TMPGEnc Authoring Works 4
Blu-ray Discオーサリングに対応したDVD作成ソフト。価格は13,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2011年9月11日 09:08 |
![]() |
0 | 0 | 2011年9月6日 11:44 |
![]() |
1 | 4 | 2011年8月13日 19:20 |
![]() |
2 | 2 | 2011年8月13日 08:54 |
![]() |
2 | 3 | 2011年8月10日 15:44 |
![]() |
1 | 0 | 2011年8月8日 21:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 4
後継にあたる製品についてはまだ未発表なのでしょうか?
購入しようか迷ってますが、買った後に新製品発売はちょっと回避したいです。
どなたか情報お持ちでしたらご教授願います。
書込番号:13388805 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も切に知りたいです。
何かご存知の方がいらっしゃったら、是非お教え願います。
次のバージョンでは、h.264でのBDMVオーサリングができるようになることを
期待してます。
書込番号:13401976
0点

ちびでぶはげさん、コメント有難うございます。
他にも後継製品待ってる人はたくさん居るとおもうのですが、情報となるとなかなか居ないみたいですね
書込番号:13404780
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 4
写真についてですが、スライドショーではなく1枚、1枚「次へ」「戻る」などのボタンで切り替えることはできるのでしょうか?
以前のバージョンはできたと思うのですが、体験版でやってはいるのですがどうもできないもので。
ご存知でしたら、お願い致します。
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 4
ソニーの DSC-HX9でとった動画を編集しているのですが、動画と動画の間に静止画を入れることはできるのでしょうか。また挿入できる場合静止画の時間を5秒間ほどできないでしょうか。教えてください。
0点

1つの動画クリップの任意の場所に静止画をポンと挿入というのは出来ないようですね。
例えば、静止画を挿入したい動画クリップの開始点をA、終了点をC、挿入したいポイントをBとすると、
@動画クリップを追加して編集でB〜Cをカット
A静止画を追加
B動画クリップを追加してA〜Bをカット
という流れになると思います。
>また挿入できる場合静止画の時間を5秒間ほどできないでしょうか
静止画を「スライドショーとして追加」で追加すれば、表示時間は編集で任意に変更できます。
書込番号:13367841
0点

>クリップとクリップの間ならできるのですね。
はい、できます。
※念のため、試してみたので大丈夫です。
書込番号:13369802
1点

実際に試していただいて・・・そこまでやっていただき感激です。
ilkaさん大変ありがとうございました。
書込番号:13369859
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 4
DVD用にと思いいろいろ編集し書き込みしたのですが、ブルーレイにも焼きたくなりました。
作成フォーマットを変更すると新規プロジェクトになるのですが、最初からやり直しするしか方法は無いのでしょうか。
0点

既存のDVD用のプロジェクトを開いて、入力設定タブのクリップ上で
マウスの右クリック→クリップをクリップボードへコピーする
を選択する。
↓
新規にBD用プロジェクトを開いて、入力設定タブでクリップの追加をキャンセルして
マウスの右クリック→クリップをクリップボードから張り付ける
で出来ませんか。
書込番号:13366157
2点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 4
宜しくお願いします。
タイトル通りの事をやりたいのですが、DVDはビデオカメラから作ったDVDビデオです。
ネット検索すると上記作業をしたい場合にこちらのソフトが手っ取り早くて良いとの事を目にします。
私がやりたい事は上記作業のみです。
そうした場合やはりこのソフトが一番ふさわしいでしょうか?
フリーソフトでも出来るらしいですが手間と知恵がいるらしく... 知識が乏しいため簡単で尚且つ安価で作業したいと思ってます。
TMPGEnc Authoring Works4 より安価で上記作業が出来るソフトとかありますでしょうか?
Blu-rayにはデータとしてではなくて、Blu-rayビデオとして残したいです。 宜しくお願いします。
0点

DVDの動画をファイルとして取り込み編集、ブルーレイに
書き出したいってことですよね
特別優待版なんですが、普通にこれだけでインストールできて
使えます。
価格は気持ち安いです。
http://kakaku.com/item/K0000227301/
ご参考までに
書込番号:13358144
1点

>DVDはビデオカメラから作ったDVDビデオです。
MPEG2の動画でしたらこのソフトがベストだと思います
今後の話でAVC録画可能なビデオカメラを使う場合は
このソフトよりもっといいソフトあるかもしれません
その時はその時ですかね
書込番号:13358223
1点

熟女マニアさん
ご紹介ありがとうございます、それほど凝らずにメニューつけてBlu-rayビデオに出来れば良いと考えてますので安価な分、こちらのソフトでも良さそうですね
新規一点さん
やはりこちらは評判通りのソフトですか〜 現在AVCHD機を所有しておるのですがPC付属の〔PMB VAIO Edition〕というソフトを活用しておりまして、現段階ではそちらでDVDやBlu-rayに焼いています、
Hi8時代からの映像をDVDビデオ(MPEG2)化したものが多くあるので将来的にBlu-rayにまとめたいなと考えており質問させて頂きました。
お二方とも早々のアドレスありがとうございました、参考になりました。
書込番号:13358365
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 4
動画編集初心者です。
TMPGEnc Authoring Works 4の購入を検討しております。
体験版をダウンロードして試験中です。
BD−R DLへのオーサリングで50GB以下の場合は問題ありませんが
50GBを超えた場合に自動調整でオーサリングした時、再生がうまくいきません、
原因がわかりません。
どなたか教えてください。
なお、EDIUS Neo 3 の体験版では問題ありません。
よろしくお願いします。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


