

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal
スタンダードタイプは在庫限りでは?
今はofficeXPバリュープラスキャシュバックキャンペーンで逆に安いのでは
書込番号:1114712
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal


初歩的な質問で恐縮ですがライセンスについてイマイチ分からないので教えて頂けると助かります。新しくノートとデスクトップを購入したいと思っているのですが、オフィスはパソコンに始めからインストールされているタイプを買ってももう一台には使えないということは分かったのですが、製品版のオフィスなら自分で使用するパソコンなら何台にも使って大丈夫なのでしょうか?
0点

そんな訳ないっしょ!
確か、ディスクトップ一台、ノート一台までです。
書込番号:1097730
0点


2002/11/29 14:04(1年以上前)

自分しか使用しなく、同時に使用しないという条件で2台までインストール可能です。
書込番号:1097736
0点



2002/11/29 14:10(1年以上前)
早いですねー有難うございます。分かりました製品版なら2台まで使えるんですね、充分です、製品版にします。今かきこんでいるところが製品版ですよね。
書込番号:1097750
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal

2002/11/28 02:38(1年以上前)
Officeとの連携深めた Acrobat 5.0
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/soft/gaz/soft_154/
>Acrobat 5.0をインストールするとWord、ExcelなどのOffice製品のツール
>バーにPDFを作成するボタンが現れ、クリックするだけで手軽にPDFファイ
>ルを作成できる。
書込番号:1094544
0点

今日試しにやってみよう!・・・アクロバットは入ってるけど、ワードが・・・
(^^ゞ
書込番号:1094843
0点



2002/11/28 17:53(1年以上前)
なるほど!Acrobat 5.0ですか。
でも結構高いですねー。
レスしてくださった皆さん、ありがとうございますっ。
書込番号:1095858
0点


2002/11/28 19:07(1年以上前)
Vectorのサイトへ行って、PDF変換 と検索してみて。
お手頃価格のソフトがいろいろあります。
変換後に編集されるのでなければどれも優れたものだと思いますよ。
書込番号:1096007
0点



2002/11/28 20:57(1年以上前)
げんむさん、ありがとうございますっ。
書込番号:1096167
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal
来年出る、『Office 11』はOSが、XP、2000SP3以外は使用出来ないみたいです
シュアを取るとやりたいほうだいですね
>米マイクロソフトは29日(米国時間)、生産性向上スイート『Office』の次期 バージョンがWindowsオペレーティング・システム(OS)の最新版でしか稼働し ないことを認めた。
コード名『Office 11』と呼ばれる新スイートでは、『Service Pack 3』(SP3) がインストールされた『Windows 2000』と『Windows XP』のみをサポートする 予定だと、マイクロソフトの担当者は認めている。
同社は先週、Office 11のベータテストを開始したが、旧バージョンの Windowsを使い続けると回答したベータテスト応募者は不採用になったこと がわかった。これは、マイクロソフトがOffice 11については、『Windows 98』、『Windows 98 SE』、『Windows Me』、『Windows NT』に対応するバージョ ンを出す予定がないためだった。『Windows 95』については、2001年5月末 にリリースした(日本語版記事)『Office XP』からサポートをやめている。
http://japan.cnet.com/Enterprise/News/2002/Item/021031-1.html
0点


2002/11/09 13:57(1年以上前)


2002/11/09 19:47(1年以上前)
いやクラックでアクチ解除
書込番号:1055759
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal


アウトルックを使用してますが、ある日突然メールの写真は写らなくなって×が付いてます。昨日までは映っていたのですが、どこかの設定が変わったのでしょうか。
OSはXPでOffice XP Personal を使用しています。
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal


某PCショップにて、Office XPのOEM版が15,800円で出てました。PCパーツと組み合わせてなら買える、とのこと。俺はPCケースのカバー(1,500円)と組み合わせて17,000円強で買えました。ある意味一番安いかも?PCパーツを買う予定のある方はこの手もありかも?
0点

>俺はPCケースのカバー(1,500円)と組み合わせて17,000円強で買 えました。
カバーもパーツなんだ?
書込番号:883840
0点


2002/08/11 14:57(1年以上前)
ケースを変えたら、カバーも取り外して付けかえなきゃ
そのOSは違うケースには使えないんだな。
とりあえず、ノートには使えない..っと。
書込番号:883851
0点



2002/08/11 15:08(1年以上前)
店員いわく、カバーでも何とか…(^ ^; とのこと
MSの規定ではFDD、メディア、ファン以外ならOKだそうで、何とかセーフかな?
そしてゆうしゅんさんの言うとおり、そのパーツと共に使うのが条件。
一緒に買ったパーツが無くなったらそのソフトも使用禁止。
ノートならPCカードとかメモリとかと一緒に買えばセーフかな?
書込番号:883861
0点


2002/08/12 11:19(1年以上前)
15800円すごく安いですがどこに行けば購入できますか
書込番号:885257
0点


2002/08/12 12:16(1年以上前)
私は地元(栃木)の自作PCの店で買いました。windowsのOEM版の置いてある店で聞いてみては?数箇所で見つけましたが、店によってはwindowsプリインストール機を買わなきゃダメ、というところもありましたが…
書込番号:885325
0点


2002/08/13 22:55(1年以上前)
LUCKY STRIKE さん ありがとうございます、
捜してみます。
書込番号:888171
0点


2002/08/18 18:29(1年以上前)
LUCKY STRIKEさん!そのPCショップは栃木のどちらにありますか?
是非教えて頂きたいです。
書込番号:897150
0点


2002/08/19 06:13(1年以上前)
MSは認めてくれるんでしょか?
FDDより長持ち。
書込番号:898017
0点


2002/08/19 21:43(1年以上前)
私が買ったのは、竹林にあるwizという店です。
ちなみに大塚商会で聞いてみたら、前述のとおりケースでもOKで、もちろんMS公認だそうです。そこは25000円でしたが…
パソコン工房ではWinプリインストールマシン(完成品)を買わないとつけられないとのこと。でも工房で完成品買う方ってどんだけいるの??
21さん、流星群さん、ぜひ探してみてください。結構あると思いますよ
書込番号:899179
0点


2002/08/22 00:18(1年以上前)
LUCKY STRIKEさん、買いに行くので一緒にどうですか?
書込番号:902918
0点


2002/10/28 14:02(1年以上前)
難波のソフマップで見積してもらった時に、オフィスのOEMも見積してと
お願いしたが、店員さんは「はぁ?」って顔しててありませんと言っていた。ソフマップは扱ってないのか・・・?
書込番号:1030125
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




