


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate SP1 日本語版
最近パソコンのメモリの価格が下落しています
そこで、ふと思ったんですが「Vista」ってどのくらいのメモリが最適かな?
と思います。
やっぱり、メモリの容量が多ければ多いほどいいってことになりますか?
書込番号:8869449
0点

人間ジョークが大切さん 明けましておめでとうございます。
下記を、、、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1127/hot517.htm
チップセットとOS次第ですね。
書込番号:8869467
0点

>「Vista」ってどのくらいのメモリが最適かな?
通常は、2GBと言われていますが、使用するアプリケーションや扱うファイル等で
変わってくると思います。
まぁ、安いので何も気にせず4GB積んでいます。
書込番号:8869480
0点

>やっぱり、メモリの容量が多ければ多いほどいいってことになりますか?
メモリは作業机と同じ
余ってても使い道はない
余った部分は無駄な部分
作業机と違うのは大きくても邪魔になることはない
大きすぎると今度は認識しなくなるけど。
書込番号:8870602
0点

つめるだけつんだほうが良いってのが俺の回答。
Vistaはメモリを積めば積むほどメモリを使うから。
2GBだと使用量を1GB以内に収めようとする印象ですね。
3GB以上だとじゃんじゃん使い始める。
結論を言うと、2GBだとまだ手加減している感じ。
ただ、32Bitだとメモリの壁が迫っているが。
ということで、64BitOSでメモリ大量搭載が最強。
書込番号:8885013
0点


「マイクロソフト > Windows Vista Ultimate SP1 日本語版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/08/05 22:26:41 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/18 15:41:15 |
![]() ![]() |
10 | 2010/04/03 22:16:35 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/08 12:00:45 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/04 14:27:17 |
![]() ![]() |
7 | 2009/11/12 22:06:58 |
![]() ![]() |
8 | 2009/10/13 19:34:43 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/15 20:55:53 |
![]() ![]() |
14 | 2009/09/16 11:09:32 |
![]() ![]() |
9 | 2009/09/19 19:54:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




