

このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年11月15日 17:32 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月15日 01:33 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月15日 00:08 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月13日 18:07 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月12日 12:31 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月25日 17:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD7


B's Recorder GOLD7のVer7.00を使用しているのですが、
Ver7.22にアップデートしようとすると、
『アプリケーションが実行中でアップデートできません』との
エラーが出てしまいます。
当然、B's Recorder GOLD7は起動させてはいません。
ライティングソフトはB's Recorder GOLD7しか入れていません。
原因がお分かりになる方いらっしゃいませんか?
OSはWinXP SP1です。
0点

TKS2さん こんにちは。 B's CLiP が 邪魔してませんか?
書込番号:3504107
0点



2004/11/15 17:30(1年以上前)
BRD様ご返信有難う御座いました。
邪魔していないかというお言葉で、
原因が分かりました。
B's Recorder GOLD5が入った状態でインストールし、
その後B's Recorder GOLD5をアンインストールでは、
アップ出来なかったようでした。
B's Recorder GOLD5消した状態で、B's Recorder GOLD7を
入れ直したところ正常にアップデート出来ました。
有難う御座いました。
書込番号:3504149
0点

祝 早期解決! BHAは正しかったね。 何かあったら また どうぞ。
書込番号:3504155
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD7


こちらのソフトでは音楽CDをMP3等に変換したりする事は
出来ないのですか?
取り込んである音楽ファイルの編集は出来る様ですが
取り込む為にはMP3変換ソフトを別購入しなければなりませんか?
よろしくお願い致します。
0点

Windows Media Player 10で出来るようになりましたよ。
書込番号:3495238
0点

リッピングって項目があると思いますけど。
ちなみに、ドライブ添付とかPCプリインストールのBasic版は、
回数制限があります。
フルパッケージ版は、回数制限はありません。
コナン・ドイルさんが言われるように、WMPでもできますね。
書込番号:3495364
0点

MP3への変換はフリーソフトを使うのが殆ど定石でしょう。
エンコーダも含めて。
本屋にいけば詳しい解説書がいくらでも売ってますよ。
書込番号:3495961
0点



2004/11/15 01:33(1年以上前)
みなさまへ
ご丁寧に教えて下さり、ありがとうございました。
メディアプレイヤー10で試してみようと思います。
書込番号:3502382
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD7


CPU :P4 3.2G(NorthWood)
メモリー :DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3*2
ビデオカード:ASUS AGP-V9570/TD (AGP 256MB) GeForceFX 5700
M/B :ASUS P4P800-E Deluxe i865PE
HDD :SEAGATE ST3120026A (120GB U100 7200)
光学ドライブ:IODATA DVR-ABH8
OS :Windows XP Home Edition
上記構成でWindowsSP2にアップデートする前は 書き込み失敗などした事が無かったのですが、SP2にアップした後ほぼ100%の失敗続きでDVD10枚程 無駄に成ってしまいました。
ライティングソフトはB's Recorder GOLD7 Version7.22
DVDファームウェアソフトは最新のをバージョンアップしました
WindowsXPもSP1に戻しました
勿論、PC内のケーブル接続状況も確認しました
メディアは今まで失敗の無かったブランドを使用してます
それでも下記エラーが出てしまいます。
ATAPIのエラーが発生しました。
ハードウェアエラーが発生しました。
< Drive Error No : 2a044486 >
困っていますので、是非 ご教授お願い致します。
0点


2004/11/06 16:47(1年以上前)
WinXP SP1まで引き戻されたのは良いのですが、レジストリが汚れたまま
と思われます。以下の手順にてレジストリも正常動作してた頃のものに
引き戻してみてください。
<手順>
1)「スタート」ボタン->「プログラム」->「アクセサリ」->「システ
ムツール」->「システムの復元」
2)プログラムが起動しましたらウィザードに従って、SP2をインストー
ルする前の(正常だった頃)の日付の復元ポイントを探し出し、引
き戻して見てください。
書込番号:3467512
0点


2004/11/15 00:08(1年以上前)
一度DMAを解除してみてください。
私の場合はなぜかそれでいけてます。(遅いけど・・・)
書込番号:3501997
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD7


最近購入したHDの付属ソフトに「GOLD7 BASIC」があったのですが、動画をDVDメディアに書き込む方法がよく分かりません…。ファイルの種類は「ビデオクリップ」その概要にはオーティオ形式「MPEG LAYER3」と記載されております。これは書き込み可能なのでしょうか?教えてください。
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD7


こんにちは。最近購入してインストールしたのですが、
パソコンのデスクトップに正方形のアイコン?が3つ出てきますよね。
ファイルと、映像と、音楽用のだと思うのですが。
そこにドラッグすればすぐに起動できるというようなもののようですが、
そうたびたび使うこともない私にとっては不要だし、
モニターも狭いので消したいのですが、
説明書などを調べてみても、消し方がわかりません。
初心者の質問で申し訳ないのですが、
どなたかご存じの方、どうか教えてください。
0点

スタート→ファイル名を指名して実行(R)→「msconfig」と入力→スタートアップ→「B's Recorder GOLD7」のチェックをはずす
書込番号:3487345
0点

そのアイコンの左下に矢印があればショートカットですからゴミ箱に捨ててください
書込番号:3487474
0点

訂正
誤: ファイル名を指名して実行
正: ファイル名を指定して実行
書込番号:3487834
0点

タスクトレイのシェルゲート(緑の四角)の右クリックで
終了を選ぶ、その後、スタート-プログラム-スタートアップの
BHAシェルゲートを削除、でどうかな?
書込番号:3490720
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD7


質問をさせてください。
複数の音楽CDから好きな曲を集めて、お気に入りの音楽CDを作成するベストCDを作成する際にノーマライズ機能が選択できるのは理解しましたが、mp3ファイルを音楽CDとしてCD-Rに保存する時にはノーマライズ機能は使えるのでしょうか?言葉足らずの面あるかと思いますがご教授お願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


