

このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年1月6日 16:46 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月4日 10:22 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月24日 21:42 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月23日 18:23 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月23日 18:06 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月14日 02:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD7


教えていただきたいのですが、B's Recorder GOLD7 と
cloneDVDを両方インストールして利用できますか?
競合して不具合等はでませんかでしょうか・・
ドライブは、NEC DVD RW ND-1300A(DVR-ABN4)です
0点


2004/01/06 11:10(1年以上前)
うちは両方OK
708A
BHAクリップは変だから消去してるね
書込番号:2311880
0点



2004/01/06 16:46(1年以上前)
どうもありがとうございます。
やっぱB's クリップはダメですね。
書込番号:2312711
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD7


以前からこのソフトを使用しているのですが、前のノートPCの時は
問題なく使用できていたのですが、新しいPCにしてからライティングがうまくいきません。
以前使用していた外付けのDVDドライブを使用してもうまくいかず、困っています。
HDDとライティングソフトの相性が悪いとかあるのでしょうか?? 教えてください・・・
0点

自分で解決しようとして試した事や上手くいかないことの内容及び環境が分からないので可能性だけ。
・他のライティングソフトや常駐ソフトが悪さしてる
・ドライバが悪い、おかしい、対応してない
・メディアが悪い
書込番号:2284800
0点



2003/12/31 00:02(1年以上前)
甜 さん 情報ありがとうございます^^
現在DVDドライブはI-OデータのDVR−ABN8(DVD-R8倍速)とTOSHIBAのSD-M1802バルク(DVDROMドライブ)を使用しております。ライティングソフトはB'zしかインストールしていませんでした。メディアのほうはドライブ8倍速対応済みをいくつか試してみました。
クローンDVDを使って焼いたところ、8倍速焼きで、正常に焼けました。なので、ドライブは正常に動作していることがわかりました。
私は使い慣れたB'zを使用したいので他に何か情報ありましたら教えてください。
書込番号:2289649
0点


2004/01/02 05:11(1年以上前)
B's GLOD7のバージョンUPをしていましたか?
私はUPしたおかげで焼き70%程度でほとんど進まない状態。(怒り)
そこでインストールしなおしてバージョン7.01に戻したら焼きの
問題は解決しましが・・・・
書込番号:2296270
0点



2004/01/04 10:22(1年以上前)
私もバージョンUPしてから調子が悪いんですよ・・・
アンインストール後に再インストールしたんですが、いまいち不安定で、今まで使用していなかったソフトだと正常に動作するんですが・・・
書込番号:2303705
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD7


こんにちは、皆様。
このソフトの購入を考えているのですが、
私のパソコンはCPUが Celeron(R) プロセッサ 2.40GHz
なのです。
これはこのソフトの動作環境の CPU PentiumV以降 という
ものをクリアし、使用できるのでしょうか。
ちなみにメモリ512MB、OSはWindows(R) XPです。
教えていただけますでしょうか。 お願いします。
*申し訳ございません。書き込み途中で送信してしまいました。
0点


2003/12/23 18:01(1年以上前)
十分大丈夫ですよ。
書込番号:2263545
0点



2003/12/23 18:08(1年以上前)
こんにちは、そ〜だですさん。
早速の回答ありがとうございます。
購入してみようと思います。
書込番号:2263579
0点

モバイルPentium IIIのころなら1GHZ以下のころの話だろうね
そこまで今のCeleronは遅くはないよ。
reo-310
書込番号:2263612
0点

Socket478セレロンはクロックを30%位低く見積もる
必要が有りますが、それでも大丈夫ですね。
書込番号:2263647
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD7



使えるかどうかということなら、CPUに関しては問題ありません。
それで、「これは」の次の言葉は何なんでしょう
書込番号:2263535
0点



2003/12/23 18:06(1年以上前)
こんにちは、甜さん。
早速の回答ありがとうございます。
Celeron(R) プロセッサ 2.40GHzは、
PentiumV以降と考えていいわけですね。
すいません、途中で送信してしまい、
再度書き直したのですが。。。ごめんなさい。
書込番号:2263571
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD7


だいぶ安くなってきたDVDマルチを購入し、付属でついてきたこのソフトですが起動しようとするとブルースクリーンになってしまいます。
ブルースクリーンのメッセージですが、すぐに再起動されてしまうのでよくわかりません。
再インストールしたり、アップデートしても改善されずこちらに書き込ませていただきました。
どなたか解決方法のわかる方、同じ症状が現れた方等いないでしょうか?
一緒についていたcloneDVDは正常に起動します。
CPU:Athron2500+(Barton)
MOTHER:AK79G-MAX
メモリ:512M*2(サムスン)
プライマリマスタ:DVDマルチ(バッファロー)
スレーブ:CDRW(GENERIC)
セカンダリマスタ:40GBHDD
スレーブ:無し
SATA:80GBHDD
電源:400W(seventeam)
0点

http://dlist.bha.co.jp/cs/trouble3.asp?ProCD=G7&ID=955&winos=WinXP&macos=&qkey1=再起動&timing=
では?
書込番号:2228925
0点



2003/12/14 02:27(1年以上前)
上記リンク先の情報で見事解決です。
まさしくその通りという内容でした。
ありがとうざいました!
BHAのHPに記載があったんですね〜見つけられませんでした。
ご協力ありがとうございました。
書込番号:2228986
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


