『発売から2年経つも進化なし!!』のクチコミ掲示板

2007年 1月30日 発売

Office Professional 2007 アカデミック版

Word 2010/Excel 2010/Outlook 2010/PowerPoint 2010/OneNote 2010/Publisher 2010/Access 2010を収録したオフィス統合ソフト(学生・教育関係者向け)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アカデミック版 Office Professional 2007 アカデミック版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Office Professional 2007 アカデミック版の価格比較
  • Office Professional 2007 アカデミック版のスペック・仕様
  • Office Professional 2007 アカデミック版のレビュー
  • Office Professional 2007 アカデミック版のクチコミ
  • Office Professional 2007 アカデミック版の画像・動画
  • Office Professional 2007 アカデミック版のピックアップリスト
  • Office Professional 2007 アカデミック版のオークション

Office Professional 2007 アカデミック版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • Office Professional 2007 アカデミック版の価格比較
  • Office Professional 2007 アカデミック版のスペック・仕様
  • Office Professional 2007 アカデミック版のレビュー
  • Office Professional 2007 アカデミック版のクチコミ
  • Office Professional 2007 アカデミック版の画像・動画
  • Office Professional 2007 アカデミック版のピックアップリスト
  • Office Professional 2007 アカデミック版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007 アカデミック版

『発売から2年経つも進化なし!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「Office Professional 2007 アカデミック版」のクチコミ掲示板に
Office Professional 2007 アカデミック版を新規書き込みOffice Professional 2007 アカデミック版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

発売から2年経つも進化なし!!

2008/12/17 22:20(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007 アカデミック版

スレ主 ayarinaさん
クチコミ投稿数:20件

今日のエラーはひどかった!!
2007はME時代より頻繁にエラー終了するので(SP1になっても同じ)、こまめに保存しながらワードで作業していたのですが、急にファイルの拡張子がTEMPに変わり、エラー終了しました。
それだけなら良かった(いつものこと)のですが、今日はこまめに上書き保存していたファイルごとどこかに消し去りやがりました。ファイル修復コンバータも無意味。
今日一日の作業が水の泡・・・忘年会もろくに楽しめず・・・
明日また同じことをしなければならないと考えるとかなり辛いです。
明日は共存させている2003で立ち上げて作業します。
しかし、SP1になっても何の進化もないですね。というかファイルを消し去るとは逆に悪くなっています。エクセルのグラフも無茶苦茶なままだし、ほんと使い物になりません。
よっぽどの新し物好き以外、買う必要はないと断言します。
発売から2年も経つのにいつになったらまともに動くの?マイクロソフトさん!!

書込番号:8799894

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:52件

2008/12/18 19:52(1年以上前)

>2007はME時代より頻繁にエラー終了する
==>MEが WinMEなら、なんか時代が合わない気がするけど、

>今日はこまめに上書き保存していたファイルごとどこかに消し去りやがりました
==>
2007がどこまで低品質かは知らないけど、僕なら動かしている Windows OSが壊れていないか調べるなぁ。ファイルシステムに損傷があると色々不可思議な事が起きるものだよ。

書込番号:8803989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/18 20:26(1年以上前)

ま、Me自体がアレなOSですから。
セキュリティ付き外付けHDDのセキュリティをMeに握りつぶされて読み書き不能になった例を知っています。

書込番号:8804139

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayarinaさん
クチコミ投稿数:20件

2008/12/18 22:46(1年以上前)

さっそくのご返信ありがとうございます。
私も未だにWINDOWSMEを使用しているのではなく、あの時代以上にエラー終了することを伝えたかっただけです。
ちなみにOSは仕事用のXPPRO−SP3とVISTA(メーカー製のプレインストールノート〉です。

>2007がどこまで低品質かは知らないけど、僕なら動かしている Windows OSが壊れていないか調べるなぁ。ファイルシステムに損傷があると色々不可思議な事が起きるものだよ。

ファイルごと消えてしまったときに作業していたのは仕事用のXPPRO−SP3のマシーンですが、VISTAのノートでも頻繁にエラー終了するので、OSが壊れているわけではないと思います。

昔無料だった復元ソフトを使用して復元できないか試してみましたが、エラー終了の後ちょっと作業したこともあったせいか無理でした。

本日はワード2003で立ち上げて作業しましたが、ノーエラーでした。
だいぶオフィス2007に慣れてきたので、ちょっと使いずらいですが・・・
ワード2007では写真やクリップアートテンコ盛りの、30MB位あるファイルの作業時によくエラー終了します。
またしばらくの間ワード2003を使うことになりそうです。

書込番号:8804971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/19 23:48(1年以上前)

Office2007はいろいろ問題を持っていますね。
Excel2007もバグだらけですし、はっきりいって使えません。
でも今のパソコンのバンドル版Officeは2007しかないわけですし、
ソフト制作者としては2007での検証が不可欠になってきていますので
インストールしないわけにはいかなく、
で、結局2007は検証用としてのみの役割になっています。

> 30MB位あるファイルの作業時によくエラー終了します。

wordもexcelも数MBでとどめておいた方がよいと思いますよ。
昔から10MBを超えるファイルはエラーの確率が高いように感じます。

私は2007を常用する気は全くなく、2003を使います。

書込番号:8809764

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayarinaさん
クチコミ投稿数:20件

2008/12/20 12:38(1年以上前)

> wordもexcelも数MBでとどめておいた方がよいと思いますよ。
昔から10MBを超えるファイルはエラーの確率が高いように感じます。

プラス10さん 分割保存で試してみます。

office2007はデザインテンプレートが豊富で見栄えの良い文書が作成できるとのパソコン雑誌の記事に踊らされ、仕事用に導入したのですが、バグが多く時間的・経済的にかなりの損失・損害を被ってきました。
ファイルシステム(拡張子)が新しくなったので、ある程度は覚悟しておりましたが、2年も経つのに一向に改善されないのでヤル気があるのかと疑いたくなります。
もう、新しいバージョンが出ても飛びつくことはないでしょう。よい勉強をさせてもらっています。

期待した新型ワードアートもなぜかWordでは未だ使用できず、歯がゆい思いをしております。

ジャストシステムの一太郎だったらこんなことはないのかな?
使ったことがないのでわかりませんが・・・

書込番号:8811776

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Office Professional 2007 アカデミック版
マイクロソフト

Office Professional 2007 アカデミック版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

Office Professional 2007 アカデミック版をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング