『AC版の購入年齢&内容について(質問)』のクチコミ掲示板

2007年 1月30日 発売

Office Professional 2007 アカデミック版

Word 2010/Excel 2010/Outlook 2010/PowerPoint 2010/OneNote 2010/Publisher 2010/Access 2010を収録したオフィス統合ソフト(学生・教育関係者向け)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アカデミック版 Office Professional 2007 アカデミック版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Office Professional 2007 アカデミック版の価格比較
  • Office Professional 2007 アカデミック版のスペック・仕様
  • Office Professional 2007 アカデミック版のレビュー
  • Office Professional 2007 アカデミック版のクチコミ
  • Office Professional 2007 アカデミック版の画像・動画
  • Office Professional 2007 アカデミック版のピックアップリスト
  • Office Professional 2007 アカデミック版のオークション

Office Professional 2007 アカデミック版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • Office Professional 2007 アカデミック版の価格比較
  • Office Professional 2007 アカデミック版のスペック・仕様
  • Office Professional 2007 アカデミック版のレビュー
  • Office Professional 2007 アカデミック版のクチコミ
  • Office Professional 2007 アカデミック版の画像・動画
  • Office Professional 2007 アカデミック版のピックアップリスト
  • Office Professional 2007 アカデミック版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007 アカデミック版

『AC版の購入年齢&内容について(質問)』 のクチコミ掲示板

RSS


「Office Professional 2007 アカデミック版」のクチコミ掲示板に
Office Professional 2007 アカデミック版を新規書き込みOffice Professional 2007 アカデミック版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AC版の購入年齢&内容について(質問)

2007/06/16 08:23(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007 アカデミック版

クチコミ投稿数:14件

ずぶの素人なため基本的な質問ですいません。

AC版は、
【1】何歳からの学生が購入できる対象となるのでしょうか。(※因みにうちは6歳の幼稚園児がいるのですが。。。)

【2】普通版と比べて内容は同じなのでしょうか。それとも学生等をターゲットとしているので、内容が絞られているのでしょうか。

【3】ネット購入する場合、購入先に対する学生としての証明はどのように示すのでしょうか。(※店舗購入の場合だと、学生証等により証明するのだとおもうのですが。。。)

以上、本当に基本的な質問で恐縮ですがご教示願います。

書込番号:6441095

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/06/16 08:41(1年以上前)

>何歳からの学生が購入できる対象となるのでしょうか。(※因みにうちは6歳の幼稚園児がいるのですが

幼稚園児でも購入出来ます。
http://www.microsoft.com/japan/education/ap/user.mspx
http://www.microsoft.com/japan/education/ap/faq.mspx
(て、園児が自分の意思で、自分の収入で購入する訳が無いし、使いこなせる訳でも無い。実質、親が主に使うのだろうから、不正使用に厳しいマ社にしてはかなり寛容な設定ですね)

>普通版と比べて内容は同じなのでしょうか

同じです。
機能制限はありません。

>ネット購入する場合、購入先に対する学生としての証明はどのように示すのでしょうか

以下、ヨドバシ、ビックでの例。
ネット通販でも、証明となる書類の送付が必要となります。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974489_36918175_36918317/60575986.html
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/pcsoft/academic/index.jsp

書込番号:6441144

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/16 08:52(1年以上前)

1.Officeの場合は幼稚園〜購入可能です(学校教育法に沿った施設に所属していればOK)
http://www.microsoft.com/japan/education/ap/user.mspx

ただ、所属していることを証明できる書類が必要です(入園許可書もしくは在園を証明する書類ですね)
小学生〜中学生は義務教育ですので保険証とかで年齢証明できれば問題ないようです
ですが、保護者は購入できないようです
あくまで児童・学生に対してのライセンスです
対象児童のみが使用可能です(親が使うという目的では購入不可)
幼稚園児が使うと言うことは想定しづらいため拒否される可能性もあることを念頭に置いてください

2.内容などは一切変わりません。ただ、パッケージにACを示す事が記載されてるかもしれません

3.身分証明書のコピーを業者に送付というのがポピュラーですね
一部業者だと申請書を指定のフォームに沿って作成するよう求められます。(もちろん身分証も添付)

書込番号:6441177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/06/16 09:03(1年以上前)

movemenさん、Birdeagleさん 早速のご返答ありがとうございます。
ど素人の質問にお付き合いいただき、本当に感謝します。

書込番号:6441202

ナイスクチコミ!0


freekickさん
クチコミ投稿数:135件

2007/06/16 10:54(1年以上前)

ちなみに私は、過去2回ほどネット通販でオフィス製品のアカデミック版を買ったことがありますが、
いずれの場合もウェブには、
『証明となるものを郵送またはファックスしていただく必要があります』
と書いてありながら、その確認をせずに購入できてしまいました。

書込番号:6441530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/06/16 11:10(1年以上前)

freekickさん アドバイスありがとうございます。そんな場合もあるんですね。販売店としては売れればさえいいんですかね?(笑)MSからのチェックはないんですかね?

書込番号:6441563

ナイスクチコミ!0


freekickさん
クチコミ投稿数:135件

2007/06/16 12:40(1年以上前)

>販売店としては売れればさえいいんですかね?(笑)

たしかに、そういう印象を受けました(笑)
証明書のコピーを用意しようと思ったら、商品が届いてその後は販売店から特に何か言われる
ことはなかったのです。
ちなみに2つとも有名な販売店(電気店)です

書込番号:6441777

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Office Professional 2007 アカデミック版
マイクロソフト

Office Professional 2007 アカデミック版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

Office Professional 2007 アカデミック版をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング