



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ


ウィルス付きメールがやたらときてます。
原因はわかりませんが、週に二、三回きてます。
クレズなので、もちろん、即座に除去してくれますが、なんかむかつきます。
なんか、懲らしめる良い方法ないでしょうか?
書込番号:2149484
0点


2003/11/21 22:44(1年以上前)
懲らしめると言われても・・・
そもそもこのウイルスは差出人名を詐称しますし、差出人だとしても意識して送っているわけではありません。
原因というなら作者を突き止めるのが根本的な対策ですから、作者を特定して告発できる技量を身につけられるようにがんばってください。
書込番号:2149508
0点


2003/11/21 23:15(1年以上前)
遮断してくれるならそれでよかろう。
懲らしめたところで次から次へとウイルス作成者が出るわけだから無駄だがね。
まぁ彼らがいるおかげでこの手のソフトが売れるわれだが。
書込番号:2149636
0点


2003/11/22 02:14(1年以上前)
バルクメールとかも来る人にはよく来るということがあったりしますね。
そんな時はアカウントを変えるとよかったりしますよ♪(^-^)
書込番号:2150276
0点


2003/11/24 14:26(1年以上前)
ウイルスメールを送りつけた相手に警告メールを送るソフトがあったはずです。(確か韓国のソフト)
書込番号:2158391
0点



2003/11/25 07:47(1年以上前)
やっぱ、無視することにします。
いろいろな意見ありがとうございました。
超カメレスですいません。
送り返すのも、おもしろそうですね。ハハハ♪ (*'▽')
書込番号:2161472
0点


「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/02/05 3:04:33 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/09 0:14:24 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/31 9:36:09 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/30 9:33:09 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/06 12:27:05 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/30 20:43:51 |
![]() ![]() |
11 | 2004/11/06 22:01:25 |
![]() ![]() |
6 | 2004/10/24 21:40:10 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/19 21:36:04 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/16 11:32:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





