
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2010年1月21日 06:47 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月8日 18:09 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > 超編 Ultra EDIT2
ビデオカードを増設して起動しようとしたら、「問題が発生して・・・」とでて起動できなくなりました。
ソフトと相性等があるのでしょうか?
OS Win XP Home Edition SP3
CPU Core2 Duo E8400
MB ASUS P5QL-EM
メモリ PQI DDR2 PC2-6400 2G×2
ビデオカード H467QS1GH (PCIExp 1GB)
電源 ZUMAX ZU-500N
以上の構成です。
解決策があればご教授願います。
0点

解決しないからってマルチは駄目だよ。
レスした方に悪いよ。
このスレは削除依頼して前スレに続けるように。
さて、
>ビデオカードを増設して起動しようとした
と、言うことは同時に2つの行為をして問題を抱えてるのだから
問題がカード側なのか、ソフトなのか切り分けないといけない。
1、オンボの状態でこのソフトは正常動作するのか
2、H467QS1GHで他の編集ソフトなどは正常に動作するのか
3、グラフィックアクセラレーターを切っても問題が発生するのか
まだ、いろいろあるけどこの後は前スレで。
書込番号:10813216
0点

ATIのドライバを最新に変えてみるとか。
現在8.632らしいですが、最新は8.681だったと思われます。
オーバーレイ関係はATIカードのドライバが原因の場合が
多いように感じます。
書込番号:10813383
0点

オンボードのグラフィックスドライバを未削除…なんてないよね?
書込番号:10813526
0点

mallionさん、乳毛ぼよよんさん、(´_ゝ`)ノさん、満腹 太さん
早速のご返信ありがとうございます。
mallionさんの御指摘どおりマルチはマナー違反だったのですね!利用ガイドを良く見るべきでした。申し訳ありませんでした。
なので、こちらのスレは削除依頼します。
また、御教授して頂けるならビデオカードの「10801449」の書込みに移動させて頂きます。
宜しく御願い致します。
本当に申し訳ありませんでした。
書込番号:10816136
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > 超編 Ultra EDIT2
動いたとしてもパフォーマンスはがた落ちですし、オーバーレイも使えませんから、正常な表示はまず無理です。
あきらめた方が無難です。
書込番号:10442863
0点

このソフトの詳細を知りませんけど、もしもDirectX使うソフトなら無理でしょう。
書込番号:10443135
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


