セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ
今までマカフィーを使っていて、ウィルスバスターに乗り換えたが、氏名や電話番号などの個人情報が送信されるのを阻止する機能だけはマカフィーの方が使いやすかったように思う。
マカフィーだと個人情報が送信されるたびに、送信するかしないかの確認を求めてきたが、ウィルスバスターは一方的に送信を遮断してしまう。おまけに今まで表示されていたページも「個人情報が送信されようとしてました」的なメッセージの、独特の赤い色のページになってしまい、いちいちブラウザの「戻る」をしなければならない。自分が意図的に送信しようと思った時(オンラインショッピングなど)は、ウィルスバスターのメイン画面を開いて、数回クリックし、チェックボックスをオフにしなければならない。こういう仕様だと、チェックボックスの戻し忘れが結構あり、面倒だ。
マカフィーのように確認メッセージを表示し、その場で送信許可/不許可をユーザが決められるようにしてほしい。
それ以外はさすが日本人向けというか、赤がキツイが、ポップでかわいい(?)デザインで、初心者にはちょうどいいソフトだと思う。解説が、いかにも翻訳しただけの英語的な文でないのでありがたい。
書込番号:3376600
0点
2004/10/13 04:39(1年以上前)
確かにそうですね。自分もそう思いますよ。
2005では、改善して欲しい所ですね。
書込番号:3380216
0点
2004/10/13 23:03(1年以上前)
2005でも改善されていないようです。がっかり。
初心者に優しいところはいいと思います。例えば、ファイアーウォールが何らかの通信を遮断したとき、いちいち知らせてくる、許可を求めてくるマカフィーと違って、何も知らせずに働いているバスターとでは、方向性が違います。マカフィーを見てからだからかもしれませんが、バスターの画面はすごくシンプルだなー(だけど細かいところまでは見えない)と思いました。
書込番号:3382898
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2006/02/05 3:04:33 | |
| 2 | 2005/03/09 0:14:24 | |
| 3 | 2004/12/31 9:36:09 | |
| 0 | 2004/12/30 9:33:09 | |
| 1 | 2004/11/06 12:27:05 | |
| 3 | 2004/10/30 20:43:51 | |
| 11 | 2004/11/06 22:01:25 | |
| 6 | 2004/10/24 21:40:10 | |
| 3 | 2004/10/19 21:36:04 | |
| 1 | 2004/10/16 11:32:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)




