B's Recorder GOLD7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,800

販売形態:パッケージ版 B's Recorder GOLD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • B's Recorder GOLD7の価格比較
  • B's Recorder GOLD7のスペック・仕様
  • B's Recorder GOLD7のレビュー
  • B's Recorder GOLD7のクチコミ
  • B's Recorder GOLD7の画像・動画
  • B's Recorder GOLD7のピックアップリスト
  • B's Recorder GOLD7のオークション

B's Recorder GOLD7BHA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月18日

  • B's Recorder GOLD7の価格比較
  • B's Recorder GOLD7のスペック・仕様
  • B's Recorder GOLD7のレビュー
  • B's Recorder GOLD7のクチコミ
  • B's Recorder GOLD7の画像・動画
  • B's Recorder GOLD7のピックアップリスト
  • B's Recorder GOLD7のオークション

B's Recorder GOLD7 のクチコミ掲示板

(349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「B's Recorder GOLD7」のクチコミ掲示板に
B's Recorder GOLD7を新規書き込みB's Recorder GOLD7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

videoファイルの圧縮は?

2004/04/22 22:19(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD7

教えてくださいませんか。
動画ファイルをDVDにと思い、試みたものの使用率が100%を超えていました。こんな場合、圧縮はどのようにしたらいいのですか?

書込番号:2726402

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/04/22 22:24(1年以上前)

トランスコードをしてみるなど。

後は、再編集(余分なところのカット)←再エンコードになるか、
GOP編集なるソフトが最近発売されてるので(エンコード無し)
これが現在のトレンドかといったところです。

書込番号:2726427

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/04/22 22:25(1年以上前)

エンコードやりなおし

書込番号:2726433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/22 22:46(1年以上前)

2つに分けて2枚に焼くってのは・・・いやでしょうね
どんな動画ファイルから どんな形式でDVDにしたいのか
わかんないですよ、いろいろありますからねー

書込番号:2726532

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/04/22 22:57(1年以上前)

スピリットで二枚目が立ったの200MB足らずならもったいないですね。

あっそうか〜なるほど・・・「動画」ですからね。
てっきりビデオ形式かなと思ってました。

ビットレート下げるとか、解像度落とすか、フリーソフト・・・etc

書込番号:2726599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

対応ドライブ

2004/04/14 23:33(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD7

スレ主 にこにこぱんださん

こんにちは。お知恵を拝借お願いします。
このソフトの対応ドライブですが、Pioneer製はDVR-A06-Jまでとなっていますが、DVR-A07-Jでご使用の方いらっしゃいますでしょうか?
BHAにも問い合わせましたが、対応予定はあるものの次期やバージョンは未定とのこと。ほかにも使用事例などがないか検索してみましたが、検索にかかるのは商品情報ばかり (T-T)
やはり対応を待つしかないのでしょうか?
使用環境
DVD:DVR-A07-J(Pioneer)
OS:windowsXP HE

書込番号:2700697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2004/04/14 23:46(1年以上前)

Ver7.12ではちゃんと認識しています。
まだCD-RWのライティングにしか使ってませんが。

書込番号:2700766

ナイスクチコミ!0


スレ主 にこにこぱんださん

2004/04/15 22:44(1年以上前)

XJRR2さん ご返信ありがとうございます。
バンドルのRecordNow!は使いづらく、しかも太陽誘電のメディアを使用しても焼きミスがあるもんで、以前古いバージョンを使用していたこのソフトに乗り換えようと思ったのですが、アップグレード期限が近くなり焦って調べまくった次第です (^^ゞ
このソフトを購入しようと思います。

書込番号:2703600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボリュームコントローラーが・・・

2004/04/03 09:46(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD7

スレ主 vahsachiさん

ノートPC(Wondows XP)に外付けのDVE-Ram をつけました。四苦八苦して何とかつないだのですが、いつの間にかボリュームコントローラーがなくなっているのです。コントロールパネルの「サウンド、音量、オーディオデバイスにアクセスすると、ボリュームコントローラーをインストールしてくださいとのこと。一体どうすればインストールできるのでしょうか。教えてください。

書込番号:2660477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お手上げ状態です。

2004/03/05 02:26(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD7

スレ主 ちょちょポリス2さん

先日DVDドライブを購入しました。
全て無事インストール等出来たのですが、
B's Recorder Gold7での書き込みの際、エラーが出てしまい
書き込むことが出来ません。
エラーメッセージ
ATAPIのエラーが発生しました。(2a062900)

そこでメーカーサポートでの対策を行ったのですが、
いくらやっても同じ症状です。

メディアを交換してみたり、
常駐ソフトのアンインストールをしてみたり、
USB2からFirewireに変えてみたり、
B'sの再インストールしてみたりと・・・
また、他社製ASPIマネージャファイルは検索したところ特に無く、
念のため、Media Player9もアンインストールしました。

OS WIN2000 SP3
DVDドライブ I-ODATA DVR-UEP8

以前、同じような質問がありましたが
どうか何かアドバイス的なものでも構わないので
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:2547393

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/03/05 07:00(1年以上前)

[2473802]教えてください、が参考になるかと。

書込番号:2547584

ナイスクチコミ!0


さいゆうきリベンジさん

2004/03/21 09:40(1年以上前)

SP4にしてみたらうごくかもしれません

書込番号:2609949

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょちょポリス2さん

2004/03/23 01:01(1年以上前)

XJRR2 さん,さいゆうきリベンジ さん
ありがとうございます。

SP4は使用しているグラフィックソフトの関係上
試せずにいましたが、ここは思い切って試してみようかと思います。
それから、現在BHAとメールのやりとりで解決策を探しているのですが
いまだ、何の希望も見えていません・・・
知らぬ間にスパイウェアでもあって、
そいつが悪さしているのかという不安まで出てきちゃいました。

書込番号:2617480

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょちょポリス2さん

2004/03/23 01:03(1年以上前)

すいません
アイコンがおばぁちゃんになってました・・・。

書込番号:2617493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ドライブ認識不可!

2004/03/04 19:15(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD7

B's Recorder Gold7をインストールしたところ、
ドライブを認識できませんでした。

デバイスマネージャーで確認すると!マークで、
「レジストリ内の構成情報が不完全であるか、
または壊れているためこのハードウェア デバイスを開始できません。 (コード 19)」
の状態です。
・ドライバの入れなおし
・B's Recorder Gold7を7.12へバージョンアップ
http://www1.ark-info-sys.co.jp/faq/virtual/write/write05.htm レジストリ編集
試しましたが、B's Recorder Gold7起動時の
「新しいドライブが検出されました」の表示が出たタイミングで
デバイスが再度上記の状態になってしまいます。

使用ドライブはLG GSA-4081Bで、
USB接続のTASCAM CDRW4U(TEAC CD-W54E)でも試しましたが、
同じ症状が出ました。

どなたが心当たりはありませんでしょうか?
よろしくお願いします。

使用環境
CPU:Pentium4 3G
MOTHER:intel D875PBZ
MEMORY:DDR SDRAM PC3200 512MBx2
HD:segate SATA 80G
DVD Drive:LG GSA-4081B
電源:Antec True480

書込番号:2545580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/03/04 19:24(1年以上前)

デバイスから削除でリブートでは?

書込番号:2545595

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/03/04 19:41(1年以上前)

http://www.bha.co.jp/products/directx.html
これは?

書込番号:2545634

ナイスクチコミ!0


スレ主 plashさん

2004/03/04 19:45(1年以上前)

それでもやはり同じ状態です...。
ちなみにi tunesがインストールされていて、B'sインストール後、
i tunes起動時に「必要なレジストリ情報が見つかりません」という
状態を確認しました。これはi tunes再インストールにより直りましたが、
何か関係性があるのでしょうか???

書込番号:2545649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/03/04 20:02(1年以上前)

ASPIは関係してるのか?です。
はずれっぽいですが。

書込番号:2545699

ナイスクチコミ!0


スレ主 plashさん

2004/03/04 20:19(1年以上前)

http://www.bha.co.jp/support/sub_info/aspi.html#xp
に記載のあるファイルの存在を確認してみたのですが、
該当するものはありませんでした。
一度B's、itunesアンインストールして
B'sだけを入れて試してみます。

書込番号:2545752

ナイスクチコミ!0


スレ主 plashさん

2004/03/04 20:34(1年以上前)

itunesアンインストールにて
再度ドライバ入れ直し、B'sインストール、アップデートと試しましたが、
やはりダメでした...。
他のライティングソフトは入っていない状態です。

書込番号:2545814

ナイスクチコミ!0


蟹鯖さん

2004/03/04 21:18(1年以上前)

と、なるとリカバリするしかなさそうな。

書込番号:2545959

ナイスクチコミ!0


あっちゃん!さん

2004/03/22 11:34(1年以上前)

「iTune」って「GEARAspi」っていうASPIドライバを使って
ませんか?
僕もソフトは違いますが,これとのコンフリクトでGOLD7が
ATAPIエラーを起こしてました.
症状は違いますが,以下の方法でGEARAspiを使わなくするこ
とで対応できました.
http://www.netjapan.co.jp/FAQ/PQ_solutions/201-300/sol218.html
ただiTuneも使えなくなるかも知れませんね.
レジストリいじりは,自己責任で.

書込番号:2614228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP3のCD-R/RWに焼くとき・・・

2004/03/16 02:29(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD7

スレ主 かじゅくん。さん

アルバムを何枚か、MP3に変換して、HDDからCD-Rで焼いたら、
フォルダの順番と、その中の曲順が、どうしても50音順になってしまいます。
自分としては、できれば、作成日時別に並べたいのですが、それって無理なのでしょうか。
焼くときに、作成日時順に並べていても、終わってみたら、50音順になってしまいます。
何か、いい方法はありませんか?
ちなみに、ドライブはPIONEERのDVR−A06-Jです。
よろしくお願いします。

書込番号:2590478

ナイスクチコミ!0


返信する
いつくさん

2004/03/16 11:10(1年以上前)

参考にならないかも知れませんが、、、

>フォルダの順番と、その中の曲順が、どうしても50音順になってしまいます。
Windows上での事ですか?それとも別のMP3対応のCDプレーヤー上での事ですか?

windows上の場合、どんなソフト(焼きではなく再生)でおかしくなるか等の情報がないとわかりません。

後者の場合、わたしはファイル名の先頭に数字を入れて曲の順番を整理しています。(作成日時順ではなくアルバムの曲順で数字を入れてますが、、)

書込番号:2591143

ナイスクチコミ!0


スレ主 かじゅくん。さん

2004/03/17 00:31(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
後者の場合においてです。
プレーヤーはSONYのCDウォークマンD-NE1を使用しています。
作成日時というか、アルバムの曲順が正しく再生されるようにしたかったのですが。
曲名の前に数字・・・一回考えたのですが、それが近道のようですね。
今からやってみようと思います。

書込番号:2593813

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「B's Recorder GOLD7」のクチコミ掲示板に
B's Recorder GOLD7を新規書き込みB's Recorder GOLD7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

B's Recorder GOLD7
BHA

B's Recorder GOLD7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月18日

B's Recorder GOLD7をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング