Windows Vista 32 ビット版と同じですが、
>Windows Vista 64 ビット版を利用することにより、
>より広大なメモリ空間へのアクセスを活用することができます。
>Windows Vista 64 ビット版のインストール メディアは、1 枚のディスクに収録されています。
書込番号:10458828
0点
そもそも、Wubiをアンインストールしましたか?
アンインストールすれば、元々作成していた仮想Diskは削除されるはずです。
(Cにインストールしたのなら、C:\ubuntuフォルダのDiskがそれに当たります)
あと、Boot.iniも編集し、C:wubildr.mbr = "ubuntu"の記述も削除すればとりあえず綺麗になるので、そこからもう一度Wubiを再インストールすれば良いと思いますよ。
AMD至上主義
書込番号:10462889
0点
皆さん、有難うございます。
特に、最後の方までお付き合いくださったmaikeluさん、および 無類のAMD至上主義さん、有難うございます。
現在、wubiでインストールしたubuntu9.10のファイルを削除しようとしています。
最も簡単な方法は、ubuntu9.10を以って削除を行う方法であるとのことですので、それをダウン・ロードして行おうと考えています(それを本日11月12日に、実行しようとしています)。
有難うございました。
P.S.
なお、削除の処理が完成した折には、再度報告などをさせていただきます。
書込番号:10462998
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium SP1 日本語 アップグレード版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2009/11/12 16:04:31 | |
| 8 | 2009/11/20 0:21:28 | |
| 4 | 2009/09/14 15:49:59 | |
| 4 | 2009/04/23 19:50:47 | |
| 1 | 2008/04/20 12:21:18 |
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium SP1 日本語 アップグレード版」のクチコミを見る(全 36件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)



