


お世話になります。
ここに書くべきか、G/Bのところに書くべきか悩みましたが、
使用ソフトのこちらへ書かさせて頂きました。
質問は再生時のハードウェアアクセラレーションの件です。
三洋Xactiの「DMX-HD1000」で撮影したファイル(MP4 1920*1080)を
Nero8で再生する場合、ハードウェアアクセラレーションを
無効にしておくと再生しますが、有効にすると音声だけに
なってしまいます。一応、CPUは50%->5%前後になるので
有効にはなっているようですが・・。
以前、以下の紹介がありましたので
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070926/zooma324.htm
こちらからサンプル(fullhd.mp4)をダウンロードして試したところ、
無効だと再生しますが、有効にするとやはり駄目でした。
サイズを1280*720のMP4サンプルでも同じ結果でした。
ちなみに、ezsm01.m2tのサンプル動画はハードウェアアクセラレーション
を有効にしても再生しました。
あと、DVDの映画でも問題ありません。
同じ例をご存知な方がいらっしましたら、お知恵を貸してください。
長々と書きましたが、宜しくお願いします。
※以下に現在の構成を記します。
CPU:Core2Duo E4600 (定格使用)
M/B:GIGABYTE GA-73PVM-S2H Rev.A2
(BIOS F5)
MEM:UMAX PC2-6400 1G x2
G/B:GIGABYTE NX86T256H-ZL
(ドライバー 175.19)
OS:Windows XP HOME SP3
モニター:三菱 Diamondcrysta RDT179V
セキュリティソフト:ウィルスバスター2008
アプリケーション:Nero8(8.3.2.1b適用済)
書込番号:8039764
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「nero > Nero 8」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/05/20 14:03:29 |
![]() ![]() |
7 | 2009/12/05 11:56:48 |
![]() ![]() |
1 | 2008/11/10 23:06:32 |
![]() ![]() |
1 | 2008/11/06 17:29:20 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/29 12:27:59 |
![]() ![]() |
4 | 2008/10/07 14:22:36 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/04 18:56:57 |
![]() ![]() |
7 | 2008/10/18 3:13:29 |
![]() ![]() |
7 | 2008/08/10 12:23:29 |
![]() ![]() |
1 | 2008/08/07 9:51:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
バックアップソフト
(最近5年以内の発売・登録)




