Office Personal Edition 2003 日本語版
Office Personal Edition 2003 日本語版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年4月18日 16:26 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月9日 06:33 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月4日 00:15 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月19日 18:06 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月7日 00:38 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月16日 17:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal Edition 2003 日本語版
¥が出力できなくて困っています。
先日、DELLのDimension2400を購入しました。
Office Personal Edition 2003がプリインストールされています。
Office 2000で作成したファイルを出力したのですが、画面の表示は¥なのに出力されたものは¥がバックスラッシュになっています。
「書式」「セル」「表示形式」でいろいろ試してみましたがだめでした。
キーボードの設定がおかしいのでしょうか?それともエクセルの設定がおかしいのでしょうか?
どなたか解決策をよろしくお願いします。
0点

出力と書かれているのは『印刷』と理解して良いですか?
であれば、何らかのフォントの置き換えを印刷時に行って欧州フォントで出しているのでは?
プリンタのプロパティで隅々までそういう項目を探して調べてください。
書込番号:4144918
0点

RHOさん、返事が遅れました。ごめんなさい。
突然正常に印刷できるようになりました。どこもいじってはいません。
狐につままれたような気がしています。
お騒がせしました。
書込番号:4174042
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal Edition 2003 日本語版


購入予定にしているノートPCにofficePersonal2003がプリインストールされていますが、仕事上Powerpoint・Acceessが必要です。@手持ちにOffice2000Profesionalのパッケージ版がありますが、購入予定のPCにOffice2000ProfesionalのPowerpoint・AcceessのみのVerちがいのソフトのインストールは可能ですか?(PC上の共存) Aインストール可能であれば使用上でのアップデートの時に問題は出ないでしょうか?おしえて下さい。
0点

可能だけど、インストールの順番は、古いバージョンから入れること
書込番号:4041945
0点



2005/03/09 06:33(1年以上前)
早速の返事ありがとうございます。また質問ですが、プリインストールされているPCですのでまずofficePersonal2003をアンインストールしてその後Office2000Profesionalをインストールして再度officePersonal2003をインストールする手順でよいのですか?
書込番号:4043423
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal Edition 2003 日本語版


現在のPCにOffice Personal Edition2003が購入時入っているのですが、Office Professional Enterprise Edition 2003に買い換えたく思ってます。購入後インストールする際にOffice Personal Edition2003をいったんアンインストールしないといけないのでしょうか?
0点

ボリュームライセンスでの購入でしょうか。
アンインストールしなければならないということはないでしょうが、アンインストールしてからインストールしたほうがいいように感じます。
書込番号:4015503
0点



2005/03/03 23:25(1年以上前)
Hiro.11さん ご返答ありがとうございます。ボリュームライセンセンスとはどのような商品なのですか?? personalといってもどれを購入したらいいのかわからない状況です。ACCESSEが入っていればいいのですが。。。
書込番号:4016382
0点

なんか変な話ですね。Office Personalで機能が足らないなら、足りないソフトだけ単体で後から買って追加インストールすれば済むことですよ。
私の仕事ではメーカー製のパソコンをお客さんに収めてあとでパワーポイントだけ買ってインストールするのはよくある話です。ACCESSも単体で売ってるでしょ?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427434_27219521_3393403_27510244/14446600.html
書込番号:4016727
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal Edition 2003 日本語版


買い替えしたパソコンにofficeがついていないのでoffice2003をオークションで購入しようと思っているのですが製品版とOEM版が出品されています。OEM版の方が比較的に安いので入札しようと思っているのですがちゃんと使えるのかが不安です。
安いだけになにかデメリットがあるのでしょうか?
なるべく安く購入したいのが本音なのですが安さに惑わされて失敗するのが怖いので教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

オークションに出品中の「OEM版」っていうものは違反品ばかりですよ。本来はハードに付属していたものを単品売りしたり、企業向けのボリュームライセンス品を違法にコピーしたものがほとんどです。
犯罪の片棒を担ぎたくなければちゃんとした製品版を買いましょう。
★---rav4_hiro
書込番号:3638847
0点

プリインストール版Office製品に関して不正品と思われる出品を行っている者に対しては、以下通知書がマイクロソフトから届きます。
http://www.microsoft.com/japan/legal/Enforcement/Auction/faq/Notice/PIPC.asp
オークションサイト等における不正対策についての以下マイクロソフトHP FAQ参照すれば一目瞭然ですね。
http://www.microsoft.com/japan/legal/enforcement/Auction/
書込番号:3656134
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal Edition 2003 日本語版


宜しくおねがいします!お助けを、、お願いします。
僕の持っているノートPC(EPSON DIRECT BTO のEndeavor 7000Pro)
にプリ・インストされている Office Presonal Edition 2003 の
Excel 2003を久しぶりに使おうと思い、クリック(デスクトップ ショートカットアイコン)すると
Windows インストーラが起動して メッセージに
「選択した機能は現在使用できないネットワークリソースにあります。
[OK]をクリックして実行するか。インストールパッケージ'511975.OUT
FILRmsp'を含むフォルダに対する代替パスを以下のボックスに入力します。とでまして
↓
プルダウンメニューの下に
以下の機能を使用(U)
C\Program Files\Office Update 11Cabs\511975\(プルダウン内表示)
↓
OK クリック
で、また
Windows インストーラがでて、
「パス'C\Program
Files\Office Up date11\Cabs\511975.OUTFLTR msp
がみつかりませんでした。この場所にアクセスできることを確認し、
再実行してください。または、この製品をインストールできるフォルダにあるインストールパッケージ'511975.OUTFLTR.msp'を使用して
この製品を***←(文字化け)をインストールしてください。
と現れ、キャンセルをクリックしたら
↓
ショートカットエラー と表示され○に×印で「この製品のインストールを利用できません。インストール元が存在し、アクセスできることを
確認してください。
が、でてきます。
以上、経過を長々と書かせていただきましたが、お尋ねは このOffice
の中の Excel 2003 を開こうとしたら上記にようにメッセージ?があらわれて 使うことができません。
Word 2003は正常に起動するんですが、、。
どうやってもExcelが起動しないので、いっそのこと、プログラムの追加と削除 でOffice Presonal Edition 2003 「削除」をクリックしても また上記の表示があらわれます。
どうなっているのかサッパリわかりません。このPCの添付CD、Office Personal Edition 2003 CD-RMを実行、挿入しても
Office のフォルダがズラリと現れ、インストールが始まりません。
削除もできず、起動もしない状態です。
なにか、お解かりの方 いらっしゃたらご教授、お願いします。
XP HE
512MB
60GB
Pen m 1.7
です。よろしくお願いいたします。<(_ _)>
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal Edition 2003 日本語版


WIN XPでOutlook2003を使用。デスクトップを右クリックすると、送る⇒
メール受信者となりますが、メールソフトがOutlook Expressになっています。これを、Outlook2003に変更する方法を教えてください。
0点


2004/09/15 19:26(1年以上前)
Outlookのオプションに「既定のメールソフトにする」とかいう設定があると思います。
書込番号:3268445
0点



2004/09/16 13:24(1年以上前)
返信、ありがとうございます。ご指示の通りに設定しましたが、Outlook Expressのままで変更できませんでした。何種類か解説書を見ましたが、該当の説明がありませんでした。
書込番号:3271711
0点



2004/09/16 17:12(1年以上前)
名前決めかね中さん、「スタート」メニューのカスタマイズで、電子メールソフトをMicrosoft Outlookとすることで、解決しました。
書込番号:3272283
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




