『小さな*はどうしたら出せる?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Office 2000 Premiumのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Office 2000 Premiumの価格比較
  • Office 2000 Premiumのスペック・仕様
  • Office 2000 Premiumのレビュー
  • Office 2000 Premiumのクチコミ
  • Office 2000 Premiumの画像・動画
  • Office 2000 Premiumのピックアップリスト
  • Office 2000 Premiumのオークション

Office 2000 Premiumマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 2月 2日

  • Office 2000 Premiumの価格比較
  • Office 2000 Premiumのスペック・仕様
  • Office 2000 Premiumのレビュー
  • Office 2000 Premiumのクチコミ
  • Office 2000 Premiumの画像・動画
  • Office 2000 Premiumのピックアップリスト
  • Office 2000 Premiumのオークション

『小さな*はどうしたら出せる?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Office 2000 Premium」のクチコミ掲示板に
Office 2000 Premiumを新規書き込みOffice 2000 Premiumをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

小さな*はどうしたら出せる?

2003/09/01 20:37(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Premium

プログラム初心者ですがプログラムを作成する上で小さな右上に*打ち込まなければなりません。どうしても見つけきれませんでした。だれかお分かりの方は宜しくお願いします。

書込番号:1905340

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2003/09/01 20:51(1年以上前)

「右上の小さな*」というのは見たことがありませんが、何のプログラミングでどのような構文に使用されるのでしょうか?。

書込番号:1905380

ナイスクチコミ!0


スレ主 ***NAさん

2003/09/01 21:35(1年以上前)

とりあえず普通の*で全部打ち込んでみます。プログラムはJavaScriptです。
結果を報告します。

書込番号:1905535

ナイスクチコミ!0


スレ主 ***NAさん

2003/09/01 21:52(1年以上前)

やはりうごきません。他に原因があるかもしれませんので、明日朝ミスがないか確認します。

書込番号:1905602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/09/01 21:56(1年以上前)

コメントアウト?

書込番号:1905613

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/09/01 22:50(1年以上前)

これを見られていたのですかね。*(アスタリスク)じゃないのかな。
想像です。

http://www.interq.or.jp/student/exeal/dss/mozilla_translation/js20/index.html

ちょっと見ただけで目が痛い。プログラムって本当に大変そうですね。

書込番号:1905823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/09/02 00:13(1年以上前)

コメントアウトなら、通常、/* */とかでコメント書くけどね・・・ C++とかだと、//を使うとそのあとの列はコメントとされるから、これを使ったりするけども・・・

通常*って使わないけどね。*は使うけども

書込番号:1906175

ナイスクチコミ!0


スレ主 ***NAさん

2003/09/02 05:08(1年以上前)

JavaScript本のサンプルの題は「指定日までの日数を表示したい」プログラムを全部入力しました。問題に*は下の中間あたりに(24*60*60*1000));のプログラムがあります。サンプルには確かに*のフォントのポイント少し小さく左上についています。現在のところ「12月24日まであと-252日です。」と出ますが後113日しかありません。もしよろしければし下に入力したプログラムを掲示しましたのでメモ帳ファイルにコピーして拡張子をhtmにして保存したらでてきます。
<HTML>
<HEAD>
<TITLE>指定日までの日数を表示しましたい。</TITLE>
<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">
<!--
function atolkutu()
{
nissu = 0;
today = new Date();
nissu = Math.ceil((Date.parse("2002/12/24")-today.getTime())/(24*60*60*1000));
moji="<BR>"+"12月24日まであと"+nissu+"日です。";
document.write(moji.fontcolor("green"));
}
//-->
</SCRIPT>
</HEAD>
<BODY>
<FORM>
<INPUT TYPE="button" onclick="atolkutu()"
VALUE="クリスマスイブまで何日">
</FORM>
</BODY>
</HTML>

書込番号:1906657

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/09/02 09:52(1年以上前)

24*60*60*1000で一日だから*はアスタリスク(掛け算)ではないんですか。構文エラーで「')'がありません」となりますからエラーはそちらだと思います。

詳しくないから違うかも。

書込番号:1906976

ナイスクチコミ!0


はなまさん

2003/09/02 11:59(1年以上前)

2002年を2003年にするぐらい考えましょう
アスタリスクは掛け算です
右上なのはフォントのせいです

書込番号:1907164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/09/02 13:56(1年以上前)

このプログラムは*をかけ算として扱っています。構文エラーが出るのは、「getTime」と言う部分が「get Time」とスペースが空いてるように扱われてるので構文エラーになる。

書込番号:1907407

ナイスクチコミ!0


釣人学園・ゴカイだ〜さん

2003/09/02 14:20(1年以上前)

今年は

"2003"年

ですよ。

書込番号:1907442

ナイスクチコミ!0


釣人学園・ゴカイだ〜さん

2003/09/02 14:26(1年以上前)

申し訳ありません。
すでに、

[1907164]はなま さん

が、ご指摘になっていました。

書込番号:1907450

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/09/02 14:54(1年以上前)

はなまさんと、て2くんさんの指摘部分を直したら動きましたよ。

書込番号:1907505

ナイスクチコミ!0


**NAさん

2003/09/03 04:46(1年以上前)

掲示してよかったです。*は単なる掛算であることがわかりました。はなま様と釣人学園・ゴカイだ〜様のご指摘通り今年は2003年であり、プログラムの("2002/12/24")〜("2003/12/24")に修正したら今年のクリスマスまでカウントされました。少し恥をかきましたが問題解決ができ勉強になりました。皆様ありがとうございまし。

書込番号:1909536

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マイクロソフト > Office 2000 Premium」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Office 2000 Premium
マイクロソフト

Office 2000 Premium

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 2月 2日

Office 2000 Premiumをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング