動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc DVD Author 1.5
DVD Author 1.5ではDVD-VIDEOだけではなく
SVCD、VCDも作成できるのですよね?
TMPGEncPlus2.5との違いがいまいち分かりません。
使用目的はたまったVHSをVCDに保存し
ギガポケットのカプセルをDVD-VIDEOにと考えています。
上記の使用方法ではTMPGEncPlus2.5とDVD Author 1.5の
どぢらを購入すればいいのでしょうか?
使用しているソフトはBsRecorderGOLD5とMyDVDがあります。
書込番号:2609541
0点
TMPGEncPlus2.5は編集ソフトで、DVD Author 1.5はオーサリングソフトです。
http:
//www.pegasys-inc.com/ja/product/tda_feature.html
B'sGOLDやMyDVDのオーサリング機能で代用するなら、DVD Author 1.5は不要でしょう。
書込番号:2609667
0点
2004/03/21 14:25(1年以上前)
御返答ありがとうございます。
私の使用目的ならTMPGEncPlus2.5を購入すればいいのですね。
TMPGEncPlus2.5でVCDやDVD-VIDEOに書き込む為のファイルを作り
B'sGOLDやMyDVDでオーサリング。
でOKですね?
ありがとうございました。早速購入します。
書込番号:2610706
0点
今から買うなら
TMPGEnc3のほうがいいんでねーの?
書込番号:2613478
0点
2004/03/22 03:13(1年以上前)
ペガサスのサイトを観ましたが
TMPGEnc 3.0 XPressの方が新しいんですね。
価格もあまり変わらないし
説明を読んでみるとこちらの方が簡単そうなので
TMPGEnc 3.0を買うことにしました。
ありがとうございました。
書込番号:2613567
0点
「ペガシス > TMPGEnc DVD Author 1.5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2005/02/11 10:47:19 | |
| 2 | 2004/12/08 20:24:39 | |
| 0 | 2004/12/07 2:59:32 | |
| 4 | 2004/10/24 23:17:28 | |
| 1 | 2004/10/13 22:05:36 | |
| 6 | 2004/10/09 15:55:54 | |
| 1 | 2004/10/09 18:36:18 | |
| 1 | 2004/10/05 14:06:58 | |
| 4 | 2004/10/06 21:20:29 | |
| 1 | 2004/09/25 23:51:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




