


画像編集ソフト > ニコン > Capture NX
ViewNXとCaptureNXを併用されている方も多いと思い、専用の板がないので
こちらで、質問させていただきます。
ViewNXを立ち上げてLawデータ100枚程のフォルダーを開いているだけで
CPU使用率(タスクマネージャ)が40〜100%になり非常に不安定になります。
ViewNXだけを開いているだけで、何も作業していない状態で です。
CaptureNXや他のソフト(PSCS2,ブリッジ)ではそんな事はなく開き終わるとすぐに
0%となり安定します。 みなさん(併用されている方)はそんな事ありませんか?
ニコンのサポートに聞いても不明との事です。
PC環境 CPU コア2DUO 6420 2.13GHZ メモリー4GB OS WINXP-PRO
カメラ D200
書込番号:7170811
0点

武1975さん
>ViewNXを立ち上げてLawデータ100枚程のフォルダーを開いているだけで
>CPU使用率(タスクマネージャ)が40〜100%になり非常に不安定になります。
同様にフォルダ開きましたが、0〜5%に落ち着きます。
同時に CaptureNX 起動してもそんなにかわりません。(何もしなければ)
当方環境
SOTEC PC-STATION PX7513P Core2Duo E4300、1.8GHz、RAM 2GB(増設しました)、OS Windows Vista Home Premium カメラD80
うーん HDDがいっぱいとか。
書込番号:7170900
0点

武1975さん私の場合VISTAですがViewNXを開いた瞬間はCPUの使用率が上がりますが直ぐに下がり落ち着きます。
全く不具合はありませんが。
書込番号:7170933
0点

早速のご返信、ありがとうございます。
やっぱり、私のPCだけなのでしょうか?HDDの空きは起動ディスクで30GB以上あります。
ただキャッシュ設定を増設したドライブ(空き30GB以上・他のソフトも同じ)にしています。
両ドライブとも元は320GBをパーティション切っています。
書込番号:7171182
0点

武1975さん こんばんは!
ブログにも書きましたが、私もD300購入後 VIEW NXで何度もエラーが発生し、耐えられずCPUなどを交換しました。
以前はP4 3.0Ghz メモリー1.5GB → 現在はQ6600 2.0GB
いま考えれば、あれほど不安定だったのはソフトの問題だったかもと思っています。
武1975さん の環境ではメモリー十分、CPUもCore2Duoですし、ハードが原因で不安定にはなりそうに無いような気がします。一度 captureNX、ViewNXとアンインストール後に再インストールしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:7174696
0点

どうやら VIEW NX には,意味不明の不具合がありそうです。
私の場合,D200やD300で撮影したRAW画像の現像前の確認で VIEW NX を良く使いますが,武1975さんのおっしゃるような現象は出ません。RAW画像を100枚以上あるフォルダを開いた時は,一時CPU50%位まで上がりますが数秒で1〜2%に戻ります。
しかし VIEW NX には別の現象があります。
RAW画像のスライドショーをスタートすると,PCがフリーズしてしまうのです。どんなキーもきかず,強制終了する羽目になります。辛抱強く待っていれば,5分ほどして1枚目のが画像が写り,更に5分ほど待っていると2枚目が,という感じで使い物になりません。NIKONに問い合わせても治りませんでしたので,現在この機能は使っていません。
ちなみにPCは自作で,CPU:E6600 (Core 2 Duo 2.4GHzを 3.1GHzにクロックアップして使用),メモリー:DDR2 3GB (PC800 1GBx2 & 512MB x 2),HDD:320GBを2台で RAID0構成としていますから,結構速いマシンのはずです。
ご参考にしておいてください。
書込番号:7176687
0点

私のところも不具合ありです。
武1975さんのようなCPU稼働しっぱなしはありませんが、ViewNXを開くとフォルダーの写真が表示されるまで10分ほどかかります。フォルダー内の写真がJpeg1枚でもRaw200枚でも同じでした。
NIKONのサポートも再インストールとキャッシュの削除・キャッシュフォルダーの移動と対策教えてくれましたが結局解決できず、原因の調査いたしますとの棚上げ宣言されてしまいました。
現在もViewNX使う場合は10分以上待ってから使っています。
PC環境はCore2DuoE6600、WinXP、メモリー4G、HDD250G*2 300G*2
書込番号:7176875
0点

stream_obaさん
>どうやら VIEW NX には,意味不明の不具合がありそうです。
同感です。何かおかしいようですね。
>RAW画像を100枚以上あるフォルダを開いた時は,一時CPU50%位まで上がりますが数秒で1〜2%に戻ります。
私の時はこの状態でCPUが100%になり、しばらく応答しない状態になっていました。
>RAW画像のスライドショーをスタートすると,PCがフリーズしてしまうのです。
使ったことが無かったので今試してみました。RAW画像も問題なく稼動します。
夢三郎さん
>ViewNXを開くとフォルダーの写真が表示されるまで10分ほどかかります。フォルダー内の写真がJpeg1枚でもRaw200枚でも同じでした。
私も似たようなことがありましたが、写真枚数が少ないフォルダーを開くときは異常ありませんでした。1枚でも写真表示されるまでに10分もかかるのは、やる気がなくなりますね!
年初のバージョンアップを期待したいです!
書込番号:7177160
0点

武1975さん
トレンドマイクロのウィルスバスター2008がインストールされた環境下で武1975さんと同じ症状が発生しますよ。ウィルスバスター2007のインストール環境ではストレスを感じません。
タスクマネージャで確認するとViewNX.EXEとTMBMSRV.EXE(不正変更監視プロセス)が双方CPU取り合って結果的に高負荷状態となっているのが分かります。
一時的にTMBMSRVプロセスを強制終了させてViewNXを起動すると驚くなかれサクサクViewNXが動作します。ちなみにViewNXバージョンは1.04です。
現状、私のPC環境ではウィルスバスター2008との相性とまでしか分かっていません。
どなたか追加情報をお持ちの方いませんか?
書込番号:7691191
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Capture NX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2014/03/01 14:51:53 |
![]() ![]() |
5 | 2010/06/13 22:59:30 |
![]() ![]() |
7 | 2011/03/12 16:09:48 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/16 22:05:17 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/16 12:48:59 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/23 23:26:07 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/19 19:00:13 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/18 21:57:42 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/14 15:33:41 |
![]() ![]() |
1 | 2008/08/30 2:03:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
