OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Business SP1 日本語版
現在はXPを使用していますが、パソコンが故障気味のため、早急な買い換えを考えています。
当然Windous7を視野に置いていますが、現段階は発売前なので、Vistaとなります。Vistaからのアップグレードには、HomePremiumからはHomePremiumのみ、というように、それぞれのエディションごとにアップグレード対象の条件があるようです。
Windows7の仮想XPモードに期待を寄せているのですが、その機能はHomePremiumでは備わっていないと何かで読んだような気がしますが、そうなのでしょうか?
とすると、Windows7のProfessionalへアップグレードするには、現段階でVistaのBuisinessを選択すべきと考えました。ただ、VistaのBuisinessはHomePremiumに比べてメディアのホビーユース関係の機能が抜けています。Windows7のProfessionalもそうなのでしょうか?これでは少し困るので、高いUltimateからUltimateへのアップグレードを想定した方が良いのでしょうか?
書込番号:9973847
0点
仮想XPモードは
Professional
Enterprise
Ultimate
しか使えません。
それと、
仮想XPモードは対応CPUでしか使えません。
今回はホビーユース関係は抜けていないので大丈夫です。
書込番号:9974270
![]()
1点
Virtual Windows XP (仮想XP:XPモード) はなかなか面白い機能です
今、Virtual XP上から書き込んでます。
ですが、仮想環境ですので、通常のXPと比べ、使えない機能などもあるようですね・・
XPでないと動かないソフトやメインシステムに(大幅な)変更を加えたくない時などに使えそうです。
Virtual Windows XP 上でインストールしたアプリは、Win7のスタートメニューにもショートカットが追加されるので便利ですよ。
ここに紹介があります。
上でも書かれていますが、対応CPUでないと使えません
http://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/series/virtual/20090511_168067.html
書込番号:9974637
0点
つまりCPUは最新のものにして、VistaのBuisiness64bit版を選択しておけば、しばらくの間はホビーユースを我慢しても、Windows7のProfessionalに移行できて、ホビーユースも仮想XPも使えるようになると言うことでしょうか?
書込番号:9975358
0点
アップグレードやその他もろもろのこまかいことは分かりませんが、
IntelのCPUなら、Intel VT という機能が実装されていないとXPモードが使えません。
最新CPUでなくとも、この機能が実装されていれば使えます。
マザーボード(BIOS)も対応している必要がありますが・・ たぶん大丈夫でしょう。
http://www.pc-koubou.jp/info/win7_vt.php
http://win7.jp/intel-vt/
書込番号:9975429
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows Vista Business SP1 日本語版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2012/02/08 2:42:42 | |
| 0 | 2009/09/11 21:29:48 | |
| 14 | 2009/08/20 22:24:32 | |
| 5 | 2009/08/09 19:53:02 | |
| 3 | 2009/08/08 0:12:53 | |
| 5 | 2012/01/14 15:56:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)



