画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom
コンニチワ。
目下、Lightroomの体験版をダウンロードし、日夜汗だくになって悪戦苦闘中です。
私はウェディング・フォトグラファーをやっており、Lightroomにて写真の大量現像、プリント、(ウェブでの)スライドショーをこなせたら、品質と作業時間の向上が図れるのではと期待しております。
現像もプリントも勘を頼りに試行錯誤の繰り返しで、時間はかかりますが何とか操作できるようになりました。
ところが、スライドショーだけが、どうしても画面に表示されないのです!
原因がサッパリわかりません。。。
なんかスッゴイ初歩的なミスを犯しているような気もするのですが、なにせ自分では見当がつきませんので、アドバイスをいただければ大変助かります。
本当に困ってます…
どうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:6611443
0点
必要な情報があまりにも少ないので、的外れな内容かもしれませんが、
スライドショーは、ライブラリモジュールでフォルダ・コレクション単位で画像を選択し、スライドショーモジュールの【再生】をクリックするだけで表示されるはずです。それが表示されないとなると、コンポーネントが正しくインストールできていないのでは?
必要システム構成は満たされていますか?
何も表示されないのですか?…エラーメッセージとか
書込番号:6620153
0点
CPU:Pentium4 2.25GHz
内蔵メモリ: 767.5 MB
ディスプレイアダプタ:NVIDIA GeForce4 MX440(sony)
上記の環境にて試用していますが、スライドショーが表示されませんでした。
画面のプロパティーの「設定」「詳細設定」「トラブルシューティング」「ハードウェアアクセラレータ」のスライダーを左から2番目の位置にずらして「基本的なアクセラレータ以外を無効にします。この設定を使用して重要問題を訂正してください。」のパフォーマンスレベルに設定したところ、スライドショーが画面表示されるようになりました。
しかしながら、10分程度スライドショー表示を継続すると電源が落ちます。
原因と対策はあるのでしょうか?
書込番号:7065971
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Adobe > Adobe Photoshop Lightroom」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/05/16 11:20:17 | |
| 0 | 2009/12/16 19:00:46 | |
| 4 | 2009/10/24 8:39:50 | |
| 4 | 2009/03/20 18:22:10 | |
| 2 | 2009/01/15 20:48:41 | |
| 2 | 2008/12/27 7:41:05 | |
| 2 | 2008/12/17 23:10:19 | |
| 1 | 2008/10/23 20:35:09 | |
| 3 | 2008/10/24 23:51:06 | |
| 1 | 2008/10/18 22:06:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)





