EDIUS Pro version 4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥69,800

販売形態:パッケージ版 EDIUS Pro version 4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EDIUS Pro version 4の価格比較
  • EDIUS Pro version 4のスペック・仕様
  • EDIUS Pro version 4のレビュー
  • EDIUS Pro version 4のクチコミ
  • EDIUS Pro version 4の画像・動画
  • EDIUS Pro version 4のピックアップリスト
  • EDIUS Pro version 4のオークション

EDIUS Pro version 4カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月下旬

  • EDIUS Pro version 4の価格比較
  • EDIUS Pro version 4のスペック・仕様
  • EDIUS Pro version 4のレビュー
  • EDIUS Pro version 4のクチコミ
  • EDIUS Pro version 4の画像・動画
  • EDIUS Pro version 4のピックアップリスト
  • EDIUS Pro version 4のオークション

EDIUS Pro version 4 のクチコミ掲示板

(17件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EDIUS Pro version 4」のクチコミ掲示板に
EDIUS Pro version 4を新規書き込みEDIUS Pro version 4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Pro version 4

クチコミ投稿数:1565件

現在使用しているノートPCから新しいデスクトップPCへと移行しようとする場合、

1.既存ノートPCからソフトをアンインストールする必要はなく、新デスクトップPCにインストールして、USB認証キーをそちらに挿せば使えるようになる。もし古いノートPCで作業したくなったら、USBを差し替えればそのまま使える、という認識で合ってますでしょうか?

2.既存ノートPCでEDIUS Pro4.6上で何か作業は必要なのでしょうか?
 (例えば、ソフトによってはヘルプの項目に「ライセンス認証解除」とかいうメニュー項目があったりしますが、EDIUSでは見当たりませんが、必要ないのでしょうか?)

マニュアルを読んでも、HPを見ても、いまいちバシっとした説明に当たらないので、どなたかわかる方いらっしゃれば、ご教示よろしくお願いいたします。

書込番号:11755147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/08/13 07:38(1年以上前)

使えてもライセンス違反 ノートてメーカーPCでしょ? 
パッケージ版のOSなら移植は可能だけどOEMはそのPC専用のライセンスです


書込番号:11755817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件

2010/08/13 08:11(1年以上前)

がんこなオークさんありがとうございます。
ライセンス違反をする気はありませんので、正しい方法をご教示いただければありがたいのですが。。。
もしご存じならでけっこうですが。

今までライセンス認証が必要なソフトを引っ越しさせたことがなく、pc新調とともに心機一転ソフトもグレードアップというパターンがほとんどだったため、よくわかっておりません。

ちなみにノートは九十九のBTOなのでメーカーPCという範疇には入らないという認識ですが、正しいでしょうか。
OSもEDIUSもOEMではなく正規品をパッケージ版からインストールしております。

書込番号:11755900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2010/08/13 10:37(1年以上前)

そよはっはさん、こんにちは。

資料探しに時間がかかりましたので遅れました。

まず私の環境ですが、ノートとデスクトップの両方にPRO 5を複数使用しています。
あなたのものはOEMではないでしょうし、ライセンス違反ではありません。

なお、PRO 4については下記に複数使用の説明があります。
http://www.next-zero.com/HDV/EDIUSPro4-00/

EDIUS PRO 4はインストールしてありませんので同じかどうかは分かりませんが、
Program filesのedius フォルダー内にReadmeフォルダーがありますので、License-jp.htmをひらいてみてください。

とりあえず、画面コピーした画像を添付しますが読みにくいかもしれません。

また、EDIUS PRO 4を購入時、カノープスのサポートには複数使用O.Kを確認しています。

書込番号:11756370

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2010/08/13 10:40(1年以上前)

添付画像はとりあえず読めますね。

第4条2項です。

書込番号:11756378

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/08/13 17:16(1年以上前)

でかけてました!
OSの流用と勘違いしたようです(*- -)(*_ _)ペコリ

書込番号:11757627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件

2010/08/13 20:58(1年以上前)

カボスで焼酎さん、どうもありがとうございます。
わざわざread meまで貼り付けていただいて、ざっと目を通して斜め読みするだけでしたので、見落としておりました。
おかげさまで安心いたしました。

確かEDIUSはバージョン違いがインストールされている場合は別バージョンの体験版を入れられなかったですよね。
Pro5を試した後、4.6もインストールするようにします。

本当に助かりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:11758390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2010/08/13 21:50(1年以上前)

そよはっはさん、こんばんは。

参考URLにある画面をPRO 5で得ようとして、PRO 5のInstallation? DVDをセットしたところ、
新しいバージョンが入っているとケラれました。
思案のすえ、readmeにたどりつきました。

ということで、ご存知のとおり他のバージョンを受け付けません。
新しいソフトをインストール後、アンインストールして元に戻しても、
完全にゴミがなくなっているわけではないと思います。

私は、そのような時インストール前の環境をTrue Imageというソフトで保存して、その後、以前の状態に戻しています。

それでは。

書込番号:11758646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件

2010/08/14 07:01(1年以上前)

カボスで焼酎さん

さらに情報ありがとうございます。
true image、私も持ってるのですが、新しいPCを導入したときこそ、計画的に活用せねば、ですね。
(しかし、うちのtrue imageは古いんだけどwin7に対応してるんだろうか・・・?ちょっと要確認です。)

書込番号:11759927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件

2010/08/20 01:33(1年以上前)

true image 9はやはりwin7には対応していませんでした。
こちらのソフトからアップデートするか・・・うーん、けっこう出費。

書込番号:11785848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

映像の回転は可能でしょうか

2010/06/16 10:40(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Pro version 4

クチコミ投稿数:22件

カメラを縦にしたり横にしたりして撮影した映像を、一定の向きに回転させて保存したいのですが、そのような機能が見当たらず困っています。
フリーソフトのAviutilなどで可能みたいですが、動作が安定していないようなので、EDIUSで編集できればと考えています。

わかる方おられれば宜しくお願いします。

書込番号:11502768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/06/16 12:02(1年以上前)

Windowsフォトビューアーでも回転はできます。
または、エクスプローラーで写真フォルダー開いて写真ファイルを右クリック→回転(右・左)
Ctrlキー押しながら回転したい写真を複数選択して右クリック→回転(右・左)

回転の意味が違うのかな?誤解していたらスルーしてください。

書込番号:11503024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/06/16 12:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。

写真ではなく映像ですので、AVIなどの動画を回転したいです。
もしお分かりなら宜しくお願いします。

書込番号:11503187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/06/16 13:43(1年以上前)

あら私の方が勘違いしていましたね、失礼しました(^_^;)

別のスレで回転について書いてありましたので確認してみてはどうでしょう。
90度回転出来るかは、ちょっと不明です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/03403019703/#8480014

書込番号:11503401

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:254件

2010/06/16 23:28(1年以上前)

さぼちまさん

映像の回転は、3D P in P を使って任意の角度で可能です。
下のクチコミにも説明しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/03403024084/SortID=11440144/

書込番号:11505735

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/06/16 23:45(1年以上前)

尻尾とれたさん、物好き爺さん、ご回答ありがとうございます。
お二人に教えていただいた内容で挑戦してみたいと思います。

過去ログを探しきれずに、大変お世話になりました。
どうもありがとうございます。

書込番号:11505833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/10/17 13:38(1年以上前)

すいません。
物付き爺さんさん、映像の回転は、3D P in P を使って動画を90°回転できましたが、音声が途切れ途切れになってしまいます。
同じ動画をもう一つのタイムライン入れて片方は音声だけ、もう一つは動画だけにして、動画の方だけ3D P&Pしても音が途切れてます。
何か他に動画を90°に回転できるやり方は、あるでしょうか?

ちなみになぜ90°に回転かといいますと、iPhoneで撮った動画を編集するのに横で撮ったのはそのまま使えますが、縦で撮ったのを90°に回転したいのです。
(iPhoneはmovファイルなので、変換ソフトでMP4にしてエディウスに取り込んでます)
よろしくお願いします。

書込番号:23731697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EDIUS Pro version 4」のクチコミ掲示板に
EDIUS Pro version 4を新規書き込みEDIUS Pro version 4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EDIUS Pro version 4
カノープス

EDIUS Pro version 4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月下旬

EDIUS Pro version 4をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング