B's Recorder GOLD7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,800

販売形態:パッケージ版 B's Recorder GOLD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • B's Recorder GOLD7の価格比較
  • B's Recorder GOLD7のスペック・仕様
  • B's Recorder GOLD7のレビュー
  • B's Recorder GOLD7のクチコミ
  • B's Recorder GOLD7の画像・動画
  • B's Recorder GOLD7のピックアップリスト
  • B's Recorder GOLD7のオークション

B's Recorder GOLD7BHA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月18日

  • B's Recorder GOLD7の価格比較
  • B's Recorder GOLD7のスペック・仕様
  • B's Recorder GOLD7のレビュー
  • B's Recorder GOLD7のクチコミ
  • B's Recorder GOLD7の画像・動画
  • B's Recorder GOLD7のピックアップリスト
  • B's Recorder GOLD7のオークション

B's Recorder GOLD7 のクチコミ掲示板

(349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「B's Recorder GOLD7」のクチコミ掲示板に
B's Recorder GOLD7を新規書き込みB's Recorder GOLD7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCM音源化

2004/05/14 11:28(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD7

スレ主 fひいろさん

みなさん、よろしくお願いします。
4.7GBのメディアに、全部で4GB程度の複数のMPEG2ファイルを使ってDVD-videoを作成しようと思ったのですが
3G程度で使用率が100パーセントになってしまいます。
サポートのページによると
「オーサリング時に音声をPCM音源に変換しているためです」
との事ですが、PCM音源変換ってそんなに容量がかかるものなのでしょうか?

お判りの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:2806328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/05/14 11:39(1年以上前)

オーディオCDと同じです>LPCM
再生時間によってはかなり大きくなりますね。

せっかく4G程度に収まってるのに、LPCMに変換するのはもったいないです
MP2かAC3対応のオーサリングソフト使いましょう。

書込番号:2806352

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/05/14 13:50(1年以上前)

PCMは、1.5Mbps程度に相当すると思えばだいたいの目安になります。
1時間で700Mbyte、2時間分で2時間分で1.3Gbyte程度になると思えばいいかと思います。
「3G程度で使用率が100パーセントになってしまいます。」というfひいろさんのオーサリングされたMPEG2が3Gで2時間分程度のファイルなのではないでしょうか。

書込番号:2806620

ナイスクチコミ!0


fひいろさん

2004/05/14 21:45(1年以上前)

早速の回答、ありがとうございます。勉強になりました。
PCMってかなり容量かかるんですね。
GOLD7ではDVD-Video作成時にPCMに変換するそうなので、4GBのMPEG2で作成するのは無理みたいなんですね。

書込番号:2807750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

曲間について

2004/05/11 01:43(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD7

スレ主 takuro0411さん

すみませんが、どなたか教えてください。
mp3をCD-Rに焼きたいのですが、1曲1曲の間をまったく空けないで焼くことは可能でしょうか?
例えば、ライブの曲などは曲の間に無音状態が少しでもあると、
おかしいので・・・
この点が心配で買おうか迷っています。

書込番号:2795294

ナイスクチコミ!0


返信する
まみたん。さん

2004/05/11 03:22(1年以上前)

無理でしょう。ライティングソフトが原因で曲間が出来るわけではないのです。

mp3形式の再生は、プレーヤー側の処理で、曲間をなくすべきですから、ライティングソフトが悪いわけではないと思います。

CD-DAであれば、ギャップを取らなければ、曲間ができずに、連続してトラックが打てますが、これは記録フォーマットが決まっているからです。
mp3形式では、ファイルごとにビットレート、VBR、チャンネル情報が曲ごとに違う可能性があるので、プレーヤはファイルごとに情報を読み、切り替える必要があり、このときに曲間ができるので、難しいと思います。
曲間は、プレーヤー再生側での対処です。

書込番号:2795463

ナイスクチコミ!0


スレ主 takuro0411さん

2004/05/12 00:47(1年以上前)

まみたん。さん、ご回答ありがとうございます。
早速、プレイヤーを確認してみます。

書込番号:2798706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アナログ録音、カセットなど、

2004/05/06 22:52(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD7

「B's Recorder GOLD 7 BASIC」 について質問します。
赤白ピンコードのライン入力で、アナログ・テープ、レコードの録音→
CD化はBASICでも可能でしょうか?
「E・Cクリエーター4DX」から乗り換え計画中です。

書込番号:2777993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2004/05/06 23:59(1年以上前)

自分のでは、
カセットデッキ>ステレオピンケーブル−ステレオミニプラグ>
SB Audigy2 DAでMP3形式で録音。そこからCD化はできました。

現在はカーステレオの方を交換したのでMP3のままで焼いていますが。

書込番号:2778458

ナイスクチコミ!0


スレ主 丘忌さん

2004/05/07 07:50(1年以上前)

XJRR2 さん お返事有り難うございます。
>SB Audigy2 DAでMP3形式で録音。そこからCD化はできました。
waveファイルとして保存・抽出して。CDができるのでしょうか?

書込番号:2779311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デフラグについて

2004/05/03 05:30(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD7

スレ主 OTF1976さん

デフラグについて、教えて下さい。

CD、DVDを焼く前に、毎回、デフラグを実行して
作成しています。

ハードディスクは、パーテンション分けをしています。

Cドライブ:OS
Dドライブ:アプリケーション
Eドライブ:データ

の、環境で使用しています。

B's Recorder GOLD7は、Dドライブの領域にインストールをしています。
B's Recorder GOLD7の環境設定で、作業用フォルダはEドライブに
作成してあるフォルダ(データは全く無し)を指定しています。

この環境で、毎回、焼く前にすべてのドライブをデフラグとディスクの
クリーンアップをしています。

CD、DVDを焼く前には、すべてのドライブでデフラグを実行した方が
良いのでしょうか???

アドバイス、宜しくお願い致します。
失礼します。

書込番号:2762172

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/05/03 08:06(1年以上前)

DVD製作時はやった方がよいですね。
ファイル容量が大きい事から断片化しやすいです。
書き込み失敗の元にもなりますから、たまに断片化してるかチェックをしておきましょう。
但しデフラグもやりすぎには注意が必要のようです。

書込番号:2762335

ナイスクチコミ!0


○デ×ヲさん

2004/05/03 09:33(1年以上前)

私もsho-shoさんの考えと同じです。
デフラグはHDDに高負担をかけるので、やり過ぎはよくないですネ。

書込番号:2762517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シリアル

2004/05/03 02:19(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD7

スレ主 ノレパンさん

シリアル番号がかいてある紙を捨ててしまい、間違ってアンインストールしてしまいました。どうしたらよいでしょうか。アドバイスお願いします。

書込番号:2761944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/05/03 02:22(1年以上前)

どーしようもない・・・・かな
ユーザー登録してたら メーカーからもらえるかも

書込番号:2761950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/05/03 04:48(1年以上前)

Xpなら復元でよかばいー。

書込番号:2762136

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノレパンさん

2004/05/04 17:20(1年以上前)

復元ソフト使いましたが復元できませんでした。ユーザー登録もしていないしどうすればいいのか?DVDドライブについていたんで製造番号でメーカーに問い合わせてシリアル番号教えてくれますかね?何かよい方法があったか教えてください。

書込番号:2768326

ナイスクチコミ!0


クロール3さん

2004/09/10 12:19(1年以上前)

もう遅いかもしれないですが「ヘルプとサポート」で
システムの復元を選んで使ってください。
WINDOWSに標準で入ってる機能です。

書込番号:3246528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

日本語タイトルの付け方

2004/04/30 03:01(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD7

スレ主 maccyoさん

CD/DVDを作成するときにディスクのタイトルに日本語を使うことが出来ないのですが、使えるようにするには、どのように設定すればいいのですか?

書込番号:2751348

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「B's Recorder GOLD7」のクチコミ掲示板に
B's Recorder GOLD7を新規書き込みB's Recorder GOLD7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

B's Recorder GOLD7
BHA

B's Recorder GOLD7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月18日

B's Recorder GOLD7をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング