



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ


今回ノートンの更新期限が近づいて来たので、ウイルスバスターの購入を検討しています。
そこで質問なのですが、ノートンとウイルスバスターの違いってありますか?
又ノートンからウイルスバスターに変えた方の変更する決め手になったような物があったら教えてください
お願いします。
書込番号:2614887
0点


2004/03/22 15:56(1年以上前)
2003まではNIS。2004も、と思い優待版を購入しましたが当初不具合発生でまともにupdate出来ているのか分からない状態でした。
それでVB2004を新たに買って入れ替えました。
NISに較べると多機能とは言えませんが一般的には十分だと思いますし、カルいです。またあまり意識せずに使えます。
NISの方はその後不具合は解消されましたが、私はVBを使い続けています。
書込番号:2615026
0点


2004/03/22 18:31(1年以上前)
体験版をためしてみるべし。
書込番号:2615513
0点


2004/03/23 00:20(1年以上前)
ノートンは全体的に重く、また非常に神経質なくらいに異常警告がでる。イメージ的にはサービス過剰な温泉旅館という感じ。
ただ、P2Pソフトにも対応しているので、MXやWinnyをやるならこっちのほうがいいかも。
ウィルスバスターは全体的に軽いし、起動も早くて、精神的にイライラしないところが一番よい。イメージ的には洗練されたサービスの観光ホテルといった感じかな。とにかく必要十分なサービスにしぼって無駄がない感じがします。また「トロイの木馬」にレジストリをおかしくされた場合に有効な復旧機能というオリジナル機能も付加されました。
ただ最近「無限アップデート」バグに襲われたのがちょっと残念だな。
でも、わたしはバスターのほうがオススメだよ。
書込番号:2617255
0点

Symantecはアプリケーション毎による遮断。細かな設定が可能。
ウィルスバスターはポート毎による遮断でアプリケーションによる遮断は出来なかったはず。ですから細かな設定をしたいなら、Symantecの方がいい。
ただし、これはファイアウォール機能の場合だけども。
書込番号:2617476
0点


2004/03/23 15:03(1年以上前)
アプリケーション毎に許可or拒否を判断することはウイルスバスターでも確かセキュリティレベルを高にすると同じような状態になるんじゃなかったカナ?と思います。(ボクは必要ないのであいまいです)(^^;)
書込番号:2619064
0点



2004/03/23 17:54(1年以上前)
皆さんお答えいただきありがとうございましたm(_ _)m
皆さんの意見を参考にして今回いは、バスターにしてみることにしました。
書込番号:2619514
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/02/05 3:04:33 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/09 0:14:24 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/31 9:36:09 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/30 9:33:09 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/06 12:27:05 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/30 20:43:51 |
![]() ![]() |
11 | 2004/11/06 22:01:25 |
![]() ![]() |
6 | 2004/10/24 21:40:10 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/19 21:36:04 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/16 11:32:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





