ESET Smart Security のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ ESET Smart Securityのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ESET Smart Securityの価格比較
  • ESET Smart Securityのスペック・仕様
  • ESET Smart Securityのレビュー
  • ESET Smart Securityのクチコミ
  • ESET Smart Securityの画像・動画
  • ESET Smart Securityのピックアップリスト
  • ESET Smart Securityのオークション

ESET Smart SecurityCANON SYSTEM

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • ESET Smart Securityの価格比較
  • ESET Smart Securityのスペック・仕様
  • ESET Smart Securityのレビュー
  • ESET Smart Securityのクチコミ
  • ESET Smart Securityの画像・動画
  • ESET Smart Securityのピックアップリスト
  • ESET Smart Securityのオークション

ESET Smart Security のクチコミ掲示板

(451件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ESET Smart Security」のクチコミ掲示板に
ESET Smart Securityを新規書き込みESET Smart Securityをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

VISTAのWindows Update

2009/06/28 04:04(1年以上前)


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security

クチコミ投稿数:468件

VISTAのWindows Updateでエラーが頻発しました。

しばらく悩み、ネット検索などをして原因は
ESET Smart Securityのファイヤーウォールにあることが分かりました。

VISTAのWindows Updateを行う場合、一時的に
・ESET Smart Securityのファイヤーウォールを無効にする
・WEBアクセス保護を無効にする(たぶん不要ですが念のため)
この状態で正常に動作します。ファイヤーウォールはVISTA標準のものが有効になっているため、あまり気にしていません。

VISTAのSP2をインストールするのに苦労しました。
Windows Updateからのインストールではラチがあかないのでダウンロード版を使用しました。

VISTAのSP2は3ステージあり、1ステージごとに再起動が必要です。
わたしのPC環境のせいなのか、1ステージ目がなかなか進まず100%完了にするまでインストールと再起動を数十回繰り返しました。
2〜3ステージはほとんど問題なくインストールできました。

この現象はESET Smart Securityをアンインストールしても変わらなかったので、VISTAとPCの相性がらみかもしれません。

以上、ご参考までに。

ESET Smart Securityは気に入っています。速い、軽い、安い。

書込番号:9768882

ナイスクチコミ!2


返信する
I.G.Y.さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/16 14:05(1年以上前)

今更の Res で申し訳ありません。VISTA は使ってないんですが、XPproSP3,Win7RC で Smart
Security 4.443.0 使用中です。

> VISTAのWindows Updateを行う場合、一時的に
> ・ESET Smart Securityのファイヤーウォールを無効にする

私の場合、v3 の頃からの設定で、Windows 標準のファイヤーウォールは常時無効にしています。
常駐同一挙動アプリ起動は相互干渉する、との基本原則からです。また性能的に Windows
ファイヤーウォールは incoming(下り)には有効ですが outbound (上り)方向はザル同然
です。(SmartSecurity も自動モードだと似たようなもんですが)
そこで SmartSecurity ファイヤーウォールのみで対話モードに設定してアプリケーション
許可を与える都度、手動設定でローカルポートやリモートポートやアドレスを最小限に絞る
事で対応しています。最初は手間ですが、2 ヶ月もすれば大方のアプリ許可登録が終わるので。
この運用方法であれば WindowsUpdate でも一度も問題なく更新出来ています。ご参考まで。

*ちなみに Win7RC では SmartSecurity 4 インストール終了時再起動後に Windows ファイヤー
ウォールは自動的に無効になってました。

書込番号:9862762

ナイスクチコミ!0


I.G.Y.さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/16 15:21(1年以上前)

補足です。

> Windows ファイヤーウォールは自動的に無効になってました。

多分、基本原則に従い Win7 側がサードパーティー製ファイヤーウォ−ル導入を自動感知し、
停止したものと思われます。Windows ディフェンダー(スパイウエア対策)は停止されません
でした。

また SmartSecurity の WEB アクセス保護は常時 on ですが WindowsUpdate に支障は出てい
ません。老婆心ながら追加報告です。

書込番号:9862968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件

2009/07/17 00:02(1年以上前)

I.G.Y.さん こんばんは。

> 常駐同一挙動アプリ起動は相互干渉する、との基本原則からです。

VISTA標準Windows Defenrer、VISTA標準Windows Firewall、Spybot S&D、ESET Smart Securityをすべて常駐起動しています(笑)。
ローカルポート、リモートポートも標準のままです。
ESET Smart Securityのファイヤーウォールも自動モードにしています。

Windows Update時以外はとくに問題なく干渉も感じられなく動作しています。
ネットワークやメール速度も問題ありません。

トラブルが起きたら対処しようと思います(笑)。

書込番号:9865542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

通信障害について(V4.0も同様)

2009/06/24 22:55(1年以上前)


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security

VISTAを使用している場合、一部インターネットにつながらなくなる、通信ができなくなるなどの現象が発生しているようです。
(知人宅に確認しました)
詳しくはV4.0のクチコミを参照してください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000034374/SortID=9752546/

※2009年6月24日 17:00現在

書込番号:9752953

ナイスクチコミ!1


返信する
aozora747さん
クチコミ投稿数:13件

2011/06/23 07:19(1年以上前)

windows7 も同様、無線LANが超不安定ですね。
削除したら治りました。

書込番号:13166302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

英語版ESSv4正式版登場

2009/03/03 09:24(1年以上前)


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security

クチコミ投稿数:3936件

日本語はまだv3ですが、時期に出るかと思います。

英語版v4
http://download.eset.com/download/win/ess/ess_nt32_enu.msi
英語版v3
http://download.eset.com/download/win/v3ess/ess_nt32_enu.msi

enu.msi=jpn.msiに変えれば日本語版がダウンロードできます。
注※現在のところ英語版v4をjpnに変えても従来どおりのv3日本語版がダウンロードされます。

書込番号:9184064

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

アップデート後のトラブル

2009/01/16 14:09(1年以上前)


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security

クチコミ投稿数:34件

昨日のアップデート更新からCPU100%の不具合が起きています
自分だけの環境かも知れないので、再インストールを行いました
最初は問題がなかったのですが、やはりアップデート後におかしくなりました
去年もあった特定のアプリが起動しないのと、ESETの設定で
WEBアクセス保護→HTTP→WEBブラウザをおこなうと
CPUが暴走します、これなら誰でも確認できるのではないかとおもいます

書込番号:8942905

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/16 17:01(1年以上前)

>ESETの設定でWEBアクセス保護→HTTP→WEBブラウザをおこなうと

具体的に何を行うのでしょう?適当にチェックを入れる?

とりあえず何も起こりませんでした。

書込番号:8943388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2009/01/16 17:32(1年以上前)

お返事ありがとうございます。自分の環境ではその操作を行うだけで
CPU100%の暴走状態になってしまうようで。
昨日のアップデート後から、この状態でESETをインストール仕直して
アップデートする前は、何も問題はないのですが、アップデートすると
こういった症状が出てしまい困っています。
設定でFWのルールとゾーンの設定を行おうとしてもCPUが暴走するようで
以前も不具合がアップデートで改善されたので様子をみるようにしてみます

書込番号:8943471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/16 17:53(1年以上前)

昨日か少し前だとWindowsUpdateとか・・・。
何かのアプリケーションと相性が良くないみたいですね。
原因がわかれば何とかなるでしょうけど。

書込番号:8943545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2009/01/16 17:59(1年以上前)

レッツノートW5(Windows XP)とWILLCOM D4(Vista)の2台に入れてますが、今のところオカシナ反応は無いです。

何かの組み合わせの問題かもしれませんね〜

書込番号:8943566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2009/01/16 18:09(1年以上前)

>いぬひつじさん
WindowsUpdateしたときは特に問題はなかったんですよ
それから他のアプリ類は追加してないので、一応サポートには症状を伝えてあるのですが環境の問題だとすると難しそうですね

>EXILIMひろまさん
そうですね、組み合わせの問題かもしれないですね

お二人の環境では問題ないとのことなので、もう少し様子をみながら
調べてみることにします、返信ありがとうございました

書込番号:8943590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/01/17 12:42(1年以上前)

問題が解決しました、リアルファイルシステム保護のThreatSenseの
エンジンパラメータの設定→検査方法→アドバンスヒューリスティックに
チェックを入れたことにより起きた症状らしく、ヘルプを参照したところ
システムの処理速度が低下することがあります、とのことで
それを外したら問題が解決しました、もっとしっかりとマニュアルを
見ていなかった自分の責任でした。
返信していだだき自分の環境の問題とわかり、解決につながりました
ありがとうございました。

書込番号:8947129

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

v3.0.684.0日本語版がリリースされています。

2009/01/15 17:42(1年以上前)


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security

クチコミ投稿数:3936件

Eset Smart Security v3.0.684.0 日本語
http://download.eset.com/download/win/ess/ess_nt32_jpn.msi
修正内容は安定性向上とセキュリティの強化。


バージョン669日本語版から本家でのダウンロードに切り替わったのはいいのですが、言語バージョン選択タブにjapaneseがないのが不便です(url固定のようなので↑をブックマークしてればいい話ですけどね)。

書込番号:8939086

ナイスクチコミ!2


返信する
I.G.Y.さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/26 16:02(1年以上前)

誠にありがとうございます。日本代理店サポートが駄目なかわりに、ここのクチコミの
お陰で大変助かってます。

ようやくこれで本国の体験版と同じヴァージョンまで上がりましたね。とても軽快で良い
ソフトなのに日本代理店の対応の悪さが損をさせている気がしてなりません。

書込番号:8993180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

5か月分消えました

2008/11/04 19:43(1年以上前)


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security

スレ主 aichijapanさん
クチコミ投稿数:4件

私もメールが本日分より5ヶ月前までのメールが消えてしまいました。仕事で使っているので最悪です。

書込番号:8596117

ナイスクチコミ!2


返信する
shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2008/11/04 19:54(1年以上前)

酷い自演を見た気がする・・・

書込番号:8596167

ナイスクチコミ!3


スレ主 aichijapanさん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/04 20:00(1年以上前)

アウトルック受信の中央にあるESET Smart Securityをクリックしてメッセージの再検査をした後、5か月分メールがなくなりました。事実です。
メール復活方法ないでしょうか?

書込番号:8596196

ナイスクチコミ!0


dk2008さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/04 20:01(1年以上前)

aichijapanさん、「アウトルック(Outlook)」のメールのバックアップは当然行われているのですよね?

書込番号:8596200

ナイスクチコミ!0


スレ主 aichijapanさん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/04 20:05(1年以上前)

dk2008さん・・・今までこんなことありませんでしたので毎日バックアップしておりませんでした。最新の受信メールがなくなったので困りました。

書込番号:8596218

ナイスクチコミ!0


dk2008さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/04 20:55(1年以上前)

・ESET Smart SecurityはOutlook (OutlookExpress?)でウイルスのメールを検出すると、感染したメールをまとめて削除する機能になっているので、ESET Smart Securityでは当然の動作のようです。

・仕事のメールのバックアップがされていないのは、ちょっと…。

書込番号:8596498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2008/11/04 21:42(1年以上前)

というかマルチ

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:8596762

ナイスクチコミ!0


スレ主 aichijapanさん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/04 21:58(1年以上前)

dk2008さん・・・明日、一度サポートセンターに問い合わせしてみます。有難うございました。

書込番号:8596880

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ESET Smart Security」のクチコミ掲示板に
ESET Smart Securityを新規書き込みESET Smart Securityをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ESET Smart Security
CANON SYSTEM

ESET Smart Security

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

ESET Smart Securityをお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング