セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ
今回9月30日から適用される、SP4(プログラムバージョン11.40)でWinXP SP2に対応しました。
WinXP SP2でシャットダウンが遅くなる問題など。
また、公開されない部分の仕様もコソーリ変更されています。
リアルタイム検索を有効にしてPCを起動すると、バスターが起動して数十秒間しばらくは
HDDにアクセスしなくても、CPU負荷が全開になって重くなってしまう挙動は変わっていません。
ノートンの検索能力だけは非常に感心します。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3340887&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=1&CategoryCD=0350&ItemCD=035083&MakerCD=128&Product=Norton+AntiVirus+2004
書込番号:3340908
0点
2004/10/03 00:48(1年以上前)
> リアルタイム検索を有効にしてPCを起動すると、
> バスターが起動して数十秒間しばらくはHDDにアクセスしなくても、
> CPU負荷が全開になって重くなってしまう挙動は変わっていません。
ボクの環境ではそんな挙動はありませんよ。
たぶん多くの人がそう思うでしょう。
スペックの違いかもしれませんね。(^-^)
書込番号:3342494
0点
2004/10/03 15:57(1年以上前)
ノートンアンチウイルス2003から、ウイルスバスターに変更しました。
ファイヤーウォールはウインドウズSP2のからウイルスバスタに変更です。
起動直後でHDが停止する直前にに5-10秒くらいCPUが全開になるようになりました。
上で述べられていたとおりですね。ただし、電源入れてHDへのアクセスが完了するまでの時間は何回か測定しましたが、トータルでは数秒遅くなったかなという程度です。
一方、インターネット、エクセルやワードを開く時間は数秒早くなってます。これはトレンドマイクロ指定の処理にしているから?
シャットダウン時間は同じ。
全体的には満足です。
書込番号:3344527
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2006/02/05 3:04:33 | |
| 2 | 2005/03/09 0:14:24 | |
| 3 | 2004/12/31 9:36:09 | |
| 0 | 2004/12/30 9:33:09 | |
| 1 | 2004/11/06 12:27:05 | |
| 3 | 2004/10/30 20:43:51 | |
| 11 | 2004/11/06 22:01:25 | |
| 6 | 2004/10/24 21:40:10 | |
| 3 | 2004/10/19 21:36:04 | |
| 1 | 2004/10/16 11:32:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)




