turbolinux Multimedia 「StarSuite7」パーソナルパック付き 初回限定版 (スリムパッケージ)
turbolinux Multimedia 「StarSuite7」パーソナルパック付き 初回限定版 (スリムパッケージ)ソースネクスト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月 5日



OSソフト > ソースネクスト > turbolinux Multimedia 「StarSuite7」パーソナルパック付き 初回限定版 (スリムパッケージ)
この前、ヨドバシカメラ梅田店にて3980円で買いました。
まぁ、興味本位で買ったのであまり期待はしていなかったですが、3980円にしては良い感じだと思います。(windowsに慣れてるのでやはり使いづらいです)
まだ、いろいろ外部機器を接続してないのでわかりませんが、windowsに飽きてきた人には良いと思います。
私は、Linuxとwindows meでデュアルブートしていますが、このLinuxを母艦OSとして使うにはちょっときついと感じます。
PCは東芝 ダイナブックDB55C/4CA
HDDは改造して30GB(win=20GB,Linux=10GB)
・デスクトップのデザイン
windowsに飽きてきた人には新鮮に感じるかもしれません。
特に、macに憧れてるけど、外部機器等の関係でwindowsにしなければいけない人にはピッタリだと思います。少し手を加えればmacみたいになります。
(注意:勘違いされる方がいるかも知れないので書いておくと、windowsには繋げたけど、このLinuxには繋げない物かもしれません。
もう一つ言うと、windowsとLinuxをデュアルブートしてwindowsが飽きてきたら、起動OS選択画面でLinuxを選び気分をリフレッシュしましょうみたいな程度です)
・操作関係と起動速度
少し、やりづらいです。やっぱりwindowsになれたら慣れるにはかなりの期間がかかると思います。起動速度は、使うPCにもよりますが私のPCだと(セレロン550MB、HDDは4200回転)windows meの方が早かったです。
まとめ
やっぱりLinuxはwindowsとデュアルブートして使うのが一番です。
普段はwindows→windowsがトラブルで起動しない→仕方がない、Linuxにしてトラブル掲示板に書き込もう→トラブル解決
が一番理想的なwindowsとLinuxのデュアルブートだと。安いので、興味ある人は買ってみても良いかもしれません。
書込番号:4357237
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ソースネクスト > turbolinux Multimedia 「StarSuite7」パーソナルパック付き 初回限定版 (スリムパッケージ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/08/18 11:48:56 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/24 20:22:10 |
![]() ![]() |
0 | 2006/06/22 21:52:56 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/23 23:12:44 |
![]() ![]() |
5 | 2005/10/15 7:14:16 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/18 20:58:21 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/14 14:15:06 |
「ソースネクスト > turbolinux Multimedia 「StarSuite7」パーソナルパック付き 初回限定版 (スリムパッケージ)」のクチコミを見る(全 19件)
この製品の最安価格を見る

turbolinux Multimedia 「StarSuite7」パーソナルパック付き 初回限定版 (スリムパッケージ)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月 5日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




