Office XP Personal のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Office XP Personalのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Office XP Personalの価格比較
  • Office XP Personalのスペック・仕様
  • Office XP Personalのレビュー
  • Office XP Personalのクチコミ
  • Office XP Personalの画像・動画
  • Office XP Personalのピックアップリスト
  • Office XP Personalのオークション

Office XP Personalマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 4月 5日

  • Office XP Personalの価格比較
  • Office XP Personalのスペック・仕様
  • Office XP Personalのレビュー
  • Office XP Personalのクチコミ
  • Office XP Personalの画像・動画
  • Office XP Personalのピックアップリスト
  • Office XP Personalのオークション

Office XP Personal のクチコミ掲示板

(364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Office XP Personal」のクチコミ掲示板に
Office XP Personalを新規書き込みOffice XP Personalをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/06/01 17:51(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal

Office XPをインストールしたら、認証しなさいというコメントが出てきました。そして使用するたびにカウントダウンが始まります。認証しないままカウントが0になると、どうなるんでしょう?もう一度インストールすれば使用可能になるんでしょうか?それとももうインストールもできなくなってしまうんですか?教えてください。

書込番号:747420

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/06/01 17:54(1年以上前)

ライセンス認証手続きをしましょう。

書込番号:747423

ナイスクチコミ!0


こだぬきさん

2002/06/01 18:03(1年以上前)

一度アンインストールすれば、もう一度、インストールすることは出来ます。
 でも、ずっとその作業を続けるつもりですか?
これが何回も可能どうかは保証の限りではありません。
(=^・・^=) さんの言われているように、ライセンス認証手続きをしましょう。その方がパソコンも精神的にも安定して、使えるというものですよ。

書込番号:747435

ナイスクチコミ!0


Opera 6.03さん

2002/06/01 19:18(1年以上前)

正規に購入したものでしたら、認証なんてすぐじゃん。
なぜしないのかな?

書込番号:747539

ナイスクチコミ!0


理想郷さん

2002/06/01 21:52(1年以上前)

OfficeXP PROですが、もう数え切れないくらいライセンス認証してます。
この前、PCの構成を大きく変えたらネットでは認証できなくなったので、電話でしました。
その後はまたネットでできるようになりました。

書込番号:747840

ナイスクチコミ!0


t1231さん

2002/06/01 22:08(1年以上前)

そうですね、早速認証手続きしてみます。ありがとうございました


書込番号:747869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

何てこった・・・(笑)

2002/05/31 01:10(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal

スレ主 テッシ〜さん

今日、プラッとポンバシに遊びに行きました。
そこで行きつけのワンズでエライもん発見しました。
「Office XP Personal」(ありゃOEMだったかな?)が
むき出しで、\17,800でレジ前に置いてあるじゃあ〜りませんか!!
その時は「あっそうなの?」って事でお店を後にしたのですが、
帰りの電車で後悔・・・ウチのサブノート用に買っときゃ良かった(哀)
以前も「Office 2000 Premium」(これもOEMだったか?)が、
\20,000ホイで売っておりました。(2ヶ月程前なので記憶が・・・)
勿論前者も後者も「単品購入可」のコメントが入っておりました。
あぁオレってつくづくオバカ・・・。

書込番号:744358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/31 04:12(1年以上前)

あーいつもおいてますねー
もうXPも単体でおいたんですかぁ。気が付きませんでした

書込番号:744596

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/05/31 13:13(1年以上前)

日曜日行く予定
見ても買わないだろうな
オフィスは2Kあるしライセンス有りWINXP売りつける相手ももういない(笑)
XPで最初-20000+2000+2000(笑)

書込番号:745097

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/06/01 00:29(1年以上前)

久々にカキコ。
土曜日(既に今日か・・)バシ出動です。
いいもんあるかなぁ・・・

書込番号:746075

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/06/01 12:34(1年以上前)

ここでよく見る人が書き込みしてないと・・・・
500万円に挑戦しているのかと疑っちゃいます〜

書込番号:746857

ナイスクチコミ!0


テシmodeさん

2002/06/01 22:16(1年以上前)

あぁそういや たこ焼き8さん デジナビは見つかったんでしょ〜か?
こないだ行った時は寄らなかったから、まだあるのか心配(笑)

書込番号:747886

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/06/02 09:41(1年以上前)

今着いた
地図見て無いのでどのヘンかな〜と・・・・

書込番号:748816

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/06/02 15:24(1年以上前)

露天のXPやフォート7、ホームページビルダー6に目がいきました
ティーゾーンでクリエイティブの5700が2万ー買ってメモリー買ったら改造予定資金が足りなくなってデュアル中止です(笑)

書込番号:749341

ナイスクチコミ!0


テシmodeさん

2002/06/02 23:59(1年以上前)

デジナビは電脳えちごやの2Fですね〜
えぇ〜っ!? ここ?
ってトコがGood!!

書込番号:750226

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/06/03 12:45(1年以上前)

今月使い過ぎたから来月行くかも・・
T-ゾーンも・・・・
行く店が消えていくの悲しいな〜
不況なんとかならないかな〜

田中角栄みたいに賄賂受け取ってもいいから日本が活気に満ちる人に首相になって欲しい
今の首相を売国奴と読んでいる人も多いくらいだし

書込番号:750960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

office xp

2002/05/29 09:36(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal

スレ主 (,゚Д゚)さん

プリインストールのオフィスXPパーソナルが入っているパソコンに
オフィス2000のパワーポイントを入れることはできますか?
なにかこれで不具合が起きたりしますか?

書込番号:740977

ナイスクチコミ!0


返信する
ほぃほぃ@i-MODEさん

2002/05/29 09:40(1年以上前)

XPパーソナルに2000のデベロッパがすんなり入ったから大丈夫では?

書込番号:740980

ナイスクチコミ!0


スレ主 (,゚Д゚)さん

2002/05/29 10:15(1年以上前)

ほぃほぃ@i-MODEさん,ありがとうございました。

書込番号:741015

ナイスクチコミ!0


ILHさん

2002/05/29 10:30(1年以上前)

XPが入ってるパソコンに、古いバージョンのOffice関係のソフトを入れても
それなり動作するようですが、トラブルを避けるには、
1.XPをアンインストール
2.2000をインストール
3.2000をインストールしたフォルダとは別のフォルダにXPをインストール
だそうです。

書込番号:741028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アップグレード版

2002/05/18 21:18(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal

スレ主 ひろべえさん

PCを買い換える予定なのですが、旧PCを利用しない場合にOffice XPは今まで利用していた旧バージョンのアップグレード版を利用できるのでしょうか。それともやはり新規で購入しなくてはならないのでしょうか。
ライセンスと実際に使用できるのかとの両面から教えて頂けたら幸いです。
準初心者です。よろしくお願い致します。

書込番号:720331

ナイスクチコミ!0


返信する
ありゃりゃ?さん

2002/05/18 21:27(1年以上前)

お持ちのOfficeがどういうものかで違いますね。
そのPCにバンドルされていたものやOEM版だと、アップグレードではだめでしょ。
(OEM版の場合は、新しいPCにそのOEMの条件となるハードをつければ、OKかな)

書込番号:720350

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろべえさん

2002/05/18 22:14(1年以上前)

そうですか。初めから入っていましたので、
やはり新規購入しなくてはならないのですね。
どうもありがとうございました。

書込番号:720479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OEM版について

2002/05/13 22:43(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal

スレ主 OEM版ってどうなのさん

Microoft Office XP PersonalのOEM版は、今でもヤフオクでたくさん出品されていますが、インストールしていないものは、基本的に一度はインストールして認証できるということでしょうか。OEM版はそのPCを所有する人が、もう一台PCにインストールして使用することが可能ということでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
古い話ですが「岩本」さんは開封されたものをオークションで手に入れたのですかね?

書込番号:711615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

office xpライセンス認証は?

2002/04/03 01:38(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal

YAHOOのオークションでオフィスXPパーソナルのOEM版を入手しました。認証できるとのことでしたが、実際にインストールしてみるとできませんでした。どなたか同じ経験をして解消された方がおられましたら教えて頂けませんか?

書込番号:635565

ナイスクチコミ!0


返信する
DK東京さん

2002/04/03 01:42(1年以上前)

それは詐欺に引っかかったのでは?OEM版ですから普通は付いてきたマシン以外に入れちゃライセンス上、駄目でしょう。

書込番号:635574

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/04/03 01:51(1年以上前)

ライセンス違反は、買う人にはないでしょう。
ハードと分けては駄目という契約を破ったのは買った人ではないでしょう。
認証できないということは、既にインストールで使用されているということでしょう。使用権が不完全なCD-ROMを手に入れたということでしょう。
ソフトは使用権こそ本質だとも言えます。つまり商品としての価値を満たしていない物体でしかありません。
つまりは、詐欺です。

書込番号:635595

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/04/03 01:52(1年以上前)

なので、最寄の警察に出向いて被害届けを出しましょう。

著作権法にも抵触する可能性があります。
権利者のマイクロソフトと、著作権保護団体にも連絡しましょう。

書込番号:635601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/03 01:59(1年以上前)

OEMのものはMicrosoftからメーカにしか提供されてなくて店頭とかに出ることはないので、アクティベーションできなくても買われた店や、その人にそのことを伝えて何らかの対処をしてください。

OEMは単体では売られてなくて何かの部品と同時購入のみの販売です。その部品を利用すると言う条件で使用できます。

OEMのものでインストールして改造などをしていって使えなくなることはあります。それは部品をつけたために違うマシーンとして認識したためといったらアクティベーションできます。

残念ながらあなたのことでは解決されません。そのソフトの販売した人と話し合ってください。

書込番号:635610

ナイスクチコミ!0


-さん

2002/04/03 03:02(1年以上前)

いきなり警察というのもナニなのでまずは出品者に連絡。
バルク売り(あるいは製品添付)の未登録品だと思って買ったのだが、と
訊いてみましょう。それで逃げられるならマル警に被害届かM$にチクリ。
んでだめなら役立たずのアホオクに補償してもらいましょう。

楽な順番に書いたつもりです。

書込番号:635688

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/04/03 04:11(1年以上前)

とりあえず出品者に連絡し
その対応、その後の対応
でふざけたことあったら
そく警察でしょ。
まーほかに自分の得する方法あったりするけど
それは自己責任で。

書込番号:635722

ナイスクチコミ!0


スレ主 岩本さん

2002/04/03 07:55(1年以上前)

みなさんご意見をありがとうございました。今回はある意味大変勉強になりました(買った私がばかでした)。今回の物はもう勉強代というふうに割り切って破棄しようと思います。

書込番号:635792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/04/03 10:34(1年以上前)

強引にこちらで電話アクティべートしてから破棄すれば向こう側のコピーでアクティべートする場合こちら側が受けた対応をマイクロソフトがすることになります。(マザーを変えたといってアクティべーとした後同じマザーでアクティべートしたときに、ネット自動認証できなかったら、向こうが認証し、まだ使っていることになります)

現在は無効に所有権がある状態であなたがディスクと番号だけ持っているような感じですね。
まぁ、自分の評価傷つけられたくないのが本音でしょう。

書込番号:635919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/04/03 10:36(1年以上前)

ヤフーオークションのこういう詐欺は軽いもので、26万とかのノートで引っかかった知人が居ますが、ヤフー、警察ともに出したものの、お金は返ってきません。あまりに件数が多く、1個人を完全補償するようなレベルではないので、自己防衛が先決ですね。
保証される人は運がいいと思う。

書込番号:635920

ナイスクチコミ!0


MSSさん

2002/04/07 18:37(1年以上前)

>OEM版Office xpライセンス認証は?
取り敢えず出品者にOEMされていたPCのメーカー・型式を聞いてください。
そしてインストール時に電話で認証してください。
(シリアルNOを教えてくれます。)
50桁くらいのナンバーを入れれば使えるような気がします。

書込番号:644164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/08 01:09(1年以上前)

>取り敢えず出品者にOEMされていたPCのメーカー・型式を聞いてください。

聞いて何の意味があるのでしょうか?

>そしてインストール時に電話で認証してください。
(シリアルNOを教えてくれます。)

電話してもアクティべーションが出来なければ同じです。また、シリアルNOは教えてくれません。
認証IDを言うと確認IDは発行してくれますが・・・

書込番号:644997

ナイスクチコミ!0


MSSさん

2002/04/09 00:25(1年以上前)

OEMは機種でIDを発行?
電話すれば聞かれる?

書込番号:646640

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Office XP Personal」のクチコミ掲示板に
Office XP Personalを新規書き込みOffice XP Personalをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Office XP Personal
マイクロソフト

Office XP Personal

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 4月 5日

Office XP Personalをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング