EDIUS 3 for HDV のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EDIUS 3 for HDVの価格比較
  • EDIUS 3 for HDVのスペック・仕様
  • EDIUS 3 for HDVのレビュー
  • EDIUS 3 for HDVのクチコミ
  • EDIUS 3 for HDVの画像・動画
  • EDIUS 3 for HDVのピックアップリスト
  • EDIUS 3 for HDVのオークション

EDIUS 3 for HDVカノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 7日

  • EDIUS 3 for HDVの価格比較
  • EDIUS 3 for HDVのスペック・仕様
  • EDIUS 3 for HDVのレビュー
  • EDIUS 3 for HDVのクチコミ
  • EDIUS 3 for HDVの画像・動画
  • EDIUS 3 for HDVのピックアップリスト
  • EDIUS 3 for HDVのオークション

EDIUS 3 for HDV のクチコミ掲示板

(384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EDIUS 3 for HDV」のクチコミ掲示板に
EDIUS 3 for HDVを新規書き込みEDIUS 3 for HDVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

Vista対応、AVCHDキャプチャのEDIUS NEO登場

2007/06/05 22:31(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS 3 for HDV

スレ主 dejipapaさん
クチコミ投稿数:50件

ついに出ましたね。これでやっとVista以降への目処もたちました。どうもこれが、Edius3forHVDの後継のようですね。同時にEdiusProが無償DLで4.5になるとのことですが、インターフェイスなどよく似ているようです。4.5の方が業務用の外部機器との互換性を確保したもののようですね。7月下旬か…。待ち遠しいです。販売延期などないよう願いたいものですね。

下記が情報源です。
http://www.canopus.co.jp/press/2007/edius_neo.htm

書込番号:6407090

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 dejipapaさん
クチコミ投稿数:50件

2007/06/05 22:34(1年以上前)

自己レスで訂正です。EDIUS3forHVD→EDIUS3forHDV でした。ちょっと興奮して、書き間違ってしまいました。すいません。

書込番号:6407105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/06/06 00:30(1年以上前)

>セグメントエンコード機能による高速なMPEG出力や「Speed
> Encoder for HDV」によるHDV(MPEG2-TS)の高速出力が可能。

高速で画質劣化の少ないセグメントエンコード(スマレン)機能も
素晴らしいですが、「EDIUS J」同様、これも全編エンコードすれば、
撮影日時データの保持も可能のようですね。

HDV編集ソフトとしては、ほぼ完成された1本。

書込番号:6407693

ナイスクチコミ!1


スレ主 dejipapaさん
クチコミ投稿数:50件

2007/06/06 12:07(1年以上前)

こちらも衝撃的なタイトルですね。早くつかってみたいです。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0706/06/news009.html

書込番号:6408720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/06/06 16:50(1年以上前)

600万円の操作性が3万とはすごいですね。
確かにEDIUSの快適性は別格だと思います。


HDVユーザーは買いの1本ですが、そろそろネイティブAVCHD編集や
BDMVなんかも控えていて、私のようなホビー用途の3forHDV
ユーザーは買おうか迷いますね・・・

あと、相変わらずキヤノンHDV対応について触れていないよう
ですが、やはり仲が悪いのかな?^^

書込番号:6409330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/07 01:14(1年以上前)

なかなかデザインがかっこよくなりましたね。
セグメントエンコードが搭載されたことで、
エンコ部分の画質も秀逸ですから、
EDIUS NEOは、HDV編集の定番となりそうですね。

>撮影日時データの保持も可能のようですね。
HDV編集で残るのでしょうか?

>あと、相変わらずキヤノンHDV対応について触れていないよう
ですが、やはり仲が悪いのかな?^^
Canonの24P(24F)に対応しているのはEDIUSという認識ですが、
そんなことあるんでしょうか?
Canonのカメラも放送局や業務使われてますし、問題ないと思うのですが。。

書込番号:6411072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/06/08 12:33(1年以上前)

>HDV編集で残るのでしょうか?

EDIUS J では、残るようですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20203010268/SortID=6227644/

今のところ、オーバーレイ表示出来るのはカメラ本体での再生
のみです。

今後のPS3やBDプレイヤー、メディアプレイヤー等では、ぜひ
これに対応して欲しいですね。

AVCHDでは、ソニーのBDレコーダーのみ撮影日時字幕表示対応。
(PS3は今のところHDVもAVCHDも撮影日時字幕は非対応)


>Canonのカメラも放送局や業務使われてますし、問題ないと
>思うのですが。。

ユーザーが多いキャノンHV10/HV20のHDV(1080i)の対応について、
何故カノープスは積極的に公表しないのか不思議に思います。
問題ないと思うのですが。

フリーのキャプチャーソフトのHDVSplitの以前のバージョンで
問題が発生したことからも、キャノンHDVは、撮影日時データ部が
多少ソニーHDVと異なるようで、上の、エンコ後に撮影日時データ
保持の件や、キャプチャー時のシーン分割の可否が気になります。

書込番号:6415252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:7件

2007/06/09 00:31(1年以上前)

皆さん。こんばんは。
ちょっとお邪魔します。
現在こちらのソフトを使用中(といっても買ったばかり)なのですが、HDVをソースにして使っている人には2万強の出費をするメリットがあまりないような気がするのですが・・・・
(ぐりぐりやっている人はProを買っているような気がするんですが)
また、年末とかに格安優待版とか出ないですかね。ふぅ。

書込番号:6417214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/10 00:32(1年以上前)

山ねずみRCさん、
日時情報についてのいい情報をありがとうございました。
ソフトではなく、カメラのところに書いてあったりするんですね^^
しかし、プレイヤの環境が未だ整っていないんですね。
私は、Blu-rayとHD-DVDと両規格が存続しているので購入には踏み込めずにいます。SONYのBDレコーダが撮影日時を表示できるというのは非常に有益な情報だと思います。けれど、まだ私のまわりでは、Panasonicのレコーダを選択する人が多いです。SONYにもBD普及のためにもう少しがんばってもらいたいと思いますが。。

>ユーザーが多いキャノンHV10/HV20のHDV(1080i)の対応について、
何故カノープスは積極的に公表しないのか不思議に思います。
問題ないと思うのですが。

キヤノンのHPを拝見すると、どうもお金の問題があるようですね。
http://cweb.canon.jp/ivis/hv20/sub-software.html
ULEADを推奨しています。ところで、VideoStudioは24pのシネマモードは対応しているのでしょうか。
カノープスはバンドル等しない中立のイメージがありますので分からないでもない気がします。

>エンコ後に撮影日時データ
保持の件や、キャプチャー時のシーン分割の可否が気になります。
こちらはどういうことなのでしょうか?
保持できなかったり、分割できないということでしょうか??


プレミアで編集さん、
EDIUS NEOは、今回優待版が既にでておりましたよ。




書込番号:6420654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2007/06/11 12:34(1年以上前)

私はHV10、20ユーザーですが、本格編集はEdius Pro4を使い、インスタント編集にはVS10 Pulusを使ってます。フルレンダリングの場合、特にspeed encorderの性能は素晴らしくて、特に4コアーや8コアーのCPUにも完全に対応しているみたいで他のソフトに比べ圧倒的な速度でレンダリングできるのがいいです。でも、簡単な編集しかしていない場合、スマートレンダリングには叶わないので、今度出るneoには期待してます。Pro4も4.5になるようですが、スマートレンダリング機能はneoだけなんでしょうか?

Pro4の場合、HV10のキャプチャーもちゃんとシーン分割できますが、多分、neoも大丈夫なんでしょうね?

書込番号:6425574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2007/06/11 14:23(1年以上前)

EDIUSのページを見たら、Pro4.5でもセグメントレンダリング、即ち、スマートレンダリング対応になった見たいですね。

書込番号:6425838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:7件

2007/06/13 00:42(1年以上前)

LastDanceBabyさん。こんばんは。
優待版のことは知っていましたが、ちょっと高いかな?と思ったしだいで。
エンコードは空いている時間でやるので、今の使い方だとセグメントエンコードくらいしか価値が見出さないです。
AVCHDのカメラに買い換えたときかな?購入するのは。

書込番号:6431268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/15 23:02(1年以上前)

candypapa2000さん 

HV10とHV20を両方お持ちなのはうらやましい限りですね。
シーン分割はどうなんでしょう。
エディウスJでできるとのことですので、
EDIUS Neoでも可能なのではないでしょうか。

プレミアで編集さん
Neoの仕様が楽しみといったところですね。


書込番号:6440158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2007/06/19 12:17(1年以上前)

シーン分割はEDIUS Pro4で、問題なくできてますので多分、EDIUS NEOでもキャノンの機種でも大丈夫じゃないでしょうか?EIDUS Jの体験版を試しましたがこれでもシーン分割できました。体験版の仕様なのかどうかわかりませんが、他のEDIUS製の編集ソフトとの同居ができないようですが、製品版ではできるようにして欲しいですね。EDIUS Jも簡単で使いやすいので欲しくなりました。

書込番号:6451113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/06/24 22:24(1年以上前)

こんばんは。
ビデオカメラの買い替えでCANONのHV20第一候補で狙っており、
編集ソフトも買い替えが必要なのでEDIUS NEO第一候補に検討しています。
相性について気になるのでカノープスに問い合わせしたところ、
第一候補は変わりませんでした(^^)
※回答内容は書けないのでごめんなさい。
気になる点(機能、違い等)は問い合わせすると、回答がもらえると思いますよ。

書込番号:6469465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おもしろい裏技?

2006/04/03 16:17(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS 3 for HDV

クチコミ投稿数:2654件

ご存知の方少ないかと思ったので紹介しますね。

トラックウィンドウで、クリップを右クリックすると出る、Clip Speedウインドウで、再生速度を調整することができますね。

50%だと、半分の速度のスロービデオ、200%だと倍の速度です。

なにげにマイナスの数(-100%など)を入れてみました。エラーの
メッセージでも出るかと思ったら・・・入った!?

クリップを見てみると、結果は予想されるとおりです。
こういうことが出来るのかとびっくりです。
これは面白いですね。

薄いマニュアルにも、ヘルプにも説明は無いので、裏技かも・・・

書込番号:4969075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2654件

2006/04/03 18:56(1年以上前)

ということで、遊びで作ってみました。

http://hdv-mitsuru.sakura.ne.jp/gyaku.wmv


書込番号:4969375

ナイスクチコミ!0


rycooさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:9件

2006/04/07 10:12(1年以上前)

カノープスのソフトは早くからリアルタイムで
スローがかけられましたよね。(当初は確か50%固定でしたが)
空撮映像などはカメラが片側に固定されている関係で
旋回の方向が限定されるので逆転再生が出来ると変化つきますよね。
(クルマの向きが分かるようなアップの映像ではだめですが)
また、商品撮影などの動きのない被写体では、
逆転再生できると助かることもありました。(反則ですが)

書込番号:4978580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TitleMotion Pro for EDIUS アップデータ

2006/01/27 17:21(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS 3 for HDV

クチコミ投稿数:6296件

付属のTitleMotion ProのRel.3が2006.1.25に登録されたようです。

以下抜粋

変更履歴
--------------------------------------
●Release 3 ( Release: 2006/01/20 )
--------------------------------------
・エッジのサイズを変更すると強制終了してしまう問題を修正しました。
・制限ユーザーで TitleMotion Pro for Canopus が起動できない問題を修正しました。


私は正規ユーザーですが、まだ連絡はなく偶然見つけました。

書込番号:4770525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件

2006/01/27 17:47(1年以上前)

"「EDIUS Pro 3 Ver.3.61 アップデータ」公開"のMailは来ましたでしょうか?
来たならば、下の方に記載があったはずですし、指定ダウンロード先サイトの中に3つあったはずです。
その中の一つに
TitleMotion Pro for Canopus Rel.3
があります。

書込番号:4770580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/01/27 18:08(1年以上前)

ゴメンナサイ。
"「EDIUS Pro 3 Ver.3.61 アップデータ」公開"ではなかったですね

書込番号:4770606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件

2006/01/27 22:00(1年以上前)

"「EDIUS Pro 3 Ver.3.61 アップデータ」公開"のMail???

あっ、分かりました。
私が持っている廉価版の「3 for HDV」ではなく「Pro 3」には
そういうものが存在するんですね。

書込番号:4771276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/01/28 00:03(1年以上前)

勘違いして申し訳ない。(汗)

”EDIUS PRO3”には最初から”TitleMotion Pro for EDIUS”が付属して、一方”EDIUS for HDV”にはオプションだと言うことを忘れていました。

それにしてもオプションでお求めになり、正規ユーザー登録されたのに通知が来ないとは、カノープスの手落ちですね。

書込番号:4771789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件

2006/01/28 15:27(1年以上前)

自作映画好きさん

いえ、勘違いしていたのは私の方でした。

「for HDV」に最初から付属しているのは「Quick Titler」でした。
「TitleMotion Pro」は私は購入していないから、
正規ユーザーでなく、案内が来ないのは当たり前でした。
よってカノープスに落度はありません。
早トチリですみません。

しかし、私はその関係ないアップデータを実行したところ
何の問題なく進行後、
「終了したから、再起動してください」
とスンナリ通ったのは何だったの?

書込番号:4773306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

【速報】Thomson、カノープスを買収

2005/12/05 17:30(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS 3 for HDV

クチコミ投稿数:6296件

−山田会長ら創業者一族から株式を取得
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051205/thonson.htm

この先どうなっちゃうんでしょうか・・・

書込番号:4632761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件

2005/12/05 17:38(1年以上前)

追伸

本日発表の件につき、記者会見の内容をライブ(生中継)にてご覧頂くことができます。

ライブ(生中継)用URL(アクセス可能時間−12月5日18:00〜19:00): http://www.irwebcasting.com/live/051205/01/index.html

書込番号:4632775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2005/12/06 02:09(1年以上前)

いやぁ〜〜〜残念だなあ・・・・

それはさておき、いま超編を持っているとEDIUS for HDVがついてくるキャンペーン中です。

書込番号:4634402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件

2005/12/16 21:45(1年以上前)

>それはさておき、いま超編を持っているとEDIUS for HDVがついてくるキャンペーン中です。

私も、EDIUS For HDV(OEM版だけど)をゲットしました。
まさか、超編2でEDIUSが釣れるとは。

書込番号:4661396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アカデミック版の存在

2005/11/03 23:49(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS 3 for HDV

クチコミ投稿数:11件

皆さんご存知だと思いますが、私の様に知らない方のためにカキコさせて頂きます。
別の掲示板で知ったのですが、カノープス文教サイトなるところに確かに紹介されていました。
http://www.canopus.co.jp/school/html/products/products.htm
アカデミック版などまさかあると思わず、いつ先日通常版を購入したのですが、条件が揃っていただけに残念です。
ところでこの製品、ヨドバシや通販サイト、そしてカノープスダイレクトショップでも扱っていない様なのですがどこで手に入るのでしょうか。ご存知の方いらっしいますか?

書込番号:4550725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件

2005/11/04 19:29(1年以上前)

ヒロヒロ4さん はじめまして

↓カノープスダイレクトショップで上のカコミに・・・
https://www.canopusstyle.com/asp/jump.asp?Bno=&BnoID=&MemID=&OptID=&goods=100071&view=1&ch=&SSL=1
■「アカデミックパッケージ」について
アカデミックパッケージは、教育機関の学生、および教員・職員の方へご提供しているパッケージです。対象者については、教育機関の児童・生徒・学生、および教員・職員の方のみご購入いただけます。お申し込み方法については、商品をご注文後、指定用紙へご記入いただき、身分証明証のコピーを貼付の上、FAXもしくは郵便にてダイレクトショップまでお送りください。ご確認できましたら、商品の発送をいたします

・・・とありますが・・・

書込番号:4552379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/11/05 00:26(1年以上前)

自作映画好きさんへ

カノープスダイレクトショップで上のカコミ・・・

■「アカデミックパッケージ」について 


商品欄の下の方にあるアカデミックパッケージ 3種
【EDIUS Pro 3 アカデミックパッケージ】
【ProCoder 2.0 アカデミックパッケージ 】
【Imaginate 2.0 アカデミックパッケージ】
への 対応文だと 思いますが・・・
違いますかのぉ〜?



書込番号:4553361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2005/11/05 07:27(1年以上前)

チェンクチェントさん、ヒロヒロ4さん へ

失礼しました。

"PRO"と勘違いしました。確かに "for HDV"がないですねぇ・・・

書込番号:4553878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/11/13 20:27(1年以上前)

Yahooオークションで見かけましたぞ。
商品画像のパッケージにアカデミックのシール?が付いていました。
オークションID: e50149020 で検索して下さいの。

カノープスに直接聞いた方が 早そうだのぉ〜。

書込番号:4576354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

待望の解説本 発売!

2005/10/22 19:09(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS 3 for HDV

クチコミ投稿数:2491件

EDIUS のガイドブックがソフトバンククリエイティブより発売になった。 
「EDIUS Pro 3 MASTER BOOK」¥2,940(税込)

DCR-777 さん からHDR−HC1への書き込み情報です。
大切な情報ですので、こちらにも掲載します。

カノープスでも紹介してます。
http://www.canopus.co.jp/catalog/edius/edius3hdv_index.htm

本屋に無く注文しましたが、問屋にも無く、入荷待ちです。

書込番号:4521974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件

2005/10/22 20:50(1年以上前)

かいとうまん さん こんにばんわ

カノープスダイレクトショップで発売日に注文したら、2日後に送ってきましたよ!

でも、期待したほどの記事はなかった〜ザンネン!!

書込番号:4522171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件

2005/11/10 20:58(1年以上前)

>本屋に無く注文しましたが、問屋にも無く、入荷待ちです。

出版元にも無いと本屋から返事が来ました。

書込番号:4568748

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EDIUS 3 for HDV」のクチコミ掲示板に
EDIUS 3 for HDVを新規書き込みEDIUS 3 for HDVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EDIUS 3 for HDV
カノープス

EDIUS 3 for HDV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 7日

EDIUS 3 for HDVをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング