『NSW2008とNIS2009体験版の共存について』のクチコミ掲示板

2008年 9月13日 発売

Norton Internet Security 2009

ノートン インサイトなどを備えた統合セキュリティソフト(3台までインストール可能)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2009のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton Internet Security 2009の価格比較
  • Norton Internet Security 2009のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2009のレビュー
  • Norton Internet Security 2009のクチコミ
  • Norton Internet Security 2009の画像・動画
  • Norton Internet Security 2009のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2009のオークション

Norton Internet Security 2009ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月13日

  • Norton Internet Security 2009の価格比較
  • Norton Internet Security 2009のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2009のレビュー
  • Norton Internet Security 2009のクチコミ
  • Norton Internet Security 2009の画像・動画
  • Norton Internet Security 2009のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2009のオークション

『NSW2008とNIS2009体験版の共存について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Norton Internet Security 2009」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2009を新規書き込みNorton Internet Security 2009をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

NSW2008とNIS2009体験版の共存について

2008/09/13 00:18(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

クチコミ投稿数:66件

主題の件、共存はできるのですが、タスクバーのNorton Protection Centerは別々に表示されます。
また、NSWベーシックの場合、NISがインストールされているにも関わらず
NSW側のNorton Protection Centerにてウイルス対策がされていないと赤×マークが表示されます。
まだNSWとの親和性がないみたいです。
今後のアップデートに期待ですね。

書込番号:8340175

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38件 Norton Internet Security 2009のオーナーNorton Internet Security 2009の満足度5

2008/09/14 07:48(1年以上前)

他社製品・同一社製品に限らず、
基本的に、セキュリティソフトを共存させること自体が間違いだと思います。
出来る出来ないでなく、その状態で起きた不具合は自己責任だと思います。

体験版を入れるなら、一度バックアップを取ってから、現在のセキュリティを
アンインストールしてから、体験版をインストールした方が良いと思います。

どの会社の製品に関しても不具合が出る可能性のある使用方法をして、
この掲示板で「悪」を付けるのはちょっと違うんじゃないかと思います。

書込番号:8346856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/09/14 08:05(1年以上前)

レスどうもです。

でも勘違いをされている様なので...

>>基本的に、セキュリティソフトを共存させること自体が間違いだと思います。
NSW「ベーシック」はアンチウイルスソフトではありません。
NSWのアンチウイルス機能をのぞいたソフトです。

>>どの会社の製品に関しても不具合が出る可能性のある使用方法をして
また、NIS2008との共存はありで取説にも説明がかかれています。

また、サポートからNSW2009ではプロテクションセンターの不具合を修正するとの
情報を得たと巨大掲示板でかかれていましたので期待しています。

にしても悪は印象が悪すぎたですね...
私はノートンを長年愛用していますので期待を込めて記述しています。

書込番号:8346897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/10/07 00:25(1年以上前)

古い投稿ですがアップデートがあったので報告します。
NSWベーシック側のアップデートがありました。
再起動後、NSWのNorton Protection Centerが非表示になりました。
従ってアンチウイルス系の警告もなくなりタスクトレイがすっきりしました。

Symantec が対応してくれた様です。

書込番号:8466141

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2009
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2009

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月13日

Norton Internet Security 2009をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング