超編 Ultra EDIT2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥14,800

販売形態:パッケージ版 超編 Ultra EDIT2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 超編 Ultra EDIT2の価格比較
  • 超編 Ultra EDIT2のスペック・仕様
  • 超編 Ultra EDIT2のレビュー
  • 超編 Ultra EDIT2のクチコミ
  • 超編 Ultra EDIT2の画像・動画
  • 超編 Ultra EDIT2のピックアップリスト
  • 超編 Ultra EDIT2のオークション

超編 Ultra EDIT2カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月 8日

  • 超編 Ultra EDIT2の価格比較
  • 超編 Ultra EDIT2のスペック・仕様
  • 超編 Ultra EDIT2のレビュー
  • 超編 Ultra EDIT2のクチコミ
  • 超編 Ultra EDIT2の画像・動画
  • 超編 Ultra EDIT2のピックアップリスト
  • 超編 Ultra EDIT2のオークション

超編 Ultra EDIT2 のクチコミ掲示板

(537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「超編 Ultra EDIT2」のクチコミ掲示板に
超編 Ultra EDIT2を新規書き込み超編 Ultra EDIT2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アスペクト比が16:9に変化

2006/07/28 13:42(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > 超編 Ultra EDIT2

クチコミ投稿数:23件

キヤノンのデジカメで撮影した640×480のMotionJPEGを、TMPGEncを使ってcanopus DVコーデックでAVI ファイルに変換(PICVideo の M-JPEGコーデック使用 未レジスト)し、それをUltraEDIT2でAVI 2.0形式にタイムライン保存すると、何故か856×480の動画が出来てしまいます。もちろん「16:9編集モード」にはチェックを入れておりません。どうしてこうなるのでしょうか?
ちなみに、16:9編集モードにしても、結果は同じになります。

何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:5296380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2006/08/02 11:44(1年以上前)

自己Resです。

デジカメで撮った動画をTMPGEncを使ってcanopus DVコーデックでAVI ファイルにする際、640×480のままではなく720×480にして変換しておくと、UltraEDIT2でタイムライン保存しても856×480にはならず、無事に720×480で出力できました。

書込番号:5311044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

花火映像のとき帯状のものが写ります

2006/07/27 15:49(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > 超編 Ultra EDIT2

スレ主 haru_chibiさん
クチコミ投稿数:11件

体験版試用しています。
キャプツチャの環境が揃いましたので、先日の天神祭りをビデオカメラに撮ってきた内容を取り込みましたが、花火も正常にキャプチャされていますが、一部花火の光が激しいときに帯状のものが何段にもなって写ります。ビデオカメラのモニタには映りません。写らなくするいい方法がありますか?

教えて下さい。
尚、製品版は買うつもりです。

書込番号:5293718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/07/28 00:37(1年以上前)

たぶんアレのことと勝手に予想して
プレビュー画面のサイズをきりのいい数字(1倍とか1/2倍)にする。

原理は説明するの面倒なので
最近傍補間 とか モアレ とかでgoogleしてください。

書込番号:5295231

ナイスクチコミ!0


スレ主 haru_chibiさん
クチコミ投稿数:11件

2006/07/31 07:58(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:5304667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

映像の音声が聞こえません。

2006/07/23 10:42(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > 超編 Ultra EDIT2

スレ主 haru_chibiさん
クチコミ投稿数:11件

ビデオ編集はずぶの素人です。

試用版を使っています。
今は、ビデオカメラからキャプチャできる環境ではありません。(数日後には実現しますが)
そこでDVDから取り込んで編集しましたが、音声が聞こえません。もちろんDVDを再生すると音声は聞こえます。

試用版を使っているためでしょうか。
それともDVDは音声はだめなんですか。
ビデオカメラからのキャプチャは音声は大丈夫ですか?

教えていただけませんか?

書込番号:5280333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/07/24 01:07(1年以上前)

製品版との機能差違
 本体験版では、製品版と比較して以下の制限事項が適用されます。

* インストールから30日を経過すると使用できなくなります。
* MPEG 形式のキャプチャを行うことができません(MPEG ファイルの読み込み、編集は行えます)。
* AC3、MP3、MPEG4(NeroDigital) ファイルは、使用できません。
* 3D RTトランジションは使用できません。
* Ultra Encoder X2000、MTVX-WHF、MTVX-SHF、ハードウェアエンコーダを搭載したMTVシリーズのハードウェアを利用して MPEG2 ファイルへの出力は行えません。
* 音楽 CD からの録音(WAVE ファイルの作成)を行うことができません。
* DVD への書き込みを行うことはできません。
-------------------------
DVDの音声がAC3なのだろう。

書込番号:5283101

ナイスクチコミ!0


スレ主 haru_chibiさん
クチコミ投稿数:11件

2006/07/24 10:17(1年以上前)

はなまがりさん、ありがとうございました。

今、このソフトを勉強中でビデオカメラからのキャプチャ環境が今週中位に揃う予定ですので、それから製品版を買うつもりです。

又、分からないことがあれば教えて下さい。

書込番号:5283664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

編集の操作方法教えて下さい

2006/07/22 09:48(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > 超編 Ultra EDIT2

スレ主 haru_chibiさん
クチコミ投稿数:11件

ビデオ編集は全くの素人です。
超編 UltraEdit2の体験版を使用しています。

1.ビデオカメラから直接取り込む環境にないので、DVDの取り込みをしたら、ビンウインドウに「xxx.vod」のファイルができました。
2.次に該当のvobファイルを右クリックして「ファイルに保存」をするとビンウインドウに「xxx.avi」のファイルが出来ました。
3.「編集時の初期値設定」し、「保存」をクリックしてプロジェクトファイルを保存しました。
4.編集するために「開く」をクリックして、上記3のプロジェクトファイルを開き、「編集」をクリックして、右三角をクリックしても映像が表示されません。

映像を表示するための操作方法を教えて下さい

書込番号:5277103

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/07/22 11:19(1年以上前)

【編集の流れ】

映像取り込み(キャプチャー等)→binウインドウクリップ登録→
タイムラインに映像を並べる→編集→タイムラインの保存(任意)→編集結果のクリップの保存(適宜必要な形式で)

>ビデオカメラから直接取り込む環境にないので

本ソフトを生かしきれないかも・・・

>2.

意味不明 何故に『保存』?????

#Canopusでは初心者が内容を掴みやすくするためセミナーを実施してます
昔と比べれば費用もかなり安価です
正直、そういったのに参加されるなりしないと・・・・・独学では
かなり時間が掛かるかと・・・自身で飲み込みが早く、理解力が高いとお思いなら
手引書や解説本1冊購入されれば済むハナシではありますけど

書込番号:5277300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/07/22 16:44(1年以上前)

http://www.canopus.co.jp/listup/listup2.htm
ここの・・・

http://www.canopus.co.jp/column/entry-dv/entry-dv4.htm
このへんからかなあ・・・
ちなみにこれは超編の前の世代のソフトです。
多少画面デザインが違いますが基本的な操作は同じです。

書込番号:5277937

ナイスクチコミ!0


スレ主 haru_chibiさん
クチコミ投稿数:11件

2006/07/23 10:25(1年以上前)

有り難うございました。お陰様で編集が出来ました。
色々な機能があるみたいですね。

書込番号:5280291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > 超編 Ultra EDIT2

スレ主 syubd2さん
クチコミ投稿数:14件

このたび、メディアスタジオから超編2に乗り換えたばかりの者です。
軽快に編集できるようで満足していたのですが・・・

デジカメ(キャノンIXYデジタル)で撮影したAVIファイル
(Motion-Jpeg)がWMP9で再生できなくなりました。
再生しようとすると、"不明なエラーが検出されました"と
表示され再生できません。

試しに、ムービーライターに取り込んでみようとしましたが、
"圧縮解除プログラム'vids:mjpg'が見つからないため、
ビデオを利用できません"と表示され、
取り込んでくれませんでした。

もしやと思い、超編2をアンインストールすると元通り、
メデイアプレーヤーでも再生でき、
ムービーライターでも取り込んでくれました。

超編2を削除することなく、
メディアプレーヤーやムービーライターで上記のAVIファイルを
取り扱いたいのですが、
対処方法をご存知の方いらっしゃいましたら
ご教示よろしくお願いします。

書込番号:5232684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/07/07 02:14(1年以上前)

自分で試しもせずに勝手に書きます。
超編インスコ時にQuickTimeインストールをスキップしてみる。

書込番号:5232793

ナイスクチコミ!0


スレ主 syubd2さん
クチコミ投稿数:14件

2006/07/08 00:38(1年以上前)

自動インストールの際、WMPとQuickTimeも一緒に
インストールされるところを、
QuickTimeだけ抜いて・・・ということですね。
でも、どのように設定したらよいのいか分からないので、
とりあえず「超編のみ」インストールということで試しましたが、
ダメでした。

あと、Codecのことはよく分からないのですが、
超編をインストールすると
Canopus DV CodecとCANOPUS Motion JPEG Decode Driver
が追加されてますが、
これって削除できない(削除ボタン押しても復活する)んですね。

書込番号:5235170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/07/08 01:23(1年以上前)

うーん、そのエラーメッセージ自体の意味はわかるのですが
超編を入れると出てしまうというのがよくわかりません。

根本対処はカノープスに問い合わせでしょうね。
やっつけの対処としてはffdshowを入れてみる、などでしょうか。

書込番号:5235323

ナイスクチコミ!0


スレ主 syubd2さん
クチコミ投稿数:14件

2006/07/08 02:06(1年以上前)

はなまがりさん、アドバイスありがとうございました。
ffdshow入れですが、レジスト中にエラーとやらが・・・
カノプへ問い合わせしてみます。

書込番号:5235400

ナイスクチコミ!0


スレ主 syubd2さん
クチコミ投稿数:14件

2006/07/12 01:14(1年以上前)

問い合わせの前に、再度ffdshow入れに挑戦しましたところ、
今度はちゃんと入りました!(ffdshow-20051129.exe)
その結果、WMP再生をはじめ、その他再生できなかったり、
取り込みできなかったものも全てうまくいきました。
はなまがりさん、どうもありがとうございました。

書込番号:5246864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > 超編 Ultra EDIT2

クチコミ投稿数:65件

DVDドライブに付属してきたビデオスタジオ7SEを使用してましたが、評判の良い超編を購入するか検討しています。

新たに編集チャレンジをしたい事は、ライブ(バラード系)音声にデジカメ画像・リハ風景を挿入したいと思っています。
その画像の切り替わるタイミングを打楽器のシンバルやギターでのキッカケ「その瞬間」で変わるように編集を出来ればと思っています。

上記のように映像でなく、音声ベースで画像を入れたりしている方はいませんか?
ビデオスタジオ7SEではプレビュー速度を1/2再生など可変できず、何度も切替えタイミングをやり直してました・・・が精度は良くありませんでした。

イコライザを見ながらの編集やプレビュー速度可変など機能は無いのでしょうか?
HPを拝見した限り見当たらなかったのですが、機能やアイデア等ありましたら教示下さい。

書込番号:5227409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/07/05 11:49(1年以上前)

http://dtv.sakura.ne.jp/contents2/004.html
これの映像と音を読み替えればいけるでしょう。

(映像じゃなく)画像ファイルを直接インサートAVにおけます。その後PinPなどの設定をいじればよいでしょう。

難点は、タイムライン上で音声波形が出ないことですね。

書込番号:5228146

ナイスクチコミ!0


Gonzalさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/05 18:15(1年以上前)

>している方はいませんか?
(^o^)/ まさしくおっしゃる通りのことをやっています。
U.Editはスペースキーで再生/停止ができるので、音楽を聴きながら16分音符程度切り変わり目より早めにスペースキーを押しています。「バラード」ということでしたらトランジション(シーン繋ぎ目の効果)を使用してみてはいかがでしょうか?シビアにタイミングを合わせなくてもOKです。

>イコライザを見ながらの編集やプレビュー速度可変など機能は無いのでしょうか?
イコライジング等、音そのものの加工は波形編集ソフト(私の場合Sound It)で行う方が良いかと思います。
速度変更もできます。シーンと音楽の長さが合わないときは使っています。但し、映像がノイジーになりますが…。私はこれはこれで良しとしています。

ついでながら速度変更しても音声ピッチが変わらないソフトにPowerDirector、波形表示ができるソフトならMedia Studioがあります。どちらもあまりお勧めできませんが、ご参考までに…。

映像や写真は音楽・トランジションの種類・表示時間等によって全く見え方が違ってきます。ハマると結構楽しめます。語り出すと長くなるのでこの辺にしておきます。

書込番号:5228831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2006/07/06 11:28(1年以上前)

超編も軽くて使い易いそうですが、Premiere Elementsも丘航海士さんの要望にはぴったりだと思います。
再生速度も1/10から可変できますし、逆再生もスローも行え、音声波形も見れます。
PC環境によっては重いので、体験版を試されて超編と比べられてはいかがでしょうか?

体験版
http://www.adobe.com/jp/products/premiereel/demoreg.html

Premiere Elementsの使い方 
http://www2d.biglobe.ne.jp/~yonemura/

書込番号:5230698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/07/06 22:23(1年以上前)

はなまがりさん Gonzalさん ままっぽ さん色々とアドバイス有難うございます。

超編ではGonzalさんの言う様に、スペースキーで再生/停止でもって、16分音符の切替わりタイミングをつかみ、トランジション等使用し、体験版で検討してみます。

もう一つは、Premiere Elementsが再生速度も1/10までの可変速と音声波形を見ながら編集出来るという事で興味深いですね。ただ、当方
DELL dimension8250
CPU Pen4-2.4G(no-HT)
メモリー 512MB
OS WindowsXP Home Ed
スペック的にはギリギリなところみたいですね・・・

書込番号:5232123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/07/07 01:10(1年以上前)

http://dtv.sakura.ne.jp/contents2/001.html
超編のシャトルモードは
1/20 1/10 1/4 1/2 ・・・ です。
使うかどうかは別ですけど

ちなみに再生/停止はEnterだったような?スペースでもいけるんでしたっけ?

書込番号:5232667

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「超編 Ultra EDIT2」のクチコミ掲示板に
超編 Ultra EDIT2を新規書き込み超編 Ultra EDIT2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

超編 Ultra EDIT2
カノープス

超編 Ultra EDIT2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月 8日

超編 Ultra EDIT2をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング