

このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年10月31日 23:45 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月17日 10:37 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月9日 23:17 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月1日 07:50 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月23日 07:03 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月1日 21:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD7


B'S Recorder GOLD7&GOLD5について、疑問。
今回のVer7.00〜7.08→7.09アップデータとVer5.00〜5.39→5.40 アップデータに、新規ドライブサポートに、DVD+RW5240Aと、出てますが、
このドライブの添付ソフトはB'S GOLD5が、付いてるのに、今まで対応してなかったて、事なんでしょうか?意味が分かりません。
0点


2003/10/31 15:27(1年以上前)
HN間違えました。
書込番号:2079502
0点


2003/10/31 23:36(1年以上前)
DVD+RW5240Aってなんだよ(w
って突っ込みはともかく。
今まで「DVD+RW MP5240/DVD+RW RW5240」って型番のドライブには対応して
いたから、発売されていたドライブはおそらく「DVD+RW MP5240」って名前で
パソコン上は認識していたと思う。
※既に売られている製品のDVD+RW MP5240Aっていうのはあくまで発売するときの製品名であって、
製品名=型番じゃない。
まあ、型番:DVD+RW MP5240と、型番:DVD+RW MP5240Aの中身がどう違うのか
分からないけど。
分かりづらくてスマソ。
書込番号:2080607
0点


2003/10/31 23:45(1年以上前)
何だか分かり難いけど、けつにA有りとA無しで、違うと言う事ですね。
書込番号:2080642
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD7


IEEE1394ボードにUleadVideoStudio6SEがついているので、それを使おうと思っているのですが、いろいろな不具合も報告されているので不安です。BHAからGOLD7の案内が来ていたので、ver1以来使い慣れているGOLDをアップグレードして使おうかな、と考えております。そこで、現在GOLD7をお持ちの方、次の2点ですが教えていただけたら感謝です。
1.DVで撮ったファイルを単純な切り貼りをしてDVD-Videoにするという用途なのですが、GOLD7は適しているでしょうか。
2.7では、soundフォリオがついているのも購入しようとしている動機です。私の用途は主に「分割(1曲を任意のチェックポイントで2曲、もしくはそれ以上に分割する。つまり2つ以上のWAVEファイルが生成される)」と「フェードイン、フェードアウト」です。ウェブで調べても、フィルタ(エフェクト)の一覧はあるのですが、編集の一覧がないのでわかりません。お使いの方、上記のWAVE編集は可能でしょうか。教えてください。
よろしくお願いします。
0点

VS6でも普通にできるはずですよ。
不安ならまず使ってみるのが一番の方法です。
書込番号:2029219
0点



2003/10/15 08:04(1年以上前)
甜さんありがとうございます。
1についての解答ですね。
2についても、どなたかわかりましたら教えてください。
書込番号:2030657
0点

いえいえ、好きな位置で複数に分けてwave出力できますし、フェードイン・フェードアウトもあったはずです。
waveの取り扱いはたぶんaviutlの方がやりやすいかなとは思いますが。
書込番号:2034391
0点



2003/10/17 10:37(1年以上前)
甜さんありがとうございます。
大変参考になりました。
書込番号:2036624
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD7


はじめまして
このたびGOLD7を購入して知ったのですが
オーサリングソフトでチャプターが出来ないのですね
DVDビデオとしての書き込みはよいのですが・・・
そこで皆様にお聞きしたいのですがオーサリングソフト
等はどの様な製品をお使いでしょうか出来ましたら
教えていただけないでしょうかよろしくお願いいたします。
0点

ドライブに付属してたDVDムービーライター2かTMPGEncDVDAuthor1.5です。TMPGEncDVDAuthor1.5の方がMpg2編集が簡単だしチャプターもシンプルで好きなので、愛用してますね。6000円ぐらいでダウンロード購入しました。
http://www.pegasys-inc.com/j_main.html
書込番号:2012320
0点



2003/10/09 23:17(1年以上前)
tabibito4962さん不躾な質問にお答えいただき
大変ありがとうございました。
どの様なソフトが好いか悩んでいる最中でしたので
参考になりました。
購入の参考にさせていただきます。
書込番号:2014832
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD7


ver7.06になって気が付いたんですが
CDまたはDVDを書き込む際にセクターの数字の上がり方が
コマ送りみたいに上がるんですが皆さんの環境でも一緒でしょうか?
特に生焼けになるわKでもないんですが、
以前はスムーズに数字がカウントアップされていたよう気がします
使用ドライブ plexstor PX-708A/JP,リコー MP9200A
OS:WINXP PRO
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


