

このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年9月13日 14:42 |
![]() |
0 | 5 | 2002年9月7日 09:29 |
![]() |
0 | 6 | 2002年8月31日 19:59 |
![]() |
0 | 11 | 2002年10月28日 14:01 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月25日 22:33 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月7日 23:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal


恐れ入ります。お教え下さい。
powerpointを使用しているのですが、EXCELからのグラフや文字を張り付けすると、数値がかわったり、一部文字化けしたりしてしまいます。
対処法はあるのでしょうか?
すいませんがお教え宜しくお願い致します。。
0点




オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal


まったくの素人です。先日WINDOWS XPをインストール済みのPCを購入しました。MS OFFICEは入ってませんでした。それで質問なのですが、手元に誰かからもらったWORD98のCDがあります。これをインストールすれば、アップグレード版のOFFICE XPのインストールは可能でしょうか?特に不具合がおきるなどはありませんか?注意すべき点をご教示ください。具体的にアップグレード晩版と正規版はどこが違うのか、イマイチよく分かっていません。実は仕事を持ち帰ってきたので、この週末で決断しなければなりません。価格面でもアップグレード版で問題がないのであれば、そちらにしたいと思いますが・・・。ご存知の方アドバイスください。
0点


その、「誰かからもらったWORD98」では、
アップグレードできるのは、「WORD」のみで、
Office自体のアップグレード要件を満たしてはいません。
また、もらったモノでは、
ライセンスが委譲完了できているとは考えにくいです。
OfficeXPの製品版を買うしかないかと。
書込番号:928810
0点

アップグレード版は名前から分かると思いますが、現在使用しているオフィスのアップグレードする物です
一度インストールしてみれば分かります
安くしたいならオークションで買えば、その手の古いオフィスなら3000円前後で買えますね
書込番号:929153
0点


2002/09/07 09:29(1年以上前)
Microsoft Office XP アップグレード版をインストールするには下記の何れかが必要です。
・ Microsoft Office 97 CD-ROM
・ Microsoft Office 2000 CD-ROM
・ Microsoft Office 97 プレインストールモデル
書込番号:929173
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal


Office 2000 ProfessionalとOffice XP PersonalはwinXP personalで両方をそのOSにインストールすることはできますでしょうか。Office XP Personalはアクセスがないので使えるようにしたいので、ご存知のお方教えてください。
0点

yanshang さん自分で読んでみて、分かります?
私にはオフィスソフトとOSが、ごちゃ混ぜで良く分かりません
分かりやすくもう一度書き込んでください
書込番号:918983
0点


2002/08/31 18:23(1年以上前)
要するに、一つのPCにOffice2000とOfficeXPの両方をインストールしたいということなのかな?
OfficeXPを中心に使われるのでしたら、Office2000からアクセスだけインストールすればいいと思うのですが。
WinXPはpersonalじゃなく、HomeかProfessionalです。
書込番号:918998
0点



2002/08/31 19:20(1年以上前)
どうもすみません。WinXPのHomeをPersonalと勘違いしてしまいました。ご迷惑をおかけしてすみません。
WinXP HomeのOSひとつにOfficeXP personalとOffice2000Professionalの両方をインストールしても大丈夫なのか心配でしたので・・・・
もし出るとすれば気をつけなければいけないことはありませんでしょうか?
書込番号:919097
0点

インストールは古い順。
するまえにWindows UpdateとOffice Update。
したあとにも。
書込番号:919101
0点



2002/08/31 19:58(1年以上前)
きこりさん どうもありがとうございます。
実は新しくPCを買いまして、それについていたのがWinXPHomeとOfficeXPpersonalです。
今までのマシーンでOffice2000Professional(Office97からバージョンアップ)を使っていました。
新しいPCはOS(XPhome)とOfficeXPpersonalはプリインストールになります。
この場合はOfficeXPpersonalをいったんアンインストールしてOffice97そしてOffice2000Professinalのバージョンアップ版を先にインストールしなければいけませんでしょうか。ご指導のほどお願いします。
書込番号:919166
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal


某PCショップにて、Office XPのOEM版が15,800円で出てました。PCパーツと組み合わせてなら買える、とのこと。俺はPCケースのカバー(1,500円)と組み合わせて17,000円強で買えました。ある意味一番安いかも?PCパーツを買う予定のある方はこの手もありかも?
0点

>俺はPCケースのカバー(1,500円)と組み合わせて17,000円強で買 えました。
カバーもパーツなんだ?
書込番号:883840
0点


2002/08/11 14:57(1年以上前)
ケースを変えたら、カバーも取り外して付けかえなきゃ
そのOSは違うケースには使えないんだな。
とりあえず、ノートには使えない..っと。
書込番号:883851
0点



2002/08/11 15:08(1年以上前)
店員いわく、カバーでも何とか…(^ ^; とのこと
MSの規定ではFDD、メディア、ファン以外ならOKだそうで、何とかセーフかな?
そしてゆうしゅんさんの言うとおり、そのパーツと共に使うのが条件。
一緒に買ったパーツが無くなったらそのソフトも使用禁止。
ノートならPCカードとかメモリとかと一緒に買えばセーフかな?
書込番号:883861
0点


2002/08/12 11:19(1年以上前)
15800円すごく安いですがどこに行けば購入できますか
書込番号:885257
0点


2002/08/12 12:16(1年以上前)
私は地元(栃木)の自作PCの店で買いました。windowsのOEM版の置いてある店で聞いてみては?数箇所で見つけましたが、店によってはwindowsプリインストール機を買わなきゃダメ、というところもありましたが…
書込番号:885325
0点


2002/08/13 22:55(1年以上前)
LUCKY STRIKE さん ありがとうございます、
捜してみます。
書込番号:888171
0点


2002/08/18 18:29(1年以上前)
LUCKY STRIKEさん!そのPCショップは栃木のどちらにありますか?
是非教えて頂きたいです。
書込番号:897150
0点


2002/08/19 06:13(1年以上前)
MSは認めてくれるんでしょか?
FDDより長持ち。
書込番号:898017
0点


2002/08/19 21:43(1年以上前)
私が買ったのは、竹林にあるwizという店です。
ちなみに大塚商会で聞いてみたら、前述のとおりケースでもOKで、もちろんMS公認だそうです。そこは25000円でしたが…
パソコン工房ではWinプリインストールマシン(完成品)を買わないとつけられないとのこと。でも工房で完成品買う方ってどんだけいるの??
21さん、流星群さん、ぜひ探してみてください。結構あると思いますよ
書込番号:899179
0点


2002/08/22 00:18(1年以上前)
LUCKY STRIKEさん、買いに行くので一緒にどうですか?
書込番号:902918
0点


2002/10/28 14:02(1年以上前)
難波のソフマップで見積してもらった時に、オフィスのOEMも見積してと
お願いしたが、店員さんは「はぁ?」って顔しててありませんと言っていた。ソフマップは扱ってないのか・・・?
書込番号:1030125
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal


Office XP Personal をしようしていますがアウトルックを使ったあと×で終了するとダイヤルアップセクションが初期化されました。ハングアップしますか?毎回切る時に出るのですが、どうしてでしょうか?
教えてください。
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal


文字入力をしたとき、既に漢字変換されたのにもかかわらず、その後もなぜか文字の下に破線が(変換前のひらがなの状態)引かれてしまうという現象に悩まされています。入力モードを切り替えてみても改善されないので、とても気になっているのですが、どなたか対処方法をご存知ないでしょうか?
また、「テキストサービスと入力言語」のところの「インストールされているサービス」の欄に、IMEスタンダード2002の他に、IMEスタンダード2002 ver.8.1というものが存在しているのですが、これは一体何でしょうか?アドバイスをお願いします。
0点


2002/06/07 05:38(1年以上前)
メニューの「ツール」→「オプション」→「スペルチェックと文書校正」→「文書校正」の項目があるので、使いやすいようにカスタマイズしてみてはどうでしょう。
書込番号:757937
0点



2002/06/07 20:02(1年以上前)
理想郷サマ、早速のお返事ありがとうございます<m(__)m>
実は上記のような現象が発生するのは、ワードを使っているときではなく、例えば今のように、掲示板に投稿する文章を入力しているときなどによく発生するんです(T_T) 漢字にもちゃんと変換できているし、文章を掲示板上に送信した後に文章を見ても、特に文字化け等の問題があるわけでもないのですが、どうして文字の下の点線が消えないのかなぁと気になっています。
書込番号:758790
0点


2002/06/07 23:11(1年以上前)
う〜ん、何か設定を変えたら再現できるかと思ったけど、ウチではこの現象は起こらないです。
ウチはOfficeXP PROだし、その他の環境が違うからかなぁ?
とりあえず、可能ならOfficeXPをアップデートしてみるとか、再インストールしてみるとか、これ位しかアドバイスできそうにないです。
書込番号:759134
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




