このページのスレッド一覧(全185スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2010年10月11日 17:32 | |
| 3 | 3 | 2010年10月9日 14:31 | |
| 5 | 4 | 2010年10月8日 17:52 | |
| 0 | 4 | 2010年10月1日 20:52 | |
| 1 | 3 | 2010年9月29日 22:19 | |
| 2 | 5 | 2010年9月26日 13:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Pro 5
初心者ですが教えてください。
DVDへの動画等編集焼き込みの一連の流れで、
@デジカメ写真や動画、デジタルビデオ動画など、パソコンに取り込んだ各種ファイルを、自分でフォルダーを作ってハードディスクに保管(例えば、フォルダー名:2010年10月北海道旅行)。
Aパソコンで、フォルダー毎に全ての動画や写真を一覧で確認。不要なものを削除。また、DVDへ焼きたいものをピックアップ。
BEDIUS Pro 5で編集後、DVD焼き込み。
を考えています。
今回の質問はA動画や写真を一覧で確認する方法についてです。
今は、キャノンのデジカメ用のデータ管理ソフトや、同様にソニーのPMBといったようなカメラ付属ソフトを使っています。
質問1:今回EDIUS Pro 5を購入しましたが、自分で作ったフォルダー(例えば、フォルダー
名:2010年10月北海道旅行)に入った多くのデジカメ写真、デジカメ動画、デジビデ動画を一覧で確認できる機能はあるのでしょうか。
具体的には、ディスプレイの全画面に一覧整列表示され(各写真、動画がミニアイコンで整列表示)、特定の写真等をダブルクリック等で拡大表示又は動画再生されるような機能。
質問2:EDIUS Pro 5にそのような機能がないのであれば、皆さんはどのようなソフトを使っ
て、「パソコン上で」写真、動画などを管理、観賞、動画の内容のチェックなどしているので
しょうか?
因みに私は、キャノンのデジカメ用のデータ管理ソフトや、同様にソニーのPMBやパナソニックのデジカメ付属の・・・といった閲覧管理ソフトを使っていますが、多くの形式が混在しているデジカメ写真、デジカメ動画、デジビデ動画のうち、デジカメ動画については、どれかの形式のものが再生できないといった状態で困っています。
EDIUS Pro 5は、私が保管しているデジカメ動画の全てに対応していますので、質問1での対応が可能であれば、大変嬉しいのですが、・・・。
以上質問の趣旨が伝わったでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
動画の再生はGom Playerなどのフリーソフトで可能です。
Edius Pro5でも、BINウィンドウに取り込んで再生可能ですが、このソフトでは削除や移動はできません。
OSは何をお使いでしょうか。
OSがWin7あたりなら、ファイルエクスプローラーで動画と静止画をサムネイル表示(大アイコン)をさせて、ダブルクリックでファイルの種類により関連付けされたソフト(Gom Playerなど)で再生や表示をして、整理ができますよ。
書込番号:12021678
1点
J・酢味噌さん
アドバイスありがとうございます。
>OSがWin7あたりなら、ファイルエクスプローラーで動画と静止画をサムネイル表示(大アイ
>コン)をさせて、ダブルクリックでファイルの種類により関連付けされたソフト(Gom
>Playerなど)で再生や表示をして、整理ができますよ。
→はい、Win7です。サムネイルの表示の微調整ができないなど操作性に不満はありますが、ほ
ぼサムネイル表示ができ、動画はすべて再生ができますね。
J・酢味噌さん
写真、動画管理の諸先輩の皆様へ
ここで追加2つ質問です。
@約10年前のデジカメ動画(QuickTime ムービー (.MOV))が、Win7のファイルエクスプロー
ラーではサムネイル表示されません。
ダブルクリックで動画再生はできるのですが、・・・。サムネイル表示する方法はあるでし
ょうか?
Aできれば、有料で構わないので、デジカメ動画や写真、デジタルビデオ動画などの幅広い
ファイル形式に対応し、一覧でサムネイル表示で見れる(ダブルクリック等で動画は再生で
きる)閲覧管理ビューワソフト?は、ないでしょうか?
要は、DVD等に焼かないで(焼いたとしてもマスターデータとして)ハードディスク保管して
いる写真や各種動画ファイルを、鑑賞するときや不要なものの削除やファイル移動etcすると
きに、どのようなソフトを使っているのでしょう?おすすめソフトは??
すいません。どなたかご教示くださいませ。
書込番号:12044194
0点
EDIUS Pro 5の諸先輩へ
質問の内容がEDIUS Pro 5の内容から離れていることに気がつきました。
ので、「動画編集ソフト なんでも掲示板」での質問をすることにいたしました。
お騒がせいたしました。
アドバイスいただけるのであれば、「動画編集ソフト なんでも掲示板」でお願いいたします。
書込番号:12044273
0点
動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Pro 5
いつもお世話になっています。
今までこちらで、いろんなアドバイスをいただき無事に結婚式用の
フォトムービーができたと思いきや、式直前になってトラブルが発生してしました。
出来上がったものを、結婚式場へ持って行き当日使用するプロジェクターなどで
デモ再生してもらいました。
再生してびっくり!作ったムービー2本とも黒枠の真ん中に小さく映されました。
プランナーさんからは「枠があるように設定してませんか?」と聞かれたのですが、
そのような設定をした覚えはありません。
何台かプロジェクターを代えて試してもらっても同じでした。
プロジェクターなので、出来るだけズームで映し出してくださいとお願いしたら、
「これ以上大きく映しだせません。」とも言われてしました。
前日に、自宅のDVDプレーヤーとテレビで黒枠ができないことは確認済みですし、
25インチ、32インチ、50インチのテレビでもきちんと映し出されていました。
MediaPlayer形式にしても、3台くらいのパソコンで再生しましたがちゃんと映し出されていました。
なにが原因でこんなことになったのでしょう?
ご存じの方、ぜひ対処法をご教授ください。
参考のため、プロジェクトを記載しておきます。
↓
ビデオ設定
フレームサイズ : 1280 x 1080
フレームレート : 29.97( 30000/1001 )
ピクセル縦横比 : 1.5000
フィールドオーダ : トップフィールドファースト
オーディオ設定
レート : 48000Hz
形式 : 16 ビット
チャンネル : 8
設定
レンダリングフォーマット : Canopus HQ 高画質
TC preset : 00:00:00;00
TC mode : ドロップフレーム
予定全長 : --:--:--;--
オーバースキャンサイズ : 3 %
音声基準レベル : -20.0 dB
パンモード : 標準
カラースペース変換 : 標準
ビデオ設定
フレームサイズ : 1920 x 1080
フレームレート : 29.97( 30000/1001 )
ピクセル縦横比 : 1.0000
フィールドオーダ : トップフィールドファースト
オーディオ設定
レート : 48000Hz
形式 : 16 ビット
チャンネル : 2
設定
レンダリングフォーマット : Canopus HQ 高画質
TC preset : 00:00:00;00
TC mode : ドロップフレーム
予定全長 : --:--:--;--
オーバースキャンサイズ : 3 %
音声基準レベル : -20.0 dB
パンモード : 標準
カラースペース変換 : 標準
よろしくお願いします。
0点
すいません。
質問スレをあげさせていただきましたが、先程プランナー様から
「プロジェクター等の不具合でした。」と連絡を受けました。
申し訳ありませんでした。
書込番号:12025334
1点
責任重大なのにご心配だったでしょう。
自分には問題ないはずなのに、相手方の機器が不都合でも、もしかして私のが・・・!って心配ですよね。
何はともあれ、Good!! だったんですよね。良かったです。
書込番号:12029762
![]()
2点
カボスで焼酎さん
ありがとうございます。
本当に不安で不安で・・・。
泣きそうになりながら、帰路に付き、こちらですぐご相談させていただきました。
明日が式当日です。
新郎新婦やお客さんたちにも喜んでもらえたらいいなと思います。
またご相談させてください。
ありがとうございました。
書込番号:12033162
0点
動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Pro 5
続けての質問で申し訳ありません。もうこれでしばらくは質問しません。
http://www.edius.jp/download/title.html
こちらのエフェクトプリセットがどうやってもインポートできません。
他のver.5.5 アップデート企画等のプリセットは過去スレを参考に、全部できたのですが、どうしてもTitleMotion用のタイトル・テンプレートだけができませんでした。
どなたか、教えていただけないでしょうか?
0点
続きのスレッドなら続きに書き込みして下さい。
書込番号:11996887
1点
ジョニーブラックさん、こんばんは
タイトルモーションプロのテンプレートですが、タイトルモーションプロに入ってインポートします。
1.タイトルボタン[T]から「タイトルモーションプロ」を開始
2.「ツール」→アニメーション編集(画像左)
3.テンプレートのタブに「インポート」(ファイルを開くのアイコン)があるので (画像右)
この機能で取り込み(一度取り込むと連番が付けられ、アイコン上のボックスに登録される)
4.使うときはこのテンプレートを選択して「適用」ボタンを押して保存すればOKです
一度お試しください。
> 続けての質問で申し訳ありません。もうこれでしばらくは質問しません。
別に謝る必要はないですし。テーマが違うスレなので、掲示板で新規にスレ立てた方が良いかと思います。
書込番号:12000971
![]()
4点
>ぷりずな〜6号さん
返事遅くなりました。ありがとうございます。半分あきらめかけてました。
>3.テンプレートのタブに「インポート」(ファイルを開くのアイコン)があるので (画像右)
この機能で取り込み(一度取り込むと連番が付けられ、アイコン上のボックスに登録される)
この部分が気付かなかったです。スクリーンショットも添えていただいて感謝します。本当にありがとうございます。
書込番号:12028944
0点
動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Pro 5
本日、製品版が届きました。早速インストールしたいと思うのですが、その前にお聞きしたいことがあります。
手持ちのPCはWin7で、いま5.5の体験版が入っています。この状態のまま製品版のインストールができるでしょうか?
当初は体験版をアンインストールしてから製品版をインストールしようと思ったんですが、Win7にはまだこの状態では対応してないみたいなので、うまくインストールできるか不安で、試す前にここで聞いてからにしようと思いました。先に5.51のアップデートを入れておいたほうがいいでしょうか?
過去レスも検索してみたのですが、よくわかりませんでした。
0点
>オギバンさんへ
やはり、そのほうがいいでしょうか?やってみます。
体験版をアンインストールしてから、普通に製品版をインストールしてみます。それからアップデータをインストールでうまく行かなかったらまた、質問させていただきます。初心者ですみません。
書込番号:11991867
0点
上記のやり方で無事インストール、アップデートまでできました。
ありがとうございました。
ちなみに体験版で作ったプロジェクトも引き継げましたので、報告まで。
書込番号:11996574
0点
動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Pro 5
先日、EDIUS Pro 5を購入しました。
インストールは問題なくできたのですが、いざUSBを差すと、「ドライバーをインストール中です。」の途中で突然画面が真っ黒に・・・そして、「通常どおりシャットダウンされませんでした。」で通常通り起動し、ディスクトップが表示されたがらいで同じよう画面が真っ暗になり、「通常どおりシャットダウンされませんでした。」で通常通り起動を永遠に繰り返します。
USBを他のUSBポートに差しこんでみても、他のUSB機器を全て取り外してからUSBをさしても、調べて怪しそうな「システムエラー時の自動的再起動を無効」にしてみてもUSBを差しこむと同じ無限ループに突入してしまします。
問い合わせてみても、「USBを差してもドライバーは自動的にインストールされないし、使えるはずだから、他のパソコンで試して下さい」と、訳がわからない対応しかしてもらえませんでした。
EDIUS Pro 6に無料アップデート対象なのでそこまで待てば使えるようになるのでしょうか?
現在のパソコンはFRONTIER FRM905/21Aで、CPU i7 860でGeForce GTS250のグラフィックが乗ったwindows7 32bitです。
ついでに、EDIUS Pro 5のバージョンは5.12です。
本当に困っていますので、何か原因と考える事が出来る事があったら試してみたいと思いますので教えて下さい。
お願いします。
0点
持ってませんが・・・
メーカーに送ると時間掛かるので、
USBドングルが壊れていないかの判断をお願いしていると思いますけど?
もしくはお使いのPCのUSBポートが・・・
書込番号:11983511
0点
物理的故障でなければ、ドライバーが原因であることが多いです。
http://www.thomson-canopus.jp/tech/faqid/faq000699.htm
書込番号:11984619
![]()
1点
ssoollさんの紹介して頂いたページの先から、ドライバーをインストールしてwindous updateをしてから、USBのドライバーの自動所得を中断したら、再起動することもなく使えるようになりました。本当にありがとうございました。
書込番号:11988227
0点
動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Pro 5
Neo2の試用が終わりましたので、今はこちらを試しさせていただいております。
で、ふと思ったのですが、エフェクトの数がNeo2とほとんど変わらない印象なので探してみてもクロミナンスやProDAD VitaScene等が見当たりません。ただ単に見つけられないだけなのか、体験版なのでフル機能がないのでしょうか?
他に体験版と製品版の違いはありますでしょうか?
0点
ジョニーブラックさん
下のサイトに比較表があります。
http://www.thomson-canopus.jp/catalog/edius_neo_2/pro55_neo2b_kinou.htm
書込番号:11968510
0点
なお、体験版はバンドルソフトウエアは入っていません。
書込番号:11968535
1点
>なお、体験版はバンドルソフトウエアは入っていません。
あ、そうゆうことだったんですね。失礼しました。
お返事いただきましてありがとうございました。
書込番号:11968616
0点
ジョニーブラックさん
EDIUS PRO5には、DISCが3枚入ってます。
TITLE MOTION PROやオーディオのVSTプラグインがあります。
アニメーションタイトルなど作れますが、体験版にはないかもしれませんね。
書込番号:11971763
1点
>LastDanceBabyさん
ありがとうございます。体験版にはないようです^^;
試してみたかったなぁと思いますが、編集はすごくやりやすく軽快なのでこれ(5)にするか、6が出るのを待つか迷っています。6でもバンドルソフトは同じものがついてるんでしょうかね?
書込番号:11972067
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





