セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ
お使いの方に質問です。
現在zone alarmを使用していますが、おそらくはこのソフトが原因で時々ネット接続が切断されていて困ります。ある意味、究極のセキュリティではありますが・・・。
ウイルスバスターのファイアーウォールではこういった問題は無いのでしょうか? ご教示下さい。
また、一般的にはノートンの方が対ウイルス性能が高いと言われていますが、ウイルスバスターの利点は何だと思われますか?
書込番号:3065608
0点
>ウイルスバスターのファイアーウォールではこういった問題は無いのでしょうか? ご教示下さい。
私の環境ではそのようなことはないですね。
>一般的にはノートンの方が対ウイルス性能が高いと言われていますが、ウイルスバスターの利点は何だと思われますか?
ノートンに比べ軽いということでしょうか。
CPUに左右されにくいと思いますが・・・。
書込番号:3065633
0点
勝手に通信切断はないですね〜
ウィルスを発見しても「どうする切断する?」って聞いてくるのはあるけど勝手には切断されないですね〜
ウイルスバスターはノートンに比べて
格段に軽い
ウィルス等発見しないかぎり画面に出てこないのでパソコン等に詳しく無い方のパソコンに入れるのはいいと思う
(逆に言うと自分であまり細かく設定できないのでその点は注意)
書込番号:3068455
0点
2004/07/26 20:11(1年以上前)
利点は一長一短です。
発見してかなり経つあるウイルスは、ノートンでは検出できるのですが、
VB2004では7/26現在の最新パターンファイルでも検出できません、ウイルスの亜種には
弱そうな気もします。(勿論、他のものは普通に検出できます)
ノートンはVB2004では検出できない悪質なスクリプトの実行ファイルを検出できるなど
多機能で心強いのですが、ウイルス検出以外でトラブルが多そうです。
ノートンはPCを起動してから落ち着くまでに、非常に長い時間が掛かるなど他、
凶悪に重すぎるので、VB2004も本当は重くなるのですが快適に感じます。
また、これはノートンとVB2004の同時インストール環境なので信憑性に欠けますが、
VB2004でアドウェアとスパイウェアを沢山検出しても、ノートンでは一個も検出できません。
(ノートンの脅威検出カテゴリを全て有効にしている状態)
書込番号:3074273
0点
2004/07/28 23:26(1年以上前)
ありがとうございます!! とても参考になりました。 いろいろ考えVBにしようと思います。
書込番号:3082685
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2006/02/05 3:04:33 | |
| 2 | 2005/03/09 0:14:24 | |
| 3 | 2004/12/31 9:36:09 | |
| 0 | 2004/12/30 9:33:09 | |
| 1 | 2004/11/06 12:27:05 | |
| 3 | 2004/10/30 20:43:51 | |
| 11 | 2004/11/06 22:01:25 | |
| 6 | 2004/10/24 21:40:10 | |
| 3 | 2004/10/19 21:36:04 | |
| 1 | 2004/10/16 11:32:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





