Norton Internet Security 2005 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2005のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton Internet Security 2005の価格比較
  • Norton Internet Security 2005のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2005のレビュー
  • Norton Internet Security 2005のクチコミ
  • Norton Internet Security 2005の画像・動画
  • Norton Internet Security 2005のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2005のオークション

Norton Internet Security 2005ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月15日

  • Norton Internet Security 2005の価格比較
  • Norton Internet Security 2005のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2005のレビュー
  • Norton Internet Security 2005のクチコミ
  • Norton Internet Security 2005の画像・動画
  • Norton Internet Security 2005のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2005のオークション

Norton Internet Security 2005 のクチコミ掲示板

(508件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Norton Internet Security 2005」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2005を新規書き込みNorton Internet Security 2005をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インターネットセキュリティ2005

2005/03/13 20:24(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2005

スレ主 のん23さん

インターネットセキュリティ2005をインストールすると
ネット・メールが繋がらなくなりました。
インターネットセキュリティ2005のを無効にすると
勿論繋がるのですが。
インターネットセキュリティ2005を起動しようとして
ダブルクリックしても開くことが出来ず
フリーズして強制終了しなくてはなりません。
一度アンインストールをしなくては駄目なのでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:4066824

ナイスクチコミ!0


返信する


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

シャットダウンできない

2005/02/21 19:39(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2005

クチコミ投稿数:106件

以前よりNISを使用しており、現在も2005を使っています。

動作が重くなるのは我慢するとしても我慢できないのが、IEやエクスプローラーなどが起動できなくなったり(アイコンをダブルクリックしても起動しない)、シャットダウンやログオフができなくなる(指定してもシャットダウン、ログオフしない)という現象が頻繁に起こることです。
こうなるともう電源を強制的に落とすしかありません。

NISの高機能さは気に入っているのですが、我慢も限界でウィルスバスターに替えようかと悩んでいます。
このような現象に悩まされている方、または解消された方はいませんか?

ちなみにPC環境は以下の通りです。
・OS:WindowsXP(Pro SP2)
・CPU:P4 3.2G
・メモリ:1G

書込番号:3967634

ナイスクチコミ!0


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/02/21 20:32(1年以上前)

その現象って、本当にNISが原因で起こっているのかしら。
NIS削除した時で動作確認しましたか?。
NISの通信設定とか見ましたか?。
あと、WindowsXPのファイヤーウォールは切ってますか?。

どこのソフトもそうですが、Updateに失敗するって事は現実にあるんで、入れ直しを私ならするかな。あとはリカバリーですね。

もし気にくわないってなら、NIS削除して、VBの体験版を入れて様子を見るのも手ですね。

書込番号:3967888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2005/02/21 21:09(1年以上前)

NIS2004から2005にバージョンアップする前には起きておらず、バージョンアップ後に頻発するようになりました。
一度アンインストールした際には起こらなくなり、再度インストールしたらまた起きています。
WindowsXPのファイヤーウォールは切ってます。

書込番号:3968098

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/02/21 21:41(1年以上前)

そしたら、他のソフトの組み合わせとかもありそうですね。
まぁ、ここら辺は、実際ありがちなんですけどね。

私はインターチャネルのウィルスブロックってソフトを使ってますけど、タスクバーの常駐を解除してからインストールしないと、インストール後に、タスクバーにウィルスブロックのファイヤーウォールのアイコンが表示されないってトラブルにあいましたわ。まぁ、インストール時に常駐外すのは当たり前なんですけど、そういう事って結構忘れがちなんですよね。

アンインストして現象が治まり、入れるとおかしくなるっていうなら、他のソフトの体験版使ってみて様子を見るしかなさそうですね。まぁ、VBも重さは、NISと変わらないので、そのほかのソフトも試してみた方が良いかも。あとはシマンテックにFAXやメールで問い合わせるのも手ですね。

それと、システムが先が読めない状況になっているので、念のためデータバックアップは取っておいた方が良さそうですね。

書込番号:3968319

ナイスクチコミ!0


J☆unkoさん

2005/02/23 15:23(1年以上前)

他のソフトが影響しているかもしれないですね。映像の再生機能かJwordなど検索関係が障っている可能性。
シマンテックは他社さんの事は分からないという回答が多いので、各ソフトやパソコンメーカーのサポートに問い合わせた方が良いかもです。

書込番号:3976282

ナイスクチコミ!0


2005最低さん

2005/02/24 23:43(1年以上前)

やぶさんと同じような現象が起きました。

サポートに電話しましたが担当者が出と話ができるまで30分以上かかります。
現象を説明したところ完全アンインストールをして再度インストールしてくださいと言われ、完全アンインストールツールのダウンロードリンクを教えていただきました。 その後ツールを使って完全アンインストールした後に再インストールしましたが結局状況は改善されず、OSからインストールしなおしました。そしたら今度は自動でアクティブ化できなくなり再度サポートに電話してつながるまで40分ほど待ってから現象を伝えました、そのときに電話でアクティブ化する電話番号を教えていただきましたが、海外の電話番号でおまけにつながりませんでした。シマンテックのホームページで検索するとマイライン設定毎それぞれ違う電話番号にかける必要があることがわかりました(サポートでは教えてくれませんでした)。 それぞれの番号にかけてみましたがまたまったくつながりませんでした。再度30分待ちの後サポートの方に上記状況を伝え電話がつながるか確認されているか問い合わせたところ、確認していないとのことでありました。
結局サポートの方が適当な回答でお茶を濁されようとしているように感じましたので、返品させていただくこととなりました。

2003に戻すことにしました。

書込番号:3982891

ナイスクチコミ!0


シマンテックも〜いやさん

2005/03/08 00:25(1年以上前)

「完全アンインストールツールのダウンロードリンクを教えていただきました」のリンク先を教えてください。
今本当に困っています。

書込番号:4037689

ナイスクチコミ!0


J☆unkoさん

2005/03/10 04:02(1年以上前)

完全アンインストールのツールって、このNIS2005のスレの[3757676]で他の方が紹介されたものの事でしょうか?
私もコントロールパネルからNISをアンインストールした後、上のを使わせてもらいましたが、その後Nortonとsymantecの文字をスタート→検索にかけたら、びっくりするぐらいファイルが見つかりました。
シマンテックのサポートページでもアンインストールの時、ファイルを削除するように書かれていたと思います。

書込番号:4048356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2003

2005/03/03 23:23(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2005

スレ主 らふてさん

今まで2002版を使っていたのですが先日使用期限が切れてしまったので、2003版を手に入れてインストールしたのですが、live updataが出来ません。
詳しい方、居られましたら教えてください。
よろしく御願いいたします。

書込番号:4016369

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/03/03 23:28(1年以上前)

こちらを参照してください。

http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japanesecustserv.nsf/jdocid/20040206144851945

もうサポートされていません。

書込番号:4016405

ナイスクチコミ!0


スレ主 らふてさん

2005/03/03 23:37(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。
友人から譲り受けたのですが...期限切れなのですね。
2003のままupグレードした方がいいですかね?
それとも本来持ってた2002でupグレードするべきですかね?
譲ってくれた友人もいまだに2003を更新し続けてるんですが、
私もupグレードできるんですかね?
質問だらけですみません。
よろしく御願い致します。

書込番号:4016468

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/03/04 00:08(1年以上前)

> 譲ってくれた友人もいまだに2003を更新し続けてるんですが、
> 私もupグレードできるんですかね?

問題が2つ。1つめ。ソフトの譲り渡しは大抵契約違反です。契約条項に
目を通してください。ましてやもとのユーザがそのまま使い続けてい
るとすれば,完全に契約違反です。
次に,アップグレードについても同じ。らふてさんが持っているソフト
使用権はNIS2002ですから,当然NIS2002からのアップグレードです。
もちろん,ソフトウェア的な話をするならば今のままアップグレード
は可能だと思いますが,完全にアンインストールした上でNIS2005を
インストールした方が安全です。

いずれにしても,NIS2003はらふてさんが持っていてはいけない物の
はずです。著作権等,法律についてはきっちり意識してください。

書込番号:4016679

ナイスクチコミ!0


スレ主 らふてさん

2005/03/04 09:55(1年以上前)

Jimoさん、ご指摘ありがとうございます。
ソフトは友人に返却します。
なかなか年一回のupグレードに躊躇してしまうもので...
NISのおかげでPCは完全に守られてるのは確かなので、
躊躇せずUPグレードします。
ありがとうございました。

書込番号:4017842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートン?バスター?で迷っています

2005/02/28 18:48(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2005

スレ主 せいたマンさん

今、迷っています。
今までは、ノートンインターネットセキュリティ2003を使用していました。保障期間も2年を過ぎ、サポートしてもらえなくなりました。また、ノートンの場合はセキュリティチェックのためか、せっかくADSLの環境でしたが、通信が遅い状態でした。そこで、今後はウィルスバスター2005を検討していますが、通信速度はどちらの方が速いのでしょうか?
知っているかたがいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:4000863

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/02/28 19:45(1年以上前)

通信速度がどうこうはわかりませんが、私はウイルスバスターのほうがパソコンの動きが軽い感じがして好きですね。

書込番号:4001059

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/03/01 00:59(1年以上前)

マシン・パフォーマンスや,どう今日するソフトによっても異なりま
す。また,何をどんなふうに守りたいのかによっても選択が変わりま
す。セキュリティソフトもはがき印刷ソフトや携帯電話のアドレス
帳管理ソフトなどと同じで,千差万別です。単純に重い軽いで判断
して良いものではありません。例えば以下のようなサイトを読んで,
どれが自分に合っているかをきっちり検討した方が良いです。

http://www10.plala.or.jp/palm84/antivirus.html#menu

ところで,向こうでも指摘されていますが,マルチポスト(意味は分か
りますよね?)は避けてください。

書込番号:4003122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NSWとの統合

2005/02/12 07:49(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2005

クチコミ投稿数:232件

こんにちは。

毎年、シマンテックストアでNISとNSWをセットで買っています。
今日2004の期限が切れたので、2005の方をインストールしたのですが、
今までのように初期画面でNSWとNISが統合されません。
今年からはこのような仕様なのでしょうか?
チェックの際、二つ起動させなければならず、少し面倒です。

両方入れていらっしゃる方、いかがですか?

NSWを入れる方も少なくなったということか・・・。

書込番号:3918721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:29件 パソコンメモメモ帳 

2005/02/28 06:45(1年以上前)

私も使っていますが統合されませんね
ちょっと不便ですね

書込番号:3998878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ハンドルされたNISについて

2005/02/19 19:59(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2005

スレ主 飛びつき中年さん

購入したパソコンにハンドルされていたノートンインターネットセキュリテイ(NIS)2005が期限切れになりました。
シマンテックストアから延長キー購入ページに入ったらノートンアンチウイルス2003,2004共に\4410しかありませんでした。(2005無し)
この場合「新たに製品購入」からNIS2005ダウンロード版\5775を買わなければならないのでしょうか?
あるいはノートンアンチウイルス2005\4725のみでよいのでしょうか?
シマンテックにTEL繋がらないものですから。
あるいは他にうまい手がありますか?どなたかご教授お願いします。

書込番号:3957303

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/02/19 22:11(1年以上前)

正規のライセンスなら,NIS2005がこの時期に期限切れになることは
ないはずです。それは体験版では?

http://www.symantec.com/region/jp/trial/index.html

体験版であるならば,いずれかの製品を新規購入するしかありません。
NISにするのかNAVにするのかは,システムの運用ポリシー,使用環境に
従ってあなたが決めるしかありません。ファイアウォール機能を持つ
ブロードバンドルータを導入しているのなら,NAVで十分かもしれま
せん。

> あるいは他にうまい手がありますか?

「うまい手」の意味が分かりません。今回の件から推察するに,シス
テムにはあまりお詳しくないのでしょう。NISはもてあましていたの
では?それであるなら,もしかしたらトレンドマイクロのウィルスバ
スターの方が良いかもしれません(これも使い方次第なので,ご参考
まで)。

書込番号:3958000

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/02/19 22:13(1年以上前)

3929140]Norton Internet Security 2005 更新手続きについて
でも同じ質問がありました。

恐らく、サイトで更新が遅れ、NIS2005の延長キー購入画面が制作中なんでしょうね。Norton製品は2005からアクテベーション方式が採用されたって話ですから、それが絡んでいるのかも。

シマンテックに相談するしかないと思いますが電話が繋がらないのであれば、FAXで質問をする手もありますよ。
時間は少しかかるけど、間違いなければ回答が来るはず。
私は過去、二回ほど使い方やウィルス感染の後処理をFAXで質問をしましたが、三日ぐらいで回答を頂きました。
まぁ回答が来なければ、FAXを再送してみて下さい。

http://www.symantecstore.jp/users.asp

書込番号:3958014

ナイスクチコミ!0


スレ主 飛びつき中年さん

2005/02/20 07:01(1年以上前)

Jimo さん,旗本さん 教えていただき有難うございました。
購入したパソコンはエプソンダイレクトのMR1300で購入日は04/11/13日です。今月の12日で90日の期限を迎えました。

>うまい手
と言うのは誤解を与えたかも知れません失礼しました。
NISは実際ほとんど使わなかったものですから、ほかの簡単なソフトも含めての意味でした。

FAXで質問してみます。

書込番号:3959900

ナイスクチコミ!0


鯨汁さん

2005/02/20 22:15(1年以上前)

PCバンドル版は90日のことが多いようですね。
バンドルメーカーによって条件が違うかも知れませんが
バンドル版は利用のための条件が製品版と異なり、
更新したとしてもその点は変わらなかったと記憶しています。
記憶があいまいなため間違ってたらごめんなさい。

他のメーカーバンドル版で旧版の更新キーが\5,040のようですので、
同一価格と考えると特別優待版との差は数百円となります

特別優待版を検討される場合購入先もシマンテックストアに限らず価格コムやアマゾン、楽天のジャストシステムの店舗や、家電量販店等と価格と比較してみてはいかがでしょうか。
シマンテックストアが他所より安くないことはままあるようですが、
価格以外の条件を含めてご自身で比較なさって見るのが良いと思います。

シマンテックストア扱いのアップグレード版はシマンテックストアに登録してユーザー番号のようなものを入手してからの購入となります。
(フォームの入力方法が結構面倒です。)
しかしアップグレードパッケージ版の場合他店で優待版を買うのとそう変わらない価格だったような記憶があります。
今現在の価格はわかりませんが。
しかしアップグレードダウンロード版なら価格メリットがあるかもしれません。
ちなみに以前家人が購入したアップグレードパッケージ版は箱正面にあるアップグレードの表記はシール、
箱底面のバーコードとその横の番号ですら印刷された物の上からシール張りでした。

なんにせよご本人のおっしゃる様にストアにFAXをして更新キーの問い合わせをすることを先にしたほうがいいかと思います。

Jimoさん
大変失礼ながらJimoさんの仰る事の意味の方が私にはわからないです。

書込番号:3963681

ナイスクチコミ!0


都の住人さん

2005/02/21 00:23(1年以上前)

バンドル版を更新して使用される場合、テクニカルサポートの利用が有料になるようです。
http://www.symantecstore.jp/Contents/faqv2.html#q16
過去にもこんな書き込みがありました。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3323314&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=1&CategoryCD=0350&ItemCD=035083&MakerCD=128&Product=

滅多にサポートを利用することは無いかも知れませんが、こういった事も考慮して決めて下さい。

書込番号:3964672

ナイスクチコミ!0


スレ主 飛びつき中年さん

2005/02/24 20:14(1年以上前)

鯨汁さん, 都の住人さん、ご教授有難うございました。
遅くなり申し訳ございません。

楽天のジャストシステムの店舗にて
Norton Internet Security2005特別優待版 1本 5460円(送料0円)
で購入しました。

又何かありましたら、教えていただきたく宜しくお願いいたします。

書込番号:3981617

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Norton Internet Security 2005」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2005を新規書き込みNorton Internet Security 2005をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2005
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2005

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月15日

Norton Internet Security 2005をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング