


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter


1Gのファイル(一つのMpeg2ファイル)をオーサリングすると、なぜかVIDEO_TSのフォルダの中身を見るとVOBファイルが2つできているのはなぜかしら?
同じ症状でた方いらっしゃいますか?
(VTS_01_1.VOBとVTS_02_1.VOBという風に...)
720*480
ビットレート 4500
オーディオは 48000hz ビットレートは256kbitでキャプチャしました。
30分番組です。よろしくお願いします。
書込番号:1252273
0点


2003/01/27 15:45(1年以上前)
1ファイルに使えるサイズの上限があります。
その上限を超えてる為に分割して生成されたのでしょう。
それで普通と思いますよ。
書込番号:1252475
0点


2003/01/28 18:25(1年以上前)
>キューティーママさん
出来た2つのファイルはVTS_01_0.VOBとVTS_01_1.VOBではありませんか。
だとしたら、初めのファイル(VTS_01_0.VOB)がメニュー画像で後の方が本編画像だと思いますが。
これは正常です。
書込番号:1256145
0点



2003/01/28 21:51(1年以上前)
AMADEUSさん、ChaserMW2さん返信ありがとうございます。
さっきファイルを作ったら、「VTS_01_1.VOBとVTS_01_2.VOB」というのができました。
1.03Gの一つのmpeg2ファイルなのに、VTS_01_1.VOBが976MB、VTS_01_2.VOBが86.8MBという風に2つできました。これは必ず2つになってしまうのでしょうか?
書込番号:1256711
0点


2003/02/04 04:05(1年以上前)
AMADEUSさんが書いているように
DVDでは1ファイルサイズに上限があるため
1GB以上になってしまう場合は二つに分かれて
しまうのだと思います。
書込番号:1275485
0点


「ULEAD > DVD MovieWriter」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/10/10 0:14:58 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/14 21:09:58 |
![]() ![]() |
10 | 2009/10/06 1:32:34 |
![]() ![]() |
7 | 2009/07/29 18:20:04 |
![]() ![]() |
7 | 2008/06/16 20:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/14 1:49:49 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/26 22:03:02 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/27 23:44:10 |
![]() ![]() |
5 | 2006/02/09 17:15:43 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/26 0:39:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


