Office Professional 2007 アカデミック版
Word 2010/Excel 2010/Outlook 2010/PowerPoint 2010/OneNote 2010/Publisher 2010/Access 2010を収録したオフィス統合ソフト(学生・教育関係者向け)




オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007 アカデミック版
購入して半年が経過しました。
ほんとにお金の無駄遣いをしたと後悔しております。
ワードもエクセルもアウトルックもかなりの問題を抱えております。
サポートに苦情TELするのにも疲れました。私が確認した問題は認識しているようだが、修正バージョンをいつ出すかは未定とのこと。
ワードとエクセルは以前のバージョンと共存出来るので、共存させて使っております。
簡単な文書のみ現バージョンで作成しています。
アウトルックは共存できないので泣く泣く2007を使っています。
ワードもエクセルもファイル形式が新しくなったためか、バグも多く、以前のバージョンで作成したちょっと容量の大きいファイル(写真やワードアート、図形、マクロ等が入ったファイル)では必ずと言っていいほど作業途中で異常終了します。OSはXPとVISTA両方で使っておりますが両方ともまともに動きません。
OSがMEだったころはよく異常終了してましたがそれををはるかに超えております。
問題点一例
ワード:写真とテキストボックスがグループ化出来ません。
エクセル:ワードアートが途中で消えます。グラフがめちゃくちゃ。
みなさんファイル形式を新しい形式に返還しないことをお勧めします。元に戻せなくなりますから・・・
書込番号:6851011
0点

私もこの掲示板では何度か言っていることですが、Microsoft Officeほど文明の進化・発展を阻害しているものはないでしょう。
Word、Excel、Accessはとくにひどいですね。Jetデータベースエンジンはもうゴミ箱行きですよ。
Visioは元々マイクロソフト製でなかったせいか、メチャクチャです。
とくに複雑なステンシルを登録するとダメです。
私としてしは、もうワープロとか表計算などという概念は捨て去り、AppleのHyperCardのように柔軟に何にでも変化できるオーサリングソフトを開発するべきでしょう。
もう、『保存』なんてコマンドは見たくないですよ。
書込番号:6851407
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Office Professional 2007 アカデミック版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/10/10 23:17:30 |
![]() ![]() |
9 | 2010/08/21 20:54:28 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/20 1:17:45 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/23 21:50:06 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/09 7:36:09 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/13 8:47:30 |
![]() ![]() |
7 | 2010/01/29 21:46:11 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/17 19:39:28 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/29 1:38:17 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/18 12:05:29 |
「マイクロソフト > Office Professional 2007 アカデミック版」のクチコミを見る(全 377件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




