

このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年9月26日 14:08 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月3日 08:14 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月5日 16:34 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月4日 09:57 |
![]() |
0 | 7 | 2004年4月14日 23:47 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月29日 12:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal


助けてください!
招待状の印刷をしていますが、人名が出てこずに困っています。
渡邊の邊の、しんにょうの点が一つのものがほしいのですが、ワードやはがきスタジオ、筆ぐるめ等を使っても出てきません。
外字のソフトは値段が高いため、無料で外字を利用できるサイトや方法などを探しています。
是非、皆様のお力をお貸しください。
よろしくお願い致します。
0点


2004/09/26 14:08(1年以上前)
WindowsXP付属の外字エディタを使用して試してみてはどうでしょうか。
http://www.windowsfan.com/xp/tips/menu/accessory01.htm
に外字作成方法が画像入りでありましたので参考にどうぞ。
書込番号:3316113
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal


1年位前に富士通のFMVノートPCを購入したら、初めからOffice XPがインストールされてたと同時に、
Office XPのパッケージ(CDと説明書付き)が付いてました。
先日、私の古いWindows98マシンに入れられるか試してみたところ、インストした後、
ライセンス承認?とか聞かれて、50回起動までの制限があったので、
試しにネットに繋いでライセンス登録してみたら、
なんとライセンス許可されて、Office XPが普通に使える様になりました。
しかし、実はこの超古いWindows98は捨てるつもりで、
今度、新しく買う(たぶんソーテックか、NEC)のPCに入れたいのです。
そこで、Office付きのPCか、Office無しのPCかで悩んでます。値段が全然違いますよねー。
おそらく間違い無いと思いますが、このOffice XPはインストールできますよねー?。
もしかして、もう古いWindows98に入れてしまったので、
今度ネットで繋いだらライセンス所得は出来ないって事ないですよねー??
知識が無いので教えてください。。。
0点

富士通のFMVノートPCについてきたOffice XPは他のPCでは使えません。
ライセンス違反です。
書込番号:3212931
0点

ライセンス認証についてよく寄せられる技術的な質問より
Q Office 2003 Editions をインストールし、ライセンス認証を行って、使用していましたが、ノート PC が故障し、買い換えました。新しいノート PC へ Office 2003 Editions をインストールした場合、ライセンス認証は可能でしょうか?
A. すでに使用許諾契約書で許諾されているライセンスは認証済みになっているため、新しいノート PC はインターネットを使用して認証を行うことはできません。電話を使って認証を行うを選択していただき、電話で認証を行っていただく必要があります。
書込番号:3212967
0点


2004/09/02 17:39(1年以上前)
FUJIMI-Dさんご返事ありがとうございます。私は全くの未知識なんですが、
Officeって種類が異常に多いですよねー。なぜこんなに種類が多いのでしょうか?。
っていうか、ya○ooオクで探したらとても沢山出てますよねー。
安いのは1円から、高いのは70000円とか違いが分からないです。
1000円とか2000円で多く出てますよねー。。
使えれば何でもいいのですが、これでも入れられるのでしょうか?。
とりあえず結論から言って、私の新PC購入は、Office無しを買うつもりです。
その後、安くでOfficeを買って入れます。
で、間違って無いですよね?。
って変な質問の仕方でごめんなさい。。
書込番号:3214766
0点

あそこで売ってる安いものの99%は違法なものということを認識してもなお入れるというならとめないけど。
書込番号:3214796
0点

Officeは複数のソフトをパッケージして販売しているもので
その組み合わせによっていろいろあるように思われているだけです
それぞれ単品でも発売されていますが(WordとかExcelなど)
ここの安値価格より極端に安いものは Officeのほうがお買い得なわけです
違法コピー品と思って間違えありません
違法コピー品ですから 買ったのに使えなくても
訴えるわけにも行きませんし・・・
書込番号:3216506
0点

正規品を新規に購入すると高いですから つい違反とわかっていても
コピー品を購入したくなっちゃうのはわかりますが・・・
リスクを犯すよりも MICROSOFTの製品でない
フリーのOpenOfficeを利用するのがいいのでは。
http://oooug.jp/start/
Office XPと完全互換ではないですが 無料ですし試してみては。
書込番号:3217393
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal
一太郎2004のほうにもこのレスは入れましたが、
Office2000からアップグレードで、OfficeXPを入れたのですが、そのときIMEが新しくなったようで、そのときに言語バーが表示されなくなりました。短いバーのようなものは表示されていますが、そこには、ATOKとかIMEとかを切り替えるボタンとヘルプボタン、CAPSとKANAと最小化・オプションしか表示されていません。
先ほど一太郎2004をインストールして、ATOK2004もインストールしましたが、改善されませんでした。
どうしたら言語バーが表示できるでしょうか?なお、ATOKのオプションからは言語バーの表示はでるようです。
お願いします。
0点

http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1325
とか?
質問を書き込むときにはご利用上の注意をよく読みましょう。以下引用開始;
マルチポスト(重複書き込み)に注意しましょう
掲示板へ書き込む入り口は、各ジャンル、メーカー、製品ごとにそれぞれありますが、 書き込みはすべておなじ掲示板上に書き込まれています。
口コミ掲示板では、「製品カテゴリ」>「メーカー」>「製品」という階層で書き込みが保存されています。上位の階層では、下位の階層の書き込みをすべて閲覧できますので、類似の製品への書き込みを複数おこなう必要はありません。
例:「デジカメ>FUJIFILM」と「デジカメ>OLYMPUS」への書き込みは、共に「デジカメ」から閲覧できるため、それぞれに関連する書き込みであっても、2箇所に書き込みをするとマルチポスト(重複書き込み)となってしまいます。
もし重複書き込みをしてしまった場合は、削除されたい書き込み番号、タイトル、お名前、パスワード(設定された場合)をお書きの上、 bbs@kakaku.com まで一報ください。
書込番号:3105003
0点

ありがとうございます。ATOK2004のほうに入ったレスは、削除依頼を出しました。
先ほどのサイトを見てみましたが、WindowsXPではないので、コントロールパネルにもタスクバーにもそのような表示はありませんでした。また、原因として考えられることをみても、どれにも当てはまりませんでした。
どうしたらよいのでしょうか?
書込番号:3105427
0点


RHO さん ありがとうございました!
おかげさまで、言語バーが表示されました。
書込番号:3109943
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal

2004/07/04 08:49(1年以上前)
その説明文から想像すると
自分でCDなくした人用で
プロダクトキーなどもっていない人は使えなさそうですね
書込番号:2991651
0点



2004/07/04 09:57(1年以上前)
返信ありがとうございます。
説明不足で申し訳ありません。
プレインされているPCに付属にされてくる再イン用のプロダクトキーが付いたものです。
書込番号:2991831
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal


変な質問すみません。
会社で表計算のエクセルを購入することになったのですが、
パソコンが3台あり、この場合エクセルを3つ購入するべきなのでしょうか?
頭の悪い質問すみません・・
0点

1個だけ買って1台だけにインストールしてもいいですよ。
質問意図をもう少し明確にするほうがよいと思います。
書込番号:2699480
0点


2台デスクで1台ノートなら2台にいれれます(排他利用)
書込番号:2700010
0点



2004/04/14 23:17(1年以上前)
明確になって申しわけありません。
3台PCがというという事ですが、
その3台ともエクセルを入れたいという事です。
ソフトを1つだけ購入して3台にインストールというのは問題ありますよね・・?
なので、ソフトを3つ買うべきか、他に1つのソフトで3つ分のライセンス購入というものが
あるのでしょうか?
書込番号:2700597
0点



2004/04/14 23:25(1年以上前)
たかろうさんの示したURLに必要情報が入ってました。
お答えくださった皆様大変ありがとうございました。
書込番号:2700652
0点

OpenOfficeという無償のMicrosoft Officeと互換性の高いアプリケーションソフトがあります。
Excelに相当するのがCalcです。
しかし対外的な取引をする立場にある場合にはあまりお勧めできません。
互換性は完璧ではないからです。
もし厳密な取引に関係する場合に、相手側に意図していない情報が伝わってしまった場合に、信頼を失うばかりか大損害を負う可能性は否定できません。
Microsoftのバグだということを証明すれば、もしかしたらなんとか取り繕うことも出来るかもしれません。
そこで、いったんExcelで読み込んでExcelのファイルとして保存すれば確実性は大きく向上すると思います。
そうでなくとも対外的なものはExcelでのみ扱えば確実でしょう。
社内資料なら互換ソフトウェアでとりあえず十分かもしれません。
書込番号:2700772
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal


こんばんは、officeについているIME2002をつかってるのですか、言語バーがオフィスを起動したとき意外表示されなくなってしまいました
どなたか、この現象に心当たりはありませんか?
教えていただけると幸いです
当方の環境
OS:Win2000pro SP4
M/B:P4P800
CPU:P4 2.4CGHz
Memory:PC 3200 1GB CL3
0点

これかな。
Windows XP の IME 2002 言語バーが消えてしまいます (Windows.FAQ)
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1325
書込番号:2613347
0点

間違えました、すみません。m(_ _)m
Windows2000ですね。
IME 2000 / IME 2002 のツールバーが表示されないのですが (Windows.FAQ)
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#1017
書込番号:2613366
0点



2004/03/27 01:03(1年以上前)
返信遅くなりすみません、試してみましたがダメでした・・・
一瞬だけ表示されたかと思うと消えてしまいました。調べていただきありがとうございましたm(__)m
さらに、何か知っている方いましたら教えていただけると幸いです
書込番号:2632873
0点


2004/04/29 12:02(1年以上前)
もう1ヶ月以上経ってますので,直っていると思いますが?
私の場合はシステムの復元で直りました。
でも此れは一時凌ぎの方法ですよね,原因を直してないわけだから。
書込番号:2748540
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




