セキュリティソフト > E-FRONTIER > ウイルスキラー2004
このソフトを使っているマシーンはWin98SEを使っているのですが、最適化をかけた後、OS終了して次の起動後からインターネット接続が出来なくなります。体験版でもそうだったので、うちの環境が悪いのか...。
LAN接続なのでPPP系のソフトのせいではないのですが...。
書込番号:3310858
0点
2004/09/25 15:17(1年以上前)
うちはデフラグ自体は無難に終わるのですが...。
別なパソコンにWin98SEインストール後ウイルスキラーだけ入れて同じようにデフラグしてみましたが、やはりインターネット接続が出来なくなりました。
症状は同じなので、デフラグするとだめなのかな...と思っていますが。
休み明けにはサポートのほうに問い合わせてみますが...。
書込番号:3311645
0点
V3ウイルスブッロクがお勧めです
http://www.ahnlab.co.jp/ahnlabshop/eval_virusblock_guide.asp
に体験版があります
書込番号:3311847
0点
2004/09/25 20:04(1年以上前)
リアルタイム監視を切ってデフラグしてもダメなのでしょうか。
書込番号:3312682
0点
2004/09/25 22:17(1年以上前)
名前決めかね中さん>
うちではリアルタイム監視させていてもデフラグは出来たので、まさかとは思っていたのですが、基本に戻ってやってみました。
Win98新規セットアップ→ウイルスキラーセットアップ→ウイルスキラー常駐
リアルタイム監視終了→デフラグ→再起動→IEで現在書き込み中
ということで、デフラグをするときはリアルタイム監視を必ず終了させるという作業で私のトラブルは回避できそうです。
いいソフトだと思って買ったので、使っていきたいと思います。
書込番号:3313256
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「E-FRONTIER > ウイルスキラー2004」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/01/07 20:02:57 | |
| 0 | 2004/11/15 19:56:32 | |
| 5 | 2004/10/11 23:01:23 | |
| 5 | 2004/09/25 22:17:52 | |
| 2 | 2004/09/13 19:54:41 | |
| 9 | 2004/10/15 14:13:05 | |
| 2 | 2004/09/09 11:56:41 | |
| 7 | 2004/08/28 9:47:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





