


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 4
知識レベルの低い初心者ですが、行き詰ってしまい悩んでいます。
どなたかご教授願えたらと思い書き込みました。
宜しくお願い致します。
状況ですが
DivX Pro 5.1.1を使って4GB前後の動画を700MB前後に圧縮しDVD MovieWriter 4に取り込みますが、なぜか1GB前後に増幅してしまいます。
そのまま編集して書き込みに入りますが、DVD書き込みの前処理で何十時間もかかり最後にはエラーで書き込みが出来なくなってしまいます。
@圧縮された700MBの動画を取り込むとなぜ1GBまで増幅してしまうんでしょうか?
A取り敢えず編集できたのになぜ前処理に何十時間もかかりエラーがでてしまうのでしょうか?
全部が全部ではないです。問題なく取り込み編集してDVDに書き込めるものもあります。
ただ単に相性の問題と片付けてしまうしかないのでしょうか?
Bもし相性的なものでしたら、DivXと相性のいい、またはお奨めのオーサリングソフトがあればご紹介いただければ幸いです。
ちなみにB's Recorder Gold 8を購入してみようかと検討中です。
書込番号:4904801
0点

やりたい事とやっている事がかなり不明なんですが
DVD-VIDEOを作成しようとしてるんですか?
そうならば、DivXで圧縮するのは無意味ですが
書込番号:4905390
0点

コメントいただき有難う御座います。
説明不足ですみません。どう表現したらいいのか分からなくて・・・
DVD-VIDEOの作成になります。
グレーな話になりますが
DivXで圧縮された動画をオーサリングソフトで編集したDVD-VIDEOを入手したことがります。
また、そのDVD-VIDEOから私が所有するオーサリングソフトに取り込んで自作のメニュー編集して新たにDVD-VIDEOに書き込むことがでしました。
ですので、多分DivXで圧縮した動画でも編集できると思ったんですが・・・
私がしたかったのは
数枚のDVD-VIDEO動画を圧縮して1枚のDVD-VIDEOに集約したかった訳です。
そこでオーサリングソフトを使ってメニュー編集して取り込みたかったということです。
書込番号:4905570
0点

DVD-VideoってのはMpeg2なのです
手持ちの動画ファイルをDivXにしサイズを小さくしても
DVD-VideoにするときにMpeg2になるので無意味です
かなりグレーっぽい事を行おうとしているっぽいので書きたくないんだが
MovieWriter4でDVD-Videoから取り込めます
書込番号:4908646
0点

アドバイス有難う御座います。
DivXで圧縮するとAVIになりますよね。
AVIをMpeg2に変換してMV4に取り込んでも意味ないってことですかねぇ。
根本的に基礎知識がなく生半可にやってるから訳が分からないんでしょうが・・・
ただ単に圧縮して取り込めば、はい出来上がりって思ってました。
あちこちのサイトを見てみましたが、圧縮したあとに何か処理しないといけないみたいな・・・
あまりよくわかっていないですが。
あくまでも自分の趣味範囲内のもので試みています。
メディア1枚に1タイトルでは鑑賞するにも扱いにくいし、1枚に数タイトル入っていれば経済的ですしっと思って。
どなたかご教授くださーい。
書込番号:4909687
0点

基礎知識が無いとか思うのならまず勉強しよう
DVD-Video→DivX→DVD-Videoって工程に無駄を感じないのだろうか?
先ほどこう書いたのだが「MovieWriter4でDVD-Videoから取り込めます」
説明書を読みなさい
書込番号:4910457
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > DVD MovieWriter 4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/05/02 18:57:00 |
![]() ![]() |
9 | 2007/04/27 23:53:05 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/11 23:34:03 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/27 21:13:14 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/07 0:44:12 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/28 23:53:16 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/06 21:13:51 |
![]() ![]() |
0 | 2006/09/27 23:40:01 |
![]() ![]() |
12 | 2006/09/23 15:05:07 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/14 23:39:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


