



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 7 アップグレード版


フレームタイプについてですが、過去ログによると
「DVDで見るときはフィールドオーダーB」
とありますが、これはどういった理由でしょうか?
私の環境だと、フィールドオーダーBで作成すると
ちらつきが大きく、フレームベース、またはフィールドオーダーAだと
ちらつきが発生しません。
どういった場合分けでこの3種類を使い分けるのか、
ご存知でしたら教えてください。(本にも書いてないし...)
ちなみに、私はDVソースで、キャプチャーから圧縮まで
すべて本ソフトで行っております。
再生DVDはPioneer DV-545です。
私の環境だけではフィールドオーダーB以外使えば
すむのですが、DVDプレーヤーを変えた瞬間に
ちらつき発生とかだと悲しすぎるので...。お願いします。
書込番号:1584029
0点


2003/05/18 16:05(1年以上前)
私の持っている編集マニュアル本だとAに設定しないと乱れると書いてありましたが、自分の環境だとBが合っていました。
フィールドオーダーの設定はキャプチャーボードによって異なる(と本に書いてありました)ようなのでAで問題なければ良いのではないでしょうか。
短い作品を創って-RWへ焼いて試されてはいかがでしょうか。
書込番号:1588044
0点



2003/05/18 22:47(1年以上前)
回答、ありがとうございます。
キャプチャーボードに依存するならオーケーです。再生機器に
依存するのかと思っていたので。(^^;)
安心して自分の環境にあったAで作成します。
ありがとうございました。
書込番号:1589282
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > VideoStudio 7 アップグレード版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/01/26 19:24:56 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/01 23:47:29 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/08 23:24:34 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/18 23:08:41 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/01 18:34:52 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/21 23:33:44 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/02 17:53:47 |
![]() ![]() |
22 | 2004/12/30 10:50:10 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/01 20:32:50 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/02 22:40:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


